• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

棟梁*の"ミラさん" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2012年10月3日

ヘッドライト ブラックアウト化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
「どうせ殻割りするなら、ブラックアウトしちゃいなYo!」と素敵なEF乗りのお兄様の素敵なアドバイスで、表面磨いて翌日ですが実行してみる事にしましたw

んで、さっそく分解~
見た目はハロウィン仕様w
2
画像をすっかり撮り忘れた・・・というか、撮る余裕が無かったのですが、ヘッドライトを目張りしたダンボールに入れて15分ほどドライヤーで殻割り・・・あれ?出来ない
もう10分・・・ん?固い、しかも熱い!!←若干手袋の薄いゴムが溶けました(汗


結局、片方を1時間以上かけて殻割りしました・・・

教訓:
手袋は絶対「軍手で」
“温めは”焦らず時間を掛けてゆっくりと
3
んで、ネジを外し外しして分解
ヘッドライトの反射に使う部分はマスキングして、黒塗装します。
4
ついでに、劣化で白くなったフォグ部分も塗装します。
手前にある小さい部品はヘッドライトのウィンカー部分です。

写真はありませんが乾燥時間を使って、分解した内側をコンパウンドで磨きます。
5
「トリック・オア・トリート」

・・・すいません、今しか出来ないと思ったのでw
6
乾燥後、ヘッドライトを戻して完成~
と行きたかったのですが、上手い事ハマらずに無理やりシーリングで殻閉じした結果、助手席側のみ翌日の雨でご覧の有様に・・・
7
後日、助手席側ヘッドライトだけ外してコーキングを1周やり直して、今度こそ完成です。
8
外と内と両方磨いたので、なかなか綺麗になりました。
コーキング部は・・・ボンネット閉めたら見えないので気にしたらダメです(爆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラカスタム顔面移植

難易度: ★★★

ヘッドライト交換!のついでにカスタマイズ♪

難易度: ★★

ヘッドライトキレイに

難易度:

ヘッドライトリフレッシュ!

難易度:

ハイマウントストップランプ修理

難易度:

フォグランプベゼルの代わりに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のタイヤ決まった」
何シテル?   08/12 12:34
MTなホットハッチで、3ドアなどが好物です。 素人なりに、マイペースに自己満足を追及してます(笑) ヲタで人見知りですが、 どーぞよろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DRL化完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 10:16:40
バレーノサスペンション交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 22:22:21
スイフトスポーツZC33Sの純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 22:21:56

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
スイフトの維持困難に伴い、代車で乗ったバレーノが強く印象に残ってて同仕様を購入してしまい ...
ダイハツ タント 黒タンタン (ダイハツ タント)
妻のクルマでございます。 たまに私も乗ったり、弄らせてもらってます
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
04年式 HT81S (5MT) 初代スイスポと呼ぶと、大体の人は何故かZC31の方を ...
ダイハツ ミラ ミラさん (ダイハツ ミラ)
98年式 L700 TR(5MT) 亡くなった母方の祖父の形見品として格安で譲って頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation