• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skashiの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2021年4月18日

ブレーキホース交換(E46 318iツーリング)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
やっと中断になっていたブレーキホース交換をしていく。

既にM3で交換整備はアップしてるので、
ブレーキフルードの抜き取りや補充、マンマンブリーダーは手順等同じなのでそちらを見ていただき割愛。

早速車体側のパイプのフレアナットを11mmのフレアナットレンチで外していく。
ホース側の周り止めは17mmのスパナで。

ポタポタフルードが落ちるので下にバケツを置いて受ける。
2
ホース交換を中断した理由のブリーダープラグ。
新品に交換したが少し滲んでる?
3
前回、M3の交換のとき外すのに苦労したリアホースのクリップ。
今回はステー取付ボルトを外して、ステーごとホースを外した。

ホースは亀裂はなかったが、M3で交換したホースよりカチカチ(゚o゚;;
4
後は安いマイナスドライバーでこじって外す。

クリップをはめる時も力が入らない場所で苦労する(T . T)
やっぱりレンタルピットでリフトを借りれば良かったかも(−_−;)
5
逆の手順で新しいホースを装着。

先にキャリパー側を14mmのフレアナットレンチで仮締め、14mmのクローフットレンチ+トルクレンチで15.7Nmで締めつける。
パイプ側は11mmのフレアレンチで仮締め、11mmのクローフットレンチ+トルクレンチで15.7Nmで締めつける。

ブリーダープラグを9mmのディープソケットで弛めて、9mmのメガネレンチとワンマンブリーダーをセットしてエア抜き。
6
エア抜きは、遠い所からという事で左リアから、右リア、左のフロント、右フロントの順番で行う。

最初の2〜3回は、ブリーダープラグは閉じたままブレーキペダルを2回踏んだら踏みっぱなし(つっぱり棒セット)にして、
プラグを45°くらい開きフルードをエアごと抜く。

エアが出て来なくなったら、プラグを45°くらい開きっぱなしにしたままブレーキペダルを奥まで踏んで離してをフルードがきれいになるまで繰り返して終了。

これを前後左右4回繰り返す。
7
エア抜きが終わったら、プラグを9mmのディープソケット+トルクレンチで7Nm(5Nmで滲んでたので)で締める。

キムワイプの紙縒りとパーツクリーナーでプラグ周りをきれいにしたらプラグキャップをはめる。
8
最後に、フルードが付いたボディ内側等をパーツクリーナーで洗ってタイヤを装着して作業完了。

やはりワンオペでも、やることがたくさんあって写真を撮ってる余裕は余り無い(>_<)

これから試運転で、問題なければホースでタイヤハウス内を水洗いして本当に終わり^o^

これでブレーキ周りの整備はひとまず完成。
スッキリしたー♪(o^^o)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

実家で洗車(2025/8/18)

難易度:

Fブレーキローター&FRパッド交換

難易度:

リヤアッパーマウント交換

難易度:

燃料添加剤(BMW純正)

難易度:

ブレーキローター交換(フロント)

難易度: ★★

[BMW G21] ボンネットに被弾した鳥爆弾を速攻対処💪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@福田屋さん 
いつもうなぎを食されてる気がするのは気のせいでしょうか?^ ^」
何シテル?   08/15 18:03
skashi(エスカシ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートメカニック 休刊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 00:35:36
E46M3 グリルのガバガバを3Dプリンターを使って修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 06:41:35
[BMW M3 クーペ]CSF #7058 (アルミ2層大容量ラジエター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:53:03

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46 318iツーリングから乗り替えました。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年式フルノーマルのM3SMGⅡ右ハンドルです。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
免許を取って中古で初めて買った車でした。楽しかった思い出しかありません。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ボーイズレーサーに改造してカッ飛びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation