• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビンパパの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2021年12月25日

タイヤローテーション 前後入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前輪センター6.5mm
2
後輪センター7.5mm

タイヤ交換後10000km
なるべく長持ちするタイヤを選んだが、まあまあか
3
片側の後輪上げて、ウマかけて前輪上げてタイヤ前後入れ替え。反対側もやって終了。
車載ジャッキしか持ってないのでジャッキポイントで上げるとウマをどこにかけたらいいかわからないので画像の位置に、とりあえず大丈夫でした。

ローテーションついでに確認したかったのがハブベアリングの異音。半年くらい前から徐々に酷くなっていき今では40kmくらいから車内に鳴り響くゴー音、左リアのタイヤ回したらガーガー鳴ってるのでたぶんここ。近いうちに交換です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(初挑戦)

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

パンクタイヤの組み換え

難易度:

オイル交換

難易度:

売却前手入れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビアンテ ビアンテ初エアコンガス補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/2769789/car/2363186/7470431/note.aspx
何シテル?   08/26 10:00
ビンパパ(ビンボーパパ)です。 お金もないし、あったとしてもいろいろいじると嫁からのクレームがハンパないので乗り心地を損なうようなことはできません?? お金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

i-stopのキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 22:46:27
バッテリー交換(i-stop警告灯オレンジ点滅再発のため) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 11:31:26
デイライト取付け(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 10:54:43

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
中古で購入して3か月がたちお金がかからない程度にちょいちょい小物類をいじってます。
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ほぼノーマルで乗るファミリーカー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation