• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hase1425の愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2023年5月6日

ディーラー純正パイオニア楽ナビ VICS受信不能

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正楽ナビAVIC-HRV002、VICS受信せずGW渋滞で苦労。。

ビーコンユニットは付けておらずFM多重のみの仕様。

FM-VICSは2022年から新方式(2001年開始)へ伝送方法が統一。
2003年には、旧方式の機器製造も基本的に終了しているとか。
定かでは無いものの、2008年に買ったクルマに付いてるこの機種は旧方式では無く新方式の筈(?)、伝送方式統一があったからと言って受信しないのは変。

GWの移動では渋滞に気付けず痛い目に遭った為発覚。
2
VICSアンテナ接続異常なし、電源ハーネスからは電源も供給されてるので、アンテナは問題無いか?

よく見ると、取説には出てる オート選局 ボタンが表示されてない
なんか変。。。

どうせ地図が古いのでスマホナビの方が優勢だけど、スマホナビなんていつもセットしないので、このナビに渋滞表示される方が有り難い。

ここ数年このナビに悩まされるのが連発。
という事で、たまにしか乗らないし今回の調査はここまで。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドブレーキワイヤー・シュー交換

難易度:

ライセンスランプLED

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

リップ破壊補修

難易度:

ターボ負圧ホース交換

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #コペン フロントバンパー タイプⅠ https://minkara.carview.co.jp/userid/276960/car/182614/9850369/parts.aspx
何シテル?   04/28 23:08
2006年11月にコペンオーナーとなりました。 2008年11月、パジェロを売却、V70に変更しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ETC取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 18:15:58
モノタロウブレーキフルード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 22:19:07
純正ブレード ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 11:40:07

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
2008年購入。 買い物用。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年購入。 ドライブ専用車です。 他にVolvo V70を所有しております。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2000年登録の軽油車です。 2008年11月に売却。 2019年4月追記。 パジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation