群馬県「めがね橋」/碓氷峠
群馬県「めがね橋」&碓氷峠ミニドライブ
2025年05月04日
https://youtu.be/zaeKmi3GJqA
鉄道ファンの方なら読めて、『碓氷』と書けるでしょうが、「碓(ウス)」という漢字はこの峠を表す以外で僕は見たことありません😅
かつて同級生で臼井君という友人がいましたが全然字が違います😮
さらに、スイの字にしても普通は「水」ですが、ここは「氷」を記してます・・・おもしろいですね😁
「めがね橋」と呼ばれる場所は、南房総の白浜町にも、岩手県遠野市にも、長崎市にもありますが、鉄道の廃線跡はここだけかも知れません🙄
群馬県安中市松井田町横川と長野県北佐久郡軽井沢町との境にある「碓氷峠」、最近になって知ったこのですが、ずいぶん手前の「坂本宿」からが正しい範囲らしいデス😉
首都圏からなら、首都高、関越、上信越と高速を使えば楽に日帰りできるコースです(じっくりすべてのトンネルを歩いたりすると別ですが)😌
関連リンク
関連情報