• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月10日

~手動変速機への拘り~

明日を乗り切れば休み!



しかーし(泣)!













大型で猛烈な台風が来ている(T.T)









さて、どうしたもんかな^_^;
















台風は、早め早めに対策をするしかない!皆さんも気を付けましょう。











では、本題へ。





今まで、乗ってきた車は全てマニュアル車。



試乗した車もマニュアル車のみ(スイフトスポーツ、インプレッサSTI)



流石に、家族の車はステップワゴンとデイズルークスですが(笑)






やっぱりというか色んな人に聞かれる。











『マニュアル車の何が良いのか』












今なら、誤発進をする事はまずない!と言えるのも一つのメリットですが、様々な電子制御が発達していくので、いつかはそれもなくなると思う。






燃費も、今は多段化されたAT、DCTとかCVTの方が上になっている。





変速速度とかショックなんかはかなわない。











正直、優位性はなくなってきている。














では、何故マニュアル車に拘るのか。







それは車との一体感だと思う。
両手両足で車を操る。言葉は悪いけど、支配欲を満たせる。



『一体感』と『支配欲』では意味がかなり違うと思うけど、車を楽しめる。





スタートするときに、クラッチを踏むのも一種の儀式みたいな感じで嫌いではない。







ちなみに免許取るまでは、『絶対にマニュアル車』という拘りはなかった(苦笑)





その拘りを発生させた要因は、19歳の時に乗って、購入したNAロードスター。





10代の様々な体験は、その後の人生に大きな影響を及ぼす。




何かの本で、読んだ通りの展開になりつつあるND31でした(苦笑)
ブログ一覧
Posted at 2019/10/10 21:10:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便 2024年6月12日
SUN SUNさん

感動の日産ヘリテイジコレクション ...
kz0901さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

関西舞子サンデーへGO
*yuki*さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年10月10日 22:37
コメント、失礼します。私もMTしか買ったことないので至極共感しました。やっぱクルマはMTですね!
コメントへの返答
2019年10月10日 22:40
その通りです!自分で買う車に関しては、可能な限り、マニュアル車を貫きたいと思います。


プロフィール

「もはや月1の定番である」
何シテル?   06/09 12:21
車種を問わず、交流したいと思っていますので、宜しくお願いします。 自己紹介 カピバラとペンギンと猫が好き。 中・高速コーナーは好き ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 通勤特急仕様 燃費は20キロ前後 頑張ってロードスターに乗り続 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation