• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっしょんの愛車 [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2021年8月30日

25330km プラグ&エアフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
そろそろプラグ交換の時期かなと思い、購入していたプラグとついでにエアフィルターも交換します。
アップのプラグは2万キロや4万キロで交換と色々あるようですが、プラチナとかではないのでとりあえず見てみます。
2
プラグの型番はzker6a-10egです。
ヤフオクで購入しました。
3
エアクリボックスを外します。
オイルレベルゲージの横だけは、外側に引っ張り、あとの赤マルは上に引っ張れば簡単に外れます。
コイルなどに当たるので、角度を変えつつ手前に引き出します。
4
ソケット10ミリのボックスレンチで、コイル横のボルトを外します。
ついでにコイルに刺さっているカプラーも抜きました。
全然固くはなかったです。
5
ゆっくり真上に引っこ抜きます。
すると、助手席側3番目のコイルに水の侵入跡が😱
エアクリボックスの真下なのでなかなか水が入ることはないはずなのに、なぜ🤔
6
16ミリのプラグ用ソケットで外してみました。
焼け具合はいい感じで、先端もほとんど摩耗していませんでした。

しかし、3番目のプラグのサビ💦
たまにアイドリングでブルブルなる時があったのは、これが原因か🤔
7
プラグホール側面に白い水の跡とプラグのワッシャーが付く所はサビだらけでした。
燃焼室に下手にゴミを落としたくなかったので、サビは放置で新しいプラグを付けました。
とりあえず、3番目と1番目のコイルを入れ換えて付けてます。
8
MEYLEのエアフィルターです。
だいたい4万キロくらいで交換でいいので、
純正はすごく汚れているわけではないです。しかし、エアクリボックスのT20のトルクスネジを11本外すのは面倒なのでついでに交換しました。

プラグ交換して気分が良いので、エンジンも心無しかスムーズな気がします。

いやープラグ見てて良かったです。
皆様もお気をつけください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ、エアフィルター、スロットルボディ洗浄など!

難易度: ★★

スロットルボディ交換

難易度: ★★

FEEL GOOD 取り付け。

難易度:

エアコン洗浄&フィルター交換

難易度:

☆点火プラグ・エアフィルタC29105

難易度: ★★

5回目の車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月31日 21:06
とても参考になります!
コメントへの返答
2021年8月31日 21:26
コメントありがとうございます。
少しでもお役に立てれば幸いです。

プロフィール

よろしくお願いします。 車歴 TOYOTA スターレット GT(EP82) TOYOTA MR2 GT(SW20 3型) DAIHATSU ミラバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 LASER PLATINUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 06:46:35
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 14:17:03
BELLOF H4コンデンサーハーネス CZL013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:25:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
初めての外車です。 高速性能の高さにビックリしました。 燃費も良いので楽しいドライブがで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation