• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tur坊の"おGちゃん弐号機" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2016年9月11日

GDB-F純正ディフューザー&クスコ リアフレーム補強バー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
去年の秋頃の作業で申し訳ありませんm(_ _)m
鷹目から付いた純正ディフューザー。リアを見ていたらなんか物足りなさを感じたのでバンパーや社外ディフューザーをネットでいろいろ見ていたらそこそこのコストで出来るためディフューザーをヤフオク、リアフレーム補強バー、ディフューザー取り付けステーをヨコハマタイヤのタイヤガーデン郡山富田店で注文しました。
揃ったのがこの写真で全部です(๑•∀•๑)
2
まずジャッキアップをするのが大変で駐車場が斜めになってるのでw(´×ω×`)
GT-Rの時に大変な事がありました(*◊*;)パンタジャッキとガレージジャッキを使って傾いたりしないようにしないといけないんで(´×ω×`)正直かなり怖いです…32は車高調2回ほど交換したのでやる度ヒヤヒヤw

ジャッキアップ後右後輪を外して内側のカバーを外したりします
3
リアスタビのブラケット毎全部降ろしてリアフレーム補強バーを共締します。なかなかキャニスターが邪魔なんで以外に苦労します(∵`)
4
共締して補強バーの穴にステーを付け締めていきます
5
逆さまなんで解りづらいですが左側がバンパーです手前の黒いのが取り付けステーでサービスホールを使い取り付けます
6
ステーと補強バーの穴を使いディフューザーを取り付けます。ここでボルトをそのまま使ってもいいんですが、R34GT-Rのディフューザーが脱落するのを知っていたため脱落防止にディフューザーとボルトに合うサイズのステンワッシャーを用意しました ´ω` )/
34のはでかくてドライカーボンだから高くつきますから、もし34R Vスペ乗ってて知らなかったって人はワッシャー入れた方がいいと思います(๑•∀•๑)壊れたら勿体ないし、後ろ走ってるクルマに踏まれたら…(っω<`。)

仕上げにボルトをマッキー黒(しかなかったw)で染めて目立たなくして、外したのを戻して完了です。
7
小さいディフューザーなんでチラッとしか見えないですが、あるだけでなんか最近のスポーツカーになった気がします(*`・ω・)ゞ

効果の程は…( ;゚³゚)○50㌔位での安定感が良くなったような…なってない様な…
無いよりはあった方が…
補強バーも効いていると思いますが…リア固めると弊害が出やすいのでサーキットとかで気になるならフロントも補強バー入れた方が良いかと
純正なんで派手すぎずでなかなか良いです(๑•∀•๑)
派手なディフューザーもカッコイイですけど♪
部品代は3万弱くらいで揃うのでレガシィ、GC8、フォレスター辺りも出来るのでオススメです(ง ˙ω˙)ว 

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TEIN FLEX Zに交換

難易度: ★★

キャリパー クリア 補修

難易度:

炎天下のフレキシブルタワーバー取付作業

難易度:

GC8 AVOサブフレームロックボルト取り付け 125,296km 20250 ...

難易度:

FFTB取り付け

難易度:

リジカラをついに装着!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 http://cvw.jp/b/2769690/42669154/
何シテル?   03/29 20:31
話に火がつくと長くなる事がw国産スポーツが好みw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 フェアレディZ ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 21:42:05
キャンバー角変更 セントラルでテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 18:10:35
ブレンボが鳴いている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 18:01:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI おGちゃん弐号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
2016年3月に購入しました♪その前はBNR32とKeiワークスから1台に。嫁がセダンに ...
日産 マーチ 日産 マーチ
形がカワイイ(๑•∀•๑)ホントは12SRが良かったw元々親のクルマで峠にもこれで行った ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
9年間お世話になった相棒(゜-^*)/その後GT-Rと一緒に夏と冬の冬を楽しませてくれた ...
日産 スカイラインGT‐R おGちゃん初号機 (日産 スカイラインGT‐R)
とにかく形では自分の中でこれ以上は無い最高の形だと思って小学生の時に一目惚れした車 もう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation