• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじさん@の愛車 [ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)]

整備手帳

作業日:2021年10月17日

スターターリレー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
8月に購入してから3~4回程度ですが、スタータースイッチを押してもセルが回らないことがありました。
シート下のリレーはカチッと言うけど回らない。
なのでスターターリレー交換しました。
純正型番 2C0-81940-00 。
MonotaROで税抜き¥4,564。
2
リレーはシート下のこの位置に埋まっています。

追加配線でごちゃごちゃですね、、、
3
バッテリー外して、リレーのロード側のコネクタ外してびっくり。
緑青モリモリ。
端子が銅だし、年月立っているしで湿気の影響もおおかったのでしょうか。
4
リレー交換。
5
コネクタから端子も抜いて出来るだけ掃除。
556かけてワイヤーブラシでこすって接点復活スプレー塗りました。

端子を持っているならカシメ直したほうが良いのでしょうけど、、
6
後は戻して組み付けて終了です。

なんでしょうね。
交換したーと言う気があるからか、セルが元気に回る気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマートモニター

難易度:

18Tスプロケット交換🛠️

難易度: ★★

チェーンメンテナンス

難易度:

マフラー交換🛠️

難易度:

RAM MOUNT移設とサンバイザー取付

難易度:

クラッチワイヤー給脂とチェーン調整・給脂

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナ オイル交換実施。177523km(健忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2771435/car/2364335/5407937/note.aspx
何シテル?   07/21 18:53
2005年。K12中期の発表時に新車購入した車両です。グレードは12S MT。 2016年に20万キロで手放しましたが、2022年2月、手元に戻ってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Rブレーキ点検、清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 11:03:29
アクセルセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 10:52:13
タダで出来る!スロットル全閉位置学習&急速TAS学習(簡単で効果あり!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 00:10:58

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2010年4月登録の12SR後期に乗り換えました。距離は12万km。 K13も考えまし ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2012年式FZ1 FAZER 国内仕様です。 これを買ってから免許を取りに行きました。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2025年3月。12SRに乗り換えのためにドナドナです。一時期手放していた期間はあります ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年以来のFR車です。 登録は2008年5月。オプションはほぼ無しのtype V ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation