• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@kiki@の愛車 [トヨタ マークIIワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

セルスター レーダー探知機 外部入力

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
外部入力端子のピン配置備忘録です。

セルスターのレーダー探知機の外部入力端子です。
microUSBに似ていますが違います。
オプションのRO-106を繋ぐ端子なんですが、値段は高いし、L型端子なので本体から飛び出して見てくれ悪いし、いいことないです。
普通のアナログビデオ入力なんだから変な端子使わずに普通のビデオ用端子でいいと思うんですが、、、
専用ケーブル買わしたいんでしょうか。。。
2
内側から見ると10ピンもあります。
ビデオ入力だけなら2ピンあれば足ります。
せっかくカバー開けたので、ちょっと調べてみます。
3
基板を見れば大体の見当は付きますが、
左から1番目と2番目、青丸がアース、
右から3番目、赤丸が信号入力です。

この機種だと、手前にある分圧抵抗のとこに繋ぐのがいいでしょうね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換119847km

難易度:

サイドステップ

難易度:

覚書

難易度:

梅雨?

難易度:

純正塗装

難易度:

10年経って鳴き始めた補機ベルト交換するよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WDTで嵌った。。。 http://cvw.jp/b/2771576/45973881/
何シテル?   03/26 21:29
大阪人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
初年度登録1997年3月の最終型純正MT車。 広島トヨペットのマイカーセンターで見つけて ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新車で買って7年乗りました。 よく回るエンジンで楽しい車だったんですが、いかんせん実用性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation