• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいかの民の愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2019年8月17日

フォグランプHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アトレーのフォグ交換は面倒なので、
時間があるうちにやってしまいます。
タイヤハウスのカバーを外すだけでも
フォグにはアクセスできますが、
作業スペースが狭いのでバンパーを外します。
バンパーの外し方は別に投稿しているので
そちらを参考にして下さい。
2
バラストの取り付け位置を決めます。
右のバラストはL字になっているフレームに。
穴が空いている部分にボルトを通しました。
3
左はタイヤハウスのカバーを止めている
プラスチックの留め具をボルトに変更し、
そこに固定しました。

もっといい場所があるのかもしれませんが、
私はこの部分しか考えつかなかった。
4
5分間空焚きします。
5
フォグ本体にHIDを入れ、
バンパーを戻して完成。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキ清掃&グリスアップ

難易度:

FCR-062ラブ💕注入〜7回目~181419㌔〜記録用♪

難易度:

テールライト丸目化

難易度:

イカリング片側不点灯〜💦

難易度:

ステアリング交換とスイッチ有効化

難易度: ★★

ドラムブレーキ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

現在アトレーワゴンに乗っています。 車歴 パジェロミニ(56A)→アコードワゴン(CM1)→モビリオスパイク(GK2後期)→ マークⅡクオリス(MCV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
現在の仕様 フォグランプLED ポジションランプLED ナンバー灯LED ルームランプ前 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
姉がフィットに乗り換え、「廃車にするの勿体無いからあげる」と貰った車。 4WDのGK2、 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
親戚に「新しい車買ったからもう乗らないんだけどいる?」と貰った車。 2.0LのCM1、カ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
免許取ってすぐ親に貰った車。 私が乗った車で唯一のMT車です。 フォルダを漁ってみたけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation