• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレー好き@st202の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2020年11月19日

クォーターガラスの雨漏り対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
雨が強く降った後にガラスの内側に水が1,2滴垂れてくることが時々あったので、重い腰を上げて対策することにしました。
とりあえず内張外して、ブチル部分にキリで穴を開けて、ワイヤーを通します。
場所によってはカッターの方がやり易かったんですが、専用道具もないんで数時間掛かりました。やるなら土曜日がベストです。
2
ようやくガラスを外し、様子を見るとボディのこの部分に亀裂が入ってます。ブチルが欠けてる箇所はなかったんでおそらくここが原因でしょう。アルミパテで埋めます。
他にも傷がある部分はタッチアップしたりサビ落とししたり細かい処理をします。
3
残ったブチルをある程度削ぎ落として掃除し、ガラス側に付いているスペーサーを新品に取り替えます。位置合わせのピンはそのまま。
で、新しいブチルはスワンボンドを使いました。
実は最初にトヨタ純正のハチロク用ブチルを注文したんですが、なんだかスポンジみたいなヤツだったので不安になり、急遽Amazonでポチり。
このブチルをしっかり付けてあげないと今度はそこから雨漏りするので気合が入ります(`・ω・´)
ボディに残ったブチルに沿って一周プラスちょっとぐる〜っと貼り付けます。このプラスちょっとの部分が重要です!
更に気合を入れてガラスをはめ込みます。ブチル部分をギュ〜っと押さえて圧着圧着!
4
外したついでにしれっとスモークを貼り付けておいたクォーターガラスちゃん。ガラスもしっかり接着されてます。ガラスを外す際にこじって一か所モールが欠けてしまいましたけどおおむね成功です。

いや〜頑張った!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロービーム球交換

難易度:

デカール交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

112980車検整備

難易度:

クォーターガラスのスモークフィルム貼り直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/2770622/46870226/
何シテル?   04/07 20:58
走り屋ではないけど車をこよなく愛してます。いつか助手席に嫁を乗っけるのが夢。まずは出会いカモン(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 11:44:25
ハブベアリング(フロント)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 07:23:45
矢崎総業 コネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 12:17:37

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
実は2台目セリカ。購入後半年で事故って廃車→悔しくて同じ型式を購入。14年くらい乗り続け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation