• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかがおの愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2021年3月1日

男はスリット入っている足が好き💚

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
やることなす事初体験になるでかがおでございます。

今回の初体験はブレーキローター交換及びブレーキパッド交換になります。

正直、弄り経験の少ない自分は怖いです。
足周り関係は特に怖いです。

経験者のお友達に付き添ってもらいたかったのですが、平日という事もあり捕まらず焦るも、みんカラの諸先輩方の投稿を熟読、You Tubeの関係動画を見まくり、チャレンジする決意を固めたのでした。

勿論写真など撮っている余裕はありませんでしたので御了承下さい。


ローターはDIXCELさんのSDローター、パッドもDIXCELさんのECです。
品番はパーツレビューの方に載せさせて頂きます。

ジャッキアップからの馬かけ。

ジャッキは付属のパンタグラフジャッキ、馬は以前にマフラー交換する時に買った物がありました。

タイヤを外して、まずはパッドから交換します。
2
キャリパー裏のM14のボルトを外してキャリパーカバーを上にあげます。
そうするとブレーキパッドが見えます。
内側の減りの方が激しいですね。
3
新品との比較。

(・o・)アッ写真も撮ってないし、詳しくもないので交換の手順は他の方の整備手帳の方が詳しく書いてありますのでそちらを参照にして下さいm(_ _)m
4
ブレーキパッド交換で不安だったのがピストンの押し戻し。

テコの原理を利用して古いパッドをあてがって、長めのドライバーor長めのスパナでやれるそうですが、斜めになっちゃうと傷が付いたり大変な事になるとか(汗)

アストロプロダクツさんでお安い便利な物をハケーン!
5
そのままでもいけそうでしたが、一応古いパッドをあてがって使用しました。

こんな時しか使用しないと思うのですがあれば便利。

これのする時にブレーキフルードのキャップを外して、漏れたとき用にペーパーウエスを周りに置いて置きました。

フルードが塗装面に付くと塗装が剥がれたりするそうです。

左右両方押し戻してギリギリ漏れないくらい迄フルードが戻りました。

ブレーキパッドにグリスを塗って、はめ込んでM14を戻してパッド交換は終了。

内側のパッドがちょっと入れづらかったかな(センサー金物が)。

そして今度はローター交換。

M14の下にあるM17のキャリパー固定してあるボルトを外してキャリパーを離脱。

ブレーキホースに負荷を掛けないようにS字フックでサスにぶらさげておきました。
6
ローターのM8の穴にボルトを入れて均等に締め付けていけばローターが外れます。

自分は50mmにしましたが、もっと短くても大丈夫そうです。

ついでにハブベアリングのサビもゴシゴシ綺麗にしました。

ローターはめ込んで、キャリパーを戻せば終了。
7
自己満・自己満✧ฺ・。(✪▽✪*)・。✧

カッチョええッス💚

全然整備手帳になって無くてすいません。

少し走ってローターひと皮剥いて来ましたが、ちゃんと止まって良かった。

ブレーキの効きがスンバラしい!

初期タッチが全くの別物です。

大満足!

本当は自分の様な素人が、ブレーキの様な安全装置関係を触るのは駄目なんでしょうね。何事も経験と思いやりましたが、本来は整備士免許持っている方、もしくはお店にてやるのが正解なのでしょう。
自己責任でお願いします。

76200㌔

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィルターと消耗品の交換

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

リアシートリクライニング

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ウェイク ブレーキ鳴き止め☆

難易度:

ナンバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月5日 0:09
お疲れ様です!
挑戦しましたね!
何事も自分でやってみるのは大切です( ^ω^ )
コメントへの返答
2021年3月5日 5:49
おはこんばんチワワm(_ _)m

あざーす(﹡֦ƠωƠ֦﹡)嬉💚

自分の様な素人はひとつひとつの経験が自信に繋がます!・・・が、過信にならぬように頑張ります٩(*´◒`*)۶♡

プロフィール

「@トライy さん

おはこんばんチワワm(_ _)m

無理しないでね(¯―¯٥)」
何シテル?   11/26 21:49
でかがおです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BADX LOXARNY BATTLESHIP4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 16:44:25
eco idleランプ点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 07:24:13
【ハイフラ防止抵抗】気になる取付け方法動画にまとめました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 05:35:12

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
おっさんですが宜しくお願いします。 スズキエブリィからの乗り換えです。 リースアップ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁の愛車です‼
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
嫁車になります。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
無理をさせてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation