
どうも、うどん峠です。今回は前回投稿した群馬旅後編のお話になります。
渋川市からまたしばらく走行し、高崎市のとある公園に到着です。ここで待ち合わせします。まだお相手のかたが来ていなかったため公園内をお散歩します。
広い広場やたくさんの遊具、プールなど開放的で明るい雰囲気の場所でした。
コスモスも時期ですよね~
彼岸花!!(リコリス)こちらも時期なのと、とあるアニメでも話題となっている花です!!
25分ほどのんびり待っていると、遂に来ました!!
三菱 パジェロ です!!私もとても思い出深い
3代目です!!こちらは
みん友でもあるnemesis@凛さんになります♪今回がお初でございました~
とっても素敵なV73パジェロさんですっ!!アクティブフィールドエディションと言う特別仕様車でベースはエクシードになりサイドマーカーの上に左右エクシードエンブレムが付いています。父のパジェロを思い出します(*´∀`*)あとは本革シートや木目コンビハンドル、HDDナビなど装備されています♪赤いマッドフラップやブロンズ色のホイール、リヤディフレクターなど最高な姿です!!このシルバーカラーもストリームのシルバーよりも明るい色でとてもお似合いです。
2人でクルマを眺めながら談議してからパジェロの助手席に乗せてもらいプチドライブ!!実に8年ぶりに3代目パジェロに乗りましたが感想は、
・乗り心地が素晴らしい!!
・視界が良い!!
・安心感包み込まれ感がある!!
です(笑)ゴツイイメージとは裏腹に脚が良く動き路面の状況は伝わってくるのですが、シートにはダメージが最小限で体の衝撃は少なくとても快適に乗れるんですね。自分も子供の頃は父のパジェロに乗ってたくさん出かけてましたがこんな景色を見ていたんだんなと記憶が蘇りましたね。ボンネットってこんなによく見えたのかって(笑)そして謎にパジェロは乗っていて安心感があるんですよね。ブレーキで停車や交差点での旋回でも嫌な揺すられもないですし、これはドライバー(ネメさん)の運転テクニックが丁寧というのもあるかと思いますがそれも安心感に繋がっているのでしょうね。
パジェロはやっぱり後ろ姿は最高です。大きなスペアタイヤを背負ったすがたは王者の貫禄を感じます。(個人の感想です)やっぱり私はパジェロが大好きなんだと再認識しました!!ドライブから戻ってからもお話に花を咲かしていましたが雨が降ってきたため、解散。とても濃いお時間でした。次回お会いする際は私も三菱車に乗っていたいな~ネメさん本当にありがとうございましたm(_ _)m
日が暮れて暗くなって雨足も酷くなってきましたが一箇所だけお花見スポットに寄りました~
鼻高展望花の丘 です。
ちょうど
コスモス祭りが開催されていました。
見頃でした!!時間帯と天候がイマイチでしたがお客さんはいましたよ~傘さしてね。
彼岸花
かわいいヒマワリもたくさん咲いてました!!
どこでもドア!?
他にもたくさんの花が植えられていて綺麗でした!!
すっかり暗くなってしまい温泉施設に移動します。が、高崎市大渋滞!!ちょうど帰宅ラッシュに重なってしまったのもありましたが新潟では考えられないほどの渋滞でした(;´д`)
写真はありませんが
京ヶ島天然温泉 湯都里さんにお邪魔しました。ここも駐車場一杯(;´д`)夜飯はカルボナーラいただきました(^ω^)のんびり2時間くらいはいました。
道の駅「よしおか温泉」にて夜を過ごしました。夜も静かで気温もちょうど良くて睡眠も今までの車中泊の中でもトップにはいるくらい寝れたと思います。朝起きると道の駅では朝のラジオ体操をしていました!!お手洗いを済ませて出発です。二日目はあいにくの雨でした・・・
途中ファミマで朝飯を購入。のんびり観光して帰ろうかと思っていましたが雨が酷いためまっすぐ新潟へ帰ることに~
道の駅「あぐりーむ昭和」で休憩してお隣にある昭和ICから高速に乗って新潟へ~
小出ICで高速を降りて、北陸3県道の駅スタンプラリーを少し進めながら帰ることにしました。
道の駅「ゆのたに」です。落ち着いた雰囲気の道の駅です。ここの道の駅は新潟方面から尾瀬に行く玄関口となる道の駅です。
お次は
道の駅「いりひろせ」です。国道252号線沿いにある道の駅です。この先に進むと福島県の只見に行けます。山沿いにある道の駅なので土日でも比較的空いています。
続いて
道の駅「R290とちお」です!!その名の通り国道290号線沿いにある道の駅です。長岡市栃尾地区は油揚げが有名です。
油揚げうどんをいただきました。味が染みた分厚い油揚げは食べ答えがあり美味でした♪ちなみにこれのそばverもありますし、定食もあります。意外と品揃え豊富な食堂です!!ラーメン各種、カレー、丼物もあります。
最後は
道の駅「漢学の里しただ」です。三条市下田地区にある道の駅です。ちょっと秘境の位置にあるのですがそこそこお客さん来てました。
この旅は以上になります!!今回は2日間で約550kmの走行でした。割りと少なめ?でしたのでギリギリガソリンも満タン給油して行って帰ってこれました。今回も何事もなく旅ができて良かったです。調子が良いストリームくん、また10月も県外旅を予定しているので頑張ってもらいます(笑)最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2022/09/30 23:33:59 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域