• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボコの"ヨメニスモライダー" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2020年11月4日

車高が詰まってきたらマフラーが当たるw

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
だんだん車高が詰まってきた。

だがその代わりに新たな問題が・・下に下がっている貧弱なライダーマフラーが輪止めに擦り出した。

全ての輪止めをクリアしようとは考えていない、だが田舎へ行くほど輪止めは高い場合が多い😅

ノートさんのマフラーは型も好きじゃ無いし音も貧弱だしメインパイプ極細だし・・NAなら良いんだろうけど。。
2
夫婦が乗る車には妥協はしない。

ヨメはいつもやりたい様にさせてくれる。

チューニングパーツは殆ど無いHR12DDRエンジン、まぁHR16が上級グレードにある時点では仕方がない事。

しかも調べれば調べるほど特殊なエンジン、ECUの許容を超え書き換えなどしても良いのだが、昨晩ECOモードオフ+スポーツモードにして見たところ充分走るからわざわざハイオクにしたくは無い。
3
'排気はチューニングの基本'

より良い排気でないと新気(吸入)が入って来れず本来の膨張(燃焼)は出来ない。

排気が詰まればエンジンの温度も上がり、様々な補正をかけ誤魔化さないとマトモに走らなくなる。

そこで全体の口径を上げ、排気効率を上げる事にした。

長い時間走ると'ダレ'の様なフィーリングが出るので収まる方向へ。
4
まずは久々のチタン溶接なので、溶接機の設定を探す😊

以前の溶接機なら何度もやっているが、新しい溶接機でチタンは初、マフラーなのでバックシールドも掛けます。

サクションパイプなどなら強度はさほど要らないからやらないけど💧
5
まぁこんなもんかな😅

さぁいよいよマフラー製作に取り掛かるかな😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

E12ノートインテークVVTソレノイド交換

難易度: ★★★

フロントガラスのワイパー傷除去

難易度:

ノートe12 e-powerニスモリアピースマフラー錆取り

難易度:

E12ノートバッテリー交換

難易度:

ルームミラー型ドラレコ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kame@103kg

いいんですかねーこんな地味シルビアでww」
何シテル?   07/05 21:12
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation