• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぅるふぅのブログ一覧

2022年06月02日 イイね!

ヴィッツ純正ディスチャージヘッドランプ 配線図編

ヴィッツ純正ディスチャージヘッドランプ 配線図編前回のヴィッツ純正ディスチャージヘッドランプ調査編で得られたものや課題が出まして、避けては通れない
どうやって接続するの?
と言う大きな課題がありました。

調査して得られたことはある程度カプラーは流用が出来るっていう事とハロゲンはテスターでの測定をしておりませんので不明ですが、電圧か?電流が低い為点灯が出来ないとわかりました。

バッテリーからの電源を必要とするわけですが、頭ではぼんやりと想像が出来ますが
組立になると整理しないと出来ないので、ブログと言うより私個人の記録です。(笑)

整理をすると下記のような感じになりました。
この配線にすれば、いずれ乗り換え時ハロゲンに戻す時容易に行えて、作業時間1時間以内で復旧ができます。
(※今回あえて純正HIDにしたのは、社用車だからです。
  弄った感じをさせない車にしたいので純正にこだわっています。
  普通に考えても球だけLEDにした方が数倍楽なのですが、故障した時
  不安ですし復旧に時間が掛かりそうなので耐久性を顧慮しまして純正に
  しています。)
前置きが長くてごめんなさい。。。。まとめた記録です。
どうぞ!!









部品(カプラー)を買わないと(汗)











それと全く表題と関係ないものを買いました♪
ここからは私個人的な趣味のところになります。



購入したのは30ソアラカタログ(前期)1991年(平成3年)発行




前期と中期まではアクティブサスペンション仕様のグレードがありました。
高額すぎて、当時16歳の私がトヨタに中期のカタログを貰いに行き「一生買えない車でもいつかは乗ってみたい!!」と衝撃を受けました。(汗)
毎晩カタログを眺めていました。(笑)

前期のサンルーフ装着車には車重が20Kg増えます、重いせいかアクティブサスペンション仕様にはオプションから除外されていました。
但し中期以降は、アクティブサスペンション仕様でも選択が可能になりました。
TRC(トラクションコントロール)装着時は車重が10Kgふえます。




今では当たり前な装備の一つでしょうが、当時クルーズコントロールに、携帯電話用のステアリングリモコンは珍しい装備。



一番驚いたのはバックカメラがカラーな所です。
装着車は少ししか見たことがありませんでした。
下記の動画には世界初と言われています。


更に・・本木目パネル・・・・
あまり伝わらないかもしれませんが・・・
24才に購入した時に、内装を分解して手垢等汚れを取っていましたが、本物の木のパネルで高級車だ~と感じられた思い出の部分です。(笑)


前期にはカップホルダーが無い・・・
オープンカーでも無いのに、コンソールとトランクにはには鍵がかかる様になっていました。


中期の内装


後期になると贅沢な装備が外されてていた記憶があり
4000㏄V8エンジンが消えて、3000㏄と2500㏄VVT-I(可変バルブ)シングルターボ仕様のみとなりました。
ロマンたっぷりな仕様から寂しい印象を受けす。
ただ・・後期ではナビを高級グレードで無くてもディーラーオプションナビが装着できるようになりました。




更にリアスポイラー、テールランプも変わりました。


テールランプの移り変わり
前期



中期


後期

フロントは開口部がありました。





アクティブサスペンションとの走りの違い(動画)
ロールしない車です。
中古すら見たことがありません。



セルシオより高額な車
ソアラについて解説



すいません過去の車愛が大きすぎる形になっちゃいました。(滝汗)
今回は前期のカタログを購入しましたが、中期・後期のカタログ・プラモデルも少しずつ購入したいところです。

最後に・・以外に30・40ソアラの中古を見てますと安い高級車かなと思えてる価格です。
※維持費は別ですが・・・(-ω-;)
Posted at 2022/06/02 19:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | 日記

プロフィール

初めまして^^ キューブキュービックを2007年の2007年の4月17日に納車し、2012年6月30日に自宅購入の為、なくなく手放しました。 乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 234
56789 1011
121314151617 18
19 202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ] ELメーターパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 04:40:21
4スピーカー化_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 01:40:48
メーターパネル編 番外編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 01:33:31

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2016年8月7日に納車しまた、車を手放してから3年5カ月ぶりにみんカラに復帰しました。 ...
その他 その他 その他 その他
雨以外、毎日の通勤最速です。 装備は、標準でキーレスリモコン(キーシャッター、メットイン ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
19歳のときにギャランが山で事故って、ターボ車禁止と親から言われてやむなく新古車で、買っ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
免許を取ってからはじめて乗った車です^^ 正確には免許取る前からです・・・ 曲がる。止ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation