• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uncle Josephの"ビンビン" [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2023年5月7日

プラグ点検などなど

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
一年点検からの3ヶ月半で約5,000km走行したので、オイル確認のついでにスパークプラグをチェック。接地電極側が痩せて、埋め込まれている白金が露出してきてますが、中心電極やその他焼けとかカーボンの付着状態は極めて良好ではないだろうか。サービスマニュアルで言う交換サイクル3万キロにまもなく到達ですが、まだまだ使えそうなので清掃して復旧。
2
オイル減りは特になくゲージセンター。念の為手持ちの残オイルをアッパーレベルまで補充しました。ボルトが多くて脱着が面倒なエアエレメントも確認、それ程の汚れでもなく2年で交換ってペースで問題なさげ。埃をはたいてブロアー清掃しときました。
3
プラグ汚れもオイル消耗も去年より良好になってます。林道に行く以外は基本エコ運転で6速50km/hみたいな日常でしたが、ツインエアの1500rpm巡行はさすがに振動もトルク感も辛く逆にエンジンへの負担もあると思い、今年はシフトタイミングを少しだけ上げて運用してます。想像ですが、それがプラグやオイルへの高影響に繋がってるんじゃないかな。無理はしませんが加速や登坂ではきちんとシフトダウンし、激しくではなく、清々しく走ってます!ツインエア最高っ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検整備

難易度: ★★

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

車検

難易度:

車検その他

難易度: ★★★

公道復活から6年、4回目のユーザー車検!(・∀・)

難易度:

1回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2022.01【パンダ ストリート4x4】 英国製シビックR(EP3)以来、2度目の6MT!限定っていう言葉にやられてまたもや衝動買い(^-^; 2017.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット パンダ ビンビン (フィアット パンダ)
【限定】には弱いものです。 5年弱乗った前車の車検前に、またもや衝動買い(^-^; 。。 ...
ルノー トゥインゴ ルイ (ルノー トゥインゴ)
トゥインゴ ゼン MT ブルードラジェ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation