• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月13日

カワサキZ と ホンダCB

カワサキZ と ホンダCB
有給という名の夏休中のカンチです!
ちなみにうちの会社はブラックではないはず。。






バイクで宮ヶ瀬に向かって清川村を走ってると、後ろから怖いお兄さん?に煽られちゃいました。
怖いなあと思ってミラーでよ~く確認するとバイクを購入して間もないシビリヤンさんでした♪

宮ヶ瀬まで一緒に走ってバイクを見せてもらいました。
カッコイイです!
まだ300kmちょいしか走ってない、バリバリの新車です。
納車が数か月待ちのようで今一番人気のバイクなのではないでしょうか。
発表時はZ1/Z2の再来かと話題になりましたね。
Z2は私の世代だと「あいつとララバイ」の研二くんの愛車で有名です。


カワサキZ900RS



全長×全幅×全高:2,100mm×865mm×1,150mm
車両重量:215kg
軸間距離:1,470mm
シート高:800mm
総排気量:948cm³
最高出力:82kW(111PS)/8,500rpm
最大トルク:98N・m(10.0kgf・m)/6,500rpm
タイヤサイズ
前:120/70 ZR17M/C(58W)
後:180/55 ZR17M/C(73W)


かたや、1992年発売の私の愛車ホンダCB1000SF
初代BIG1です。(スペックは私が購入した94年式です。)



全長×全幅×全高:2,220mm×785mm×1,130mm
車両重量:260kg
軸間距離:1,535mm
シート高:800mm
総排気量:998cm³
最高出力:93PS/8,500rpm
最大トルク:8.6kgm/6,000rpm
タイヤサイズ
前:120/70R18 59V
後:170/60R18 73V


BIG1が勝っている?のは車両重量ぐらいでしょうか(笑
これが26年の進化なんですね。
コンパクトで軽くてホイールベースも短いのでワインディングが超楽しそうです♪
慣らしが終わったらツーリング行くお約束をしてお別れしました。



その後は山梨のパトロールに!





3か所目に向かっていると真っ黒な雨雲が近づいてきてて大丈夫かな~って思ってたらいきなり雨が。。
パトロールを中止してUターン!
しかし今日の雨雲のスピードは早かった。。
大月から宮ヶ瀬手前まではどうにか大丈夫でしたが、宮ヶ瀬から横浜まではどしゃぶりの雨の中。。
雷がゴロゴロ鳴ってるし、ブーツ・パンツの中まで浸水です。
帰ってから雨雲レーダーを確認すると。。
大月で雨宿りしてた方が良かったかもね(爆




あーあ明日で夏休みはお終い。
午前中パトロールして午後はバイクと車の洗車かな♪
ブログ一覧 | CB1000SF | 日記
Posted at 2018/08/13 19:18:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2018年8月13日 20:58
こんばんは~

カンチさんのCBカッコええです!
文句のつけようのないサイドシルエットですよ。
「ザ、バイク」とでも言いたいです。o(^▽^)o

大野ダムって四方津の北側でしたっけ?
ここも行ったことないですね。いいとこですか?
猿橋駅も駅舎は見たことないや。
アホ程 甲州街道走ってるのに、思えばあまり横道に逸れてないという...
そのあたりはおしゃべりの時とは真逆なコロたんです。(^^ゞ

ではブロ~♪
コメントへの返答
2018年8月13日 21:34
こんばんは♪

BIG1褒めて頂きありがとうございます!

大野ダム、ダムって名前ついてますがため池にしか見えません。
何もありませんが公衆トイレがありますのでトイレ休憩にお勧めです(笑)
でもですね、ここからちょっと北上して県道30のワインディングを楽しめて鳥沢で甲州街道に合流できますよ。

猿橋駅は、うーん。。
お年寄りが井戸端会議してます!
2018年8月13日 23:46
こんばんは
今日もパトロールだったんですね。
左近は、盆休み中にS660バラし終わらせたいと思ってます。
明日は涼しそうなのでバイクに乗りたいなぁ。
コメントへの返答
2018年8月14日 9:16
おはようございます。
左近さんとはまだバイク同士でお逢いしたことがないですね。

今日は早起きできなかったのでパトロールは中止にします。
午後はまた雷雨になるかもしれないので行かれる場合はお気を付けください。
2018年8月14日 8:20
Z900RSは私もまだ見たことないですね~。
CBと並べるとコンパクトなんでしょうね。

ってか、カンチさんのCBにもお会いした事ないですね!。

コメントへの返答
2018年8月14日 9:23
おはようございます。
Z900RSはめちゃくちゃコンパクトでしたよ♪

S66丸さんのバイクと並べると「バリバリ伝説」ですね。
ブログタイトルは「スズキ刀 と ホンダCB」。
秋にバイクツーリングしたいですね!

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation