• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなとっち。のブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

今まで良く走ってたわ(笑)

みなさん、この画像見て違和感ある方はいますでしょうか?






長文になるので、スキップ推奨です(^_^;)


時間は遡り、実家帰省の為高速道路を走っていたときの事です。
何やら足回りからコツコツと音が鳴り出しました。
しだいに音が大きくなりこれはまずいと思いSAに入りました。

ホイールのナット?と思いましたが、今まで散々手締めしてきた自分は体で覚えていたのでナットが緩んでいるはずもなく、、
予想通りナットではなかったです。
車高調のアッパーのナットも確認しましたが、予想はずれ(笑)
ナットだったら1番安心なパターンですが、ナットじゃなかったのが恐怖の始まり。

ボルトやナットなんてたくさんあり過ぎますからね・・・

嫁も子供も乗ってるし、朝8時から走り始めて3か所も事故がありノロノロ運転で、既に7時間経過。
疲労もピークのためジャッキアップする気力も・・・

親の知り合いに頼み走行不能も視野に入れ、深夜でも積載車の手配だけしておき、高速を降りて一般道をゆっくり走ることに。

とは言え、仙台南で降りたので一般道で走るとナビ表示でここから12時間(^_^;)
走りながら原因を分析。
走っているとスピードに合わせて音が出る。
段差でも音が出る。
左右にハンドル切っても左右差は無し。
回転数に影響のある箇所だと特定。
そしてブレーキを踏むと音が止まる事に気づきました。

レクサスキャリパー&ローターに交換したので、その辺だと思いました。
取付して3か月くらい経過していたのに、なぜ今?

疑問から疑問の連鎖をし、交換し始めてから気になっていた微かに聞こえていた金属音。

全ての点が線で繋がりました。

岩手のコインランドリーの駐車場でジャッキアップして、ブレーキ周りを確認。
確かに揺さぶると音がしました。

ある程度あたりが付くと、少し安心感が出ました。
恐怖と疲労と闘いながら、更に実家へ。


お盆休みということもあり、ディーラーや整備工場はやってませんが、親父の知り合いの整備工場へ。
頭文字Dみたいな感じでしょうか(笑)
その知り合いの方に頼むしか、他に信頼できる方もいないので。。

その整備工場のおじさんは、全日本ラリーの三菱専属整備士の方なのでトヨタ車には詳しくなかったのですが、上記画像の違和感には気づいてくれました。
「ブレーキパッドを押さえているのがピンだけってこんなもの?部品足りなくない?構造的怪しい」
と。
ローターを手で回転させると、ブレーキパッドがキャリパー内でカタカタ遊んでいました。
そこから他の方々の交換した画像を元に不足している部品の名前を特定しました。


「ディスクブレーキ フィッティングキット」

これが足りなかったです。
3.5Lのビックキャリパーだと純正品が付いていると思いますので、気づけたかもです(予想

埼玉に戻る日程もリスケして、超特急で部品を頼み取り付けました。




今回はマジで色々と反省させられました。。
ノークレームで取り付けてもらったので特に文句はありませんが、せめて、部品が足りなくないか?という違和感はわたしに伝えて欲しかったかな・・・

結果、完全に気付かなかった自分と情報収集と分析不足でした。
今後は時間をかけて徹底的に調べてから、取り付けるように気を付けたいと思います。
まだ構造的な疑問と知り合いの整備士さんに言われた事も気になるので、引き続き調べます。

今後は全て理解し把握した上で、作業依頼したいと思います。
整備書も購入しなきゃ。。。。。(誰かCDを

今後すべてはわたしが掌握しますよ(-。-)y-゜゜゜


長文にお付き合い頂き、有難うございましたm(__)m
Posted at 2018/08/18 02:22:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コロナの影響でリモートワーク http://cvw.jp/b/2771658/43887595/
何シテル?   04/08 17:43
みなとっち。です! みなさんよろしくお願いします(´∀`) 家族でお出かけ用なので、派手なことすると嫁さんに怒られますがこっそり弄ってます。 基本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ] 227SWi用ダイナミックガイドラインの設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 00:34:52
[ダイハツ ムーヴカスタム]AUTOBAHN88 汎用アルミパイプ 45度 38Φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 00:42:21
220 クラウン 各グレードの移植適合データバイブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 19:13:53

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
現在のメインカーになりました。 今回は、買い物&子供とのお出かけメインにするので、派手に ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウンアスリート2.5後期型に乗っています。 皆さんよろしくお願いしますm( ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
昔乗っていたオデッセイです。 過去の記憶を辿って思い出した改造点を記載しておきます。 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
A31セフィーロ前期型 過去に乗っていた車両です。 データとして保管するために、記事残し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation