• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みたッチのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

9/25茂原走行

9/25茂原走行悪夢のミッションブロー以来、仕事が忙しかったり車検があったりで、全然行けなかった茂原。

1年以上ぶりにやっと走ってきました。

前回の走行と比べれば、
MTが5速→6速
Fデフがオープン→ヘリカルLSD
Rデフがイニシャル落ちた純正LSD→OHしたATSのLSD
と車の挙動にかかわる部分が大きく変化しています。

とりあえずの目標は、自己ベストと同じ程度のタイム出しをすることと、
そして・・・
無事に生還することwww
(↑これ大事)

まず1本目。
挙動を確認しつつ軽めにアタック。
アンダー傾向になっていると予想していたが、Rデフの効果か、逆にアクセルオンで弱オーバーの動きをします。予想に反してコントロールしやすくイイ感じ。
タイムはベストの1.5秒落ちくらい。

2本目。
1本目で特に異常が無かったので、全開アタック開始。
序盤で掲示板に「51.03」の表示が出ました。
自己ベストが51秒033なので、もしかしてベスト更新!?と思いつつ更にアタック。
しかしそれ以上のタイムは出ず。

走行後に事務所へ正確なタイムを見に行くと、51秒038でした。
残念ながらベストにちょっと届かず。

3本目。
2本目ベストが出た時の感覚を思い出しながら、同じ走りを目指してアタック。
51秒台をコンスタントに出せるようになってきたが、ベストにはちょっと届かず。
もう一息で50秒台なのだが、何か壁がある感じ・・・。

4本目。
一緒に行った、のぐさんを横に乗せて走行。
タイムはほぼ横ばい。
走行後にのぐさんから「縁石で飛んだ後の挙動の収まりが良い」と評価してもらいました。
自分ではちょっと柔らかすぎるかな?と思っていたインプの足ですが、意外に良い感じなのかも?

5本目。
最後にベスト更新!!の意気込みでアタック開始。
しかし意気込み過ぎて、1コーナーで横向いたり、8コーナー(ヘアピン)で巻き込みすぎてイン側に刺さりそうになるわでメチャメチャでした(>_<)

残念ながらベストは更新出来なかったけど、何も壊れなかった(壊さなかった?)し、とりあえずリベンジは達成ってことで、まあまあ満足といったところでしょうか。

次は10/9(日)の予定。
今度こそはベスト更新するゾ!!
Posted at 2011/10/02 21:13:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年09月23日 イイね!

ビリビリ(その2)

ビリビリ(その2)この前のRスピーカービリビリの件に続いて、Fスピーカーもビリビリだったので交換しました。

これで快適なドライブ体制が整ったぞ (^-^)

・・・って、最近なんか方向性がおかしくなってきたか???
Posted at 2011/09/23 00:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2011年09月05日 イイね!

本来の目的

本来の目的先日のブログでフリをしていたつもりだったのですが、リアクションが無いので自らネタばらし。
(もしかして、みんな気が付いていてノーリアクションだったとしたら・・・?)

メーターユニットを外した本当の理由は
コレだったんです。

ちなみに何もせずに交換するとODOが実走行とズレちゃいますが、それがイヤだったので、手作業で合わせて交換しました!!
Posted at 2011/09/05 20:18:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2011年08月29日 イイね!

メーター照明LED化

メーター照明LED化ここのところ度々涼しい日が出てきて、暑さの苦手な私&インプとしては嬉しい限りです♪

ってことで、昨日のスピーカー修理に続き、もう1つ(実は2つ)作業しちゃいました。

ちょっと理由があって(その「理由」が本来の目的。これも画像に写ってます。)インプのメーターユニットを外したのですが、戻すときになってふと「そういえばイルミ照明が暗いのも、ついでになんとかしておきたいなぁ~」と思い立ち、急きょ「メーター照明LED化」も追加することに。

ちなみにGC8(前期)のメーター照明は、T10規格のウェッジ球×6個なので、バルブはカー用品店で手に入りそう。

買い物に行く前に、ネットで調べるたところによると、拡散性の高いバルブを選ばないと、逆に暗くなったり、明るさのムラが出来たりして失敗するみたい。

で、近所のカー用品店(DS)で、サンプル展示(近所のDSけっこう多くて良かった♪)の点灯状態を、眩しさに耐えながらジロジロと念入りにチェックして使用するバルブを決定!!

早速装着して点灯テストをしたところ・・・まだ周りが明るくて(15時頃)良くワカランwww

とりあえず点灯することだけ明るいうちに確認して、暗くなってからあらためて光り方の確認をしました。

その結果は、画像の通り。

やはり若干の明るさムラはあるものの、交換前のボヤ~っとした薄暗い照明(また作業前を撮り忘れた・・・)に比べたら、この程度は十分許容範囲です。

急な思いつきでやったにしては久々にノートラブルで自己満足度「高」です(^-^)
Posted at 2011/08/29 13:13:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2011年08月29日 イイね!

ビリビリ

ビリビリ最近、リヤスピーカーからの音に「ビリビリ」とノイズが入るなぁ~・・・と思っていたら、なんと!!

リヤスピーカーのコーンが「ビリビリ」に破れていました!!

これじゃぁまともに音が出るわけありませんよねぇ
(・・・っていうか、ここまで気が付かなかったのも問題か!?)

まぁ中古で安く買ったものだし、だいぶ古いモデルのようなので経年変化による寿命でしょう。

しかし、フロント2スピーカーも寂しいので、すみやかに対策をしました。

対策の内容は、リンクしてある「整備手帳」で。
Posted at 2011/08/29 04:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「とりあえず愛車紹介を最新情報に更新」
何シテル?   07/05 23:24
車中心のページですが、たまに他の事も載せるかも。 タイトル通り気まぐれで更新します。 コメントは受け付けますが、 レスはタイムラグが大きいかもしれませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
フィールダーの転倒から約2週間・・・色々考えた結果、6台目になる愛車は、インプレッサに決 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
過去に乗ってきた車の中で、どーしてももう一度乗りたかったクルマ。2019年に入手→2年後 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
AE86(レビン)→EF7(CR-X)→AE101(レビン)→AE111(レビン)と乗り ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation