• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタち~ん♪の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2015年7月16日

86 ロケットバニー ワイドボディへの記録9

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
サフェーサーはイサム塗料のシルキーサフ
ネットで調べたら廃番になっとるラッカー系サフェーサー在庫処分なのか…素人に使いやすいヤツを選んでくれたと信じようw
2
シルキーサフの配合を調べたら
サフェーサー100にシンナー60〜80%とあったので中とって70%で試して見ます。
先ずは、サフ300gにシンナー210g
3
いよいよスプレーガンに注ぎますが、
ガンの製造工程で油が付いてるかもしれんと思いシンナーを入れて洗う意味でシンナーを吹いて見ます。

いよいよカップに塗料を注ぎます。
この時ストレーナーで塗料に入ってるホコリ、異物等を濾します。
4
カップに一杯入れるとこれ位残ります。
1回目は上手くいきましたが、残りを
注ぐ時やらかしました。磁石式のホルダーをガンごと落とし地面と自分の足が塗料まみれになり、ホルダーを壁にネジ止めだなと思いました。
5
先ずは、ダンボールに試し吹き
塗料の吹き出し量やら空気量やらを
調整ネジで締め込んでから2回転戻すとか
調べ、吹きながら調整し塗り易い所を自分なりに見つけて塗ります。
空気圧は2〜3kgぐらいにします。
6
3〜4回吹きました。
やはり缶スプレーより塗り易い
7
アレだけ脱脂したのに、2箇所程
塗料がはじく所があったので、塗料が乾いた後ペーパー掛けし、シリコンオフで脱脂
再びサフ吹き、
8
サフ吹き終了
次はいよいよベースの赤を吹きます。
プロ曰く楽しい工程らしいので
楽しく塗装出来たらいいなぁと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

A90スープラ リヤロアアームカバーのつづき

難易度:

初めての自家塗装(フェンダーエクステンション)

難易度: ★★★

カナードもどき取付

難易度:

目力再塗装

難易度:

A90スープラ リヤロアアームカバー

難易度:

フロントフェンダー交換 純正→ings

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月16日 12:27
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

もういつでも、86BRZ板金塗装業に
転身しちゃいますかって勢いですね~(o^-^o)
コメントへの返答
2015年7月18日 19:08
ガンに慣れないとダメですね〜
やっぱり塗装は難しいです。

自分でやると職人さんの凄さが分かります^^;
2015年7月17日 1:02
すごい、乗って走って楽しめる1/1プラモを作ってるみたい(*´д`*)
作る工程もワクドキですね~(*´д`*)
コメントへの返答
2015年7月18日 20:11
まさに大人のおもちゃですねw
ただ、おもちゃにしては、走っても弄っても
めっさお金が掛かりますよね((((;゚Д゚)))))))

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/277047/car/1640790/profile.aspx
何シテル?   12/12 02:52
86とNCロードスターを所有している為 貧乏に歯止めがかかりませんが 楽しくカーライフを楽しんでます♪ 基本DIYで貧乏ちゅーんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

配線の追加:DRL(デイタイムランニングライト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:22:33
ハイエースのヒューズ一覧(4.5型以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 14:18:00
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 14:16:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
念願のrocket bunnyワイドボディキットを取り付ける事が出来ました。 少しづつ ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
嫁car
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
諸事情によりNC1からNC2に乗り換えました♪ 22年9月9日納車 86同様ワイドボ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のオープンカー! ATかMTで迷いましたが やっぱMTが面白い!これからオープン存 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation