
ここのところ度々涼しい日が出てきて、暑さの苦手な私&インプとしては嬉しい限りです♪
ってことで、昨日のスピーカー修理に続き、もう1つ
(実は2つ)作業しちゃいました。
ちょっと理由があって
(その「理由」が本来の目的。これも画像に写ってます。)インプのメーターユニットを外したのですが、戻すときになってふと「そういえばイルミ照明が暗いのも、ついでになんとかしておきたいなぁ~」と思い立ち、急きょ「
メーター照明LED化」も追加することに。
ちなみにGC8(前期)のメーター照明は、T10規格のウェッジ球×6個なので、バルブはカー用品店で手に入りそう。
買い物に行く前に、ネットで調べるたところによると、拡散性の高いバルブを選ばないと、逆に暗くなったり、明るさのムラが出来たりして失敗するみたい。
で、近所のカー用品店(DS)で、サンプル展示
(近所のDSけっこう多くて良かった♪)の点灯状態を、眩しさに耐えながらジロジロと念入りにチェックして使用するバルブを決定!!
早速装着して点灯テストをしたところ・・・まだ周りが明るくて
(15時頃)良くワカランwww
とりあえず点灯することだけ明るいうちに確認して、暗くなってからあらためて光り方の確認をしました。
その結果は、画像の通り。
やはり若干の明るさムラはあるものの、交換前の
ボヤ~っとした薄暗い照明(また作業前を撮り忘れた・・・)に比べたら、この程度は十分許容範囲です。
急な思いつきでやったにしては久々にノートラブルで自己満足度「高」です(^-^)
ブログ一覧 |
カスタマイズ | クルマ
Posted at
2011/08/29 13:13:01