• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月13日

武勇伝?おもいで?

武勇伝?おもいで? 転倒って、2輪車の宿命。
大型2輪の場合は、キケンな一瞬。
でも、この車両、引上時の、前オーナー。

年齢的なコトもあるけれど、武勇伝じゃなく

  確実に、  おもいで。




シリンダーが左右に張り出す構造。
一応エンジンガード付き・・・ながら
ヘッド下部あたりに、擦り傷は不可避。

歪を避けるための冷却と、溶接の作業性の観点から、
傷を上面にする。

び~・・・バチバチ~~

キャストもんだから、どうしても、ブツが出る。
ドリル攻撃で、異物除去後、バツバチ、び~。



整形後、テカテカの表面を、同一化。
この作業、俗称 ”よごし”

ツラを、小さなプツプツ状にして、
なんとなく、近隣に同化させる。

塗装でいう、ボカシ。

汚れたオイル等で、最終処理すりゃ、目的達成可能ながら
今回は・・・この辺で強制終了。

あとは、エンジンの温度と、数か月の時間経過に


       マカセたぁ~ = 熟成




武勇伝と、おもいで、  消してしまった後悔。

判るかなぁ~ 判かんネェ~ダロウなぁ~…(余韻~)









ブログ一覧 | 二輪車・修理 | クルマ
Posted at 2025/05/13 17:12:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バモスとのお別れ🥲
ニック8さん

復活
Wild7jasperMPFさん

996のROMデータ
nino8446さん

これからエンジンをバラす人へ その2
あどなみさん

ホンダの意地? 遺児? ~その2  ...
THE TALLさん

XADO 投入
が ん チ ャ ンさん

この記事へのコメント

2025年5月14日 19:56
こんばんは。

ボクサーの宿命ですかー。
深くバンクさせられないでしょうからセパハンばかり乗ってきた身としては手強い単車です。

よごしってプラモデルのテクニックだと思ってましたが、実車にもあるんですかー。
確かに部分光沢はいかにも修復歴って感じがしますから、その辺のボカシはテクニックが光りますね。

私のVT250スパーダもプロカブもZも全体的に汚れてる&艶無し&塗装ハゲしてるのでボカシの次元では誤魔化しきれないような・・・(泣々)
コメントへの返答
2025年5月15日 10:28
おはようございます~。

>全体的に汚れてる&艶無し&塗装ハゲしてるのでボカシの次元では誤魔化しきれないような・・・(泣々)

昭和な言い回しですが
”傷は男の勲章” 

それなりのクタビレは名誉デス。(言い訳?)

新品部品満載の旧車って、違和感を感じる爺G~でアリマス。

ごまかす必要アリマセン。(涙…?)

プロフィール

「<文化勲章> 読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄氏   御意でござる。」
何シテル?   10/26 17:56
 85’開業。 地方の修理工場。 田んぼ、ばっかで、のんびり~び~。  無防備過ぎた? 光と陰。  ” 街 ” は、悠然と侵攻。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S600 ホンダ S600
ホンダ S600に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation