• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みたッチのブログ一覧

2010年05月20日 イイね!

あと一息で!?

あと一息で!?5/16に、のぐさんと一緒に茂原会員走行に行ってきました。

今年は昨年とは違い、新年度早々にタダ券2枚使い切りましたw

今回の目標タイムは、前回(4/18)より1秒短縮=50秒台です。

今回は、前回の最終ヒートで感触が良かったDCCDをリヤ寄り一杯(F35:R65)にしてアタック!!

1ヒート目 : あまりタイム伸びず・・・。最終週でやっと52秒前半。
        タイヤもまだ十分に温まって無いのか(?)
        まあ1本目はこんなもんか(?)

2ヒート目 : 1ヒート目の感触から、ショックの減衰を強めにしてみる。
         徐々にタイムアップし、中盤で前回のタイムを更新。
         その後、割とコンスタントに51秒台で走れた。

3ヒート目 : スタート前に、ギャラリーで来ていたガレーヂMさんからアドバイスいただき、
         48秒位のペースの車両を目標に、後を追って走る
         「死ぬ気でついてけ!作戦」にトライ。
         すると・・・アタック1週目で51秒033が出ました!!
         その後「あと0.4秒!!」と気合の走りをしましたが、惜しくも届かず・・・残念。

4ヒート目 : 3ヒート目とは別の車両に再び「死ぬ気でついてけ!作戦」を決行!!
         しかし、あとチョットが詰められず・・・。
         51秒中盤のタイムを刻んで終了。

のぐさんは5ヒート目にアタックしましたが、私は6月のエビスグリ祭に向けたタイヤ温存&ドライバーのスタミナ切れにより4本で終わりにしました。

50秒台まであと一息!!

・・・そして、あと1秒チョット詰めれば、自分には無縁と思っていた50秒切りの領域に手が届きます。
こちらも、あと一息!?

次回は、もっと死ぬ気で頑張ろう!!
Posted at 2010/05/20 22:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年03月30日 イイね!

猿軍団

猿軍団ハイ、あいかわらずの気まぐれで、2ヵ月ぶりのブログですw

3/27(土)に、某ショップ主催の日光サーキット走行会に行ってきました。

当初は、茂原の会員走行に行くつもりだったのですが、3/24(水)仕事帰りの電車に乗車中
Mass氏に「今週末どーすんの?」とメールを打つと「日光に行く」とのこと。

どうやら茂原は1人になりそうなので、寂しがり屋のアタクシは、「じゃあ日光にギャラリーしに行こうかな?」とメール返すと、「たぶんまだ受付してるよ」とMass氏から折り返し。

で、帰宅後ネットで主催ショップのHP見る → 一応まだ受付中みたい → とりあえず申込書を書いてFAX → すかさずネットバンキングでエントリー費の振り込み処理 → 申し込み完了~♪♪♪

翌日、「台数オーバーで不受理です・・・」っていう電話がかかってこないことを願いつつ、気持ちは日光に向かいつつお仕事済ませて帰宅。
メールも特に入って無いのでOKみたい(^-^)

で、翌金曜日。
早めに仕事を切り上げるつもりが、いつも通りに21時まで残業・・・orz → 22:30帰宅
う~ん・・・これから支度して寝たらきっと寝坊するに違いない(^^;;;

こりゃとりあえず行くしかねぇ!!

ってことで、さっさとメシを食い、風呂に入り、メット等荷物を持ち、車にタイヤを積み込み
いざ日光へGo!!

1:30、宇都宮IC直前の大谷PA着 → Mass氏と待ち合わせの5:45まで車中泊
さすがにフルバケで4時間寝るとカラダがイテーなぁ・・・なんて思いつつ目覚めてもMass氏は来ないw

メールしても返事は無く、TELしても出ない・・・まさか自宅で爆睡中???
どうしようか迷ったが、どうしようも無く(爆)
まあ、いい大人だ、自己責任で何とかするだろうと、“お先にメール”を打って先行。
途中でTELが着て少し遅れで来てたみたい。

一安心・・・って思ったら、日光到着後にまさかの“助けてコール”w
なんでも、サーキットを目の前にしてお車のご機嫌がナナメになったとかで・・・。
で、駆けつけてみると治ったそうで・・・。
なんか一部の方が萌えたりするとかしないとかいう“ツンデレ”ってやつですかい???

そうこうしている内に、三菱RX-ZのO氏(兄)&ドリップ(グリフト?)仕様ZのO氏(弟)も到着。
猿軍団が勢ぞろいです。

で、猿のようにクルクルまわって、奇跡的に誰もクルマ壊さず・・・もとい、約1名は元々壊れてたけど持ちこたえ、もう1名jは壊したけどその場で直して・・・まあとりあえず無事終了。

ちなみにインプで日光は約2年ぶり、2回目の走行ですが、前回のタイムを2.5秒更新!!!

でもまあ、前回に比べて多少クルマもパワーアップしてるし、タイヤも違うし、コースも改修されてるし・・・って考えると、実質テクでのタイムアップは0.5~1秒程度なのかな~・・・?

もし近いうちにまた行く機会があったら、もう1秒位は詰めたいところです。


うちのインプちゃんは暑さに弱いので、今のうちにいっぱい走っとかなきゃ!!
今くらいの時期がクルマにもドライバーにも楽な気候だしね♪

ってことで、今後の予定はこんな感じ。

4/10(土)
踏みっぱ筑波ジムカーナ練習会

4/18(日)
茂原ツインサーキット会員走行

4/27(土)
茨城中央サーキット(ジムカーナ)フリー走行

興味のある方、一緒に行きませんか?
Posted at 2010/03/30 00:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年01月26日 イイね!

小細工

小細工1/30のジムカーナ練習会に向けて、ちょっと小細工。

邪道と言わないで~・・・(^^;;;
Posted at 2010/01/26 00:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2010年01月04日 イイね!

2010年初弄り

2010年初弄りあけましておめでとうございます。

昨年10月の茂原以来、11月のエビスとか、12月のジムカーナ練習会とか、いろいろネタはあったのですが、相変わらずの気まぐれ更新w

面倒なのでスッ飛ばして、今年1発目のネタです。

1/1、1/2とせっかく天気が良かったのにどうもヤル気が起きず、結局家の中でゴロゴロ・・・。

「イカン!!このままでは正月休みが終わってしまう。せめて1つ2つでも熟成パーツを何とかせにゃ~!!」

ってことで、寒空の下で1人作業は寂しいので、1/3に急きょHASEさんを召喚w
作業にお付き合い&お手伝い頂きました。

詳しくは関連情報URLにて~・・・ってチョット省略しすぎか (+_+;)\(-_-;)

【今年初弄りのメニュー】
(1)クラッチペダル交換
 ・・・ペダル引っかかりの対策。今回のメイン作業。詳しくは関連情報URLにてw
(2)センターコンソール裏の配線整理
 ・・・場当たり的な配線でゴチャゴチャになっていたのを整理。だいぶスッキリしました。
(3)リヤスピーカ装着
 ・・・配線を引く予定だったのが、実はRAでも配線だけはあることを発見。スピーカ本体は後日に。
(4)シフトタイミングランプ装着
 ・・・長期熟成パーツ。ECUから回転数信号をとるタイプなので正確な設定が可能。

やはり冬場は日没が早くて夕方以降は暗い中での作業になってしまったけれど、HASEさんのアシストにより一応予定していたメニューはほぼこなせました。

さて正月休み最終日の今日はこれから、来週のお出かけに向けて街乗りタイヤへの交換でもやろうかな。
Posted at 2010/01/04 13:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「とりあえず愛車紹介を最新情報に更新」
何シテル?   07/05 23:24
車中心のページですが、たまに他の事も載せるかも。 タイトル通り気まぐれで更新します。 コメントは受け付けますが、 レスはタイムラグが大きいかもしれませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
フィールダーの転倒から約2週間・・・色々考えた結果、6台目になる愛車は、インプレッサに決 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
過去に乗ってきた車の中で、どーしてももう一度乗りたかったクルマ。2019年に入手→2年後 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
AE86(レビン)→EF7(CR-X)→AE101(レビン)→AE111(レビン)と乗り ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation