• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高ボンの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

背面タイヤ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ジムニー用の背面タイヤのベースをゲット
2
仲間が
勢いで取り付けしてくれました(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフモール

難易度:

オイル交換

難易度:

サイドバイザー両面テープ剥がれ補修(備忘録)

難易度:

トー調整

難易度:

HKS エアフィルター交換

難易度:

オイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月4日 12:02
初めまして。
私も車高を上げたラパンに乗っています。背面タイヤの取付方法をもう少し詳しく教えていただけますか?宜しくお願いします。
コメントへの返答
2023年7月4日 14:54
ごンタ君さん
フォローと
コメントありがとうございます
取り付け方は教えるのが恥ずかしいやつです(笑)

ジムニーの背面ステーを、位置決めして、ドリルで穴開けて、頭12ミリのボルト、ナットで止めてあるだけです(笑)

PCDは、もちろんジムニーと違うので、タイヤ、ナット1つでしか止まってないです
改良しないとダメです。

当然スペアタイヤ分重くなってるので
リヤゲートのダンパーでは保持できないので
ダンパーストッパーでゲート開けたとき止めてます。

適当な取り付けですみません💦
2023年7月4日 15:41
ありがとうございます

私も背面にタイヤを取り付けたくて…
やはりゲートのダンパーはもたないんですね^^;

使用されたブラケットは、どの型のジムニーか分かりますか?
質問ばかりで申し訳ありません。
コメントへの返答
2023年7月4日 16:09
何型の物かわかんないですけど
スペアタイヤ付けて銀のカバーみたいなのがついて
そこにボルト一本飛び出てるやつです
その、飛び出たボルトにスペアタイヤ、ナット1個止めです
背面ステーは
500円でかいました
2023年7月4日 16:40
ありがとうございます。
高ボンさんの作業を参考に私もやってみます^ ^

プロフィール

「朝からカメ活(笑)」
何シテル?   03/30 07:58
高ボンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TREK工房(自作) アゲパンSTYLE ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 02:45:26
メーカー不明 JB23 33 43用ショック延長ブラケット47㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 02:44:32
大阪魂 丸ワッシャー特寸 22×50×6.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 02:44:25

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
https://instagram.com/satoru.takayama?igshid ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
現在の通勤車 ちょい上げ仕様 あげ方は内緒です アルミ7×15、 195/50R15 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめまして 新潟でNB1乗ってます 子供も、高校生になったので 1度は乗ってみたか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation