• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月29日

福岡に行って来ました♪ パート3

福岡に行って来ました♪ パート3 福岡三日目です。
今日は海の中道を緑化して緑化とは関係ない行きたいと思っていた場所 二か所を訪問します♪

一日目はこちら
二日目はこちら





5月29日 日曜日

駐車場代200円でした。

やっす~♪




まずは福岡市内を緑化しつつ海の中道に行きます。




福岡タワー





福岡城をゲットしたら~



城(名城)神様バッジがゲット出来ました♪





海の中道を緑化したら福岡県の観光巡りバッジがゲット出来ました♪

海の中道、門司港レトロ、久留米水天宮




西戸崎駅









JR香椎線の終着駅です。




左の海が博多湾で右の海が玄界灘





志賀海神社





海の中道周辺のCPでは「海ノ中道駅」が素直に獲れなかったです。





道路から駅は近いのですが、駅のそばまでクルマで行こうとすると海浜公園の駐車場を利用しないと行けないようなので道路端に駐車して歩きでゲットしました。




これで緑化のノルマは達成しました。
で、行きたいと思っていた場所の一か所目に行きます。
それは大刀洗にあります。




大刀洗平和記念館



大刀洗平和記念館は旧陸軍の大刀洗飛行場があった場所にあります。
大刀洗飛行場は太平洋戦争末期には特攻隊の中継基地になっていて米軍の大空襲を受け壊滅的な被害を受けました。
平和記念館には当時の資料などが展示されていて見学したい場所でした。


屋外には三菱重工業のヘリコプター「MH2000」が展示されていました。

日本で初めて国産技術のみで製作されたヘリコプターだそうです。


では館内に入ります。
館内は入って直ぐの零戦以外は写真撮影禁止でした。


零式艦上戦闘機三二型















主翼の翼端が角型に切り落とされているのが三二型の特徴です。
マーシャル諸島タロア島で発見修復されて、三二型では唯一の現存機だそうです。


特攻隊員の遺書や手紙などたくさんの資料がありました。
当時があって今の世の中があります。
感謝しかありません。


第五航空教育隊正門







甘木鉄道 太刀洗駅

左が駅で右は太刀洗レトロステーション





















太刀洗レトロステーション



T33ジェット練習機









大刀洗 満喫しました~♪
福岡市内に戻って行きたいと思っていた場所の二か所目に行きます。




ららぽーと福岡のガンダム

ガンダム世代でもなく特にガンダムが好きな訳でもないのですが、ガンダム好きのみん友さんへのお土産です。















もっと見たくなったら現地に行ってくださいね。(笑)




これにて福岡緑化旅は終了です。
福岡空港に向かいます。




チェックインしたら「せんべろ」(笑)





2杯目



お土産買ってて遅れてみん友さんが合流

おつかれさま~


追加の3杯目と豚もつ煮





時間になったので飛行機に搭乗します。



搭乗機です。



みん友さんが搭乗する飛行機が隣に



グッバイ福岡!





戻って来ました(笑)





ヤン坊さん、三日間ご一緒できてカンチは幸せでした♪
最初から最後まで運転してくれてありがとうございます!

で、次どこ行きます?(笑)






<本日の走行地図>

走行距離:167km、時間:12時間30分


ブログ一覧 | ハイドラ | 日記
Posted at 2022/06/04 02:54:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2022年6月4日 7:53
このガンダムちょろっとお手伝いしました😁
コメントへの返答
2022年6月4日 8:22
おはようございます。
コメントありがとうございます。

ここまで操縦してきたのはみゆみゆさんだったのか~😱😁
2022年6月4日 8:42
ハイドラ師匠、お疲れ様でした。
あなたの運転手及び秘書のヤン坊です。

みんカラで、今年は福岡に緑化に出かけると発表されたとき、すぐにお供させて欲しいとお願いしましたが、ご一緒させていただいて本当に良かったです。

体調がいまいちで、ときどき不用意に失礼な言動をした際にも寛大に接してもらえて助かりました。
とにかく、緑化活動の足を引っ張らないことを最優先で考えてましたよ。
(運転手&ナビでのペア緑化活動は二度とごめんとは思わせなかったつもり)

こうやってブログを拝見し、福岡空港で別れる間際に乾杯🍻できたことは、素晴らしい旅の締めくくりになりましたね。
帰りの飛行機が隣同士で、搭乗10分差も絶妙。
(あのときはヘロヘロで、そこまで考える余裕は無かったけど😰)

今回のミッションはPayPayドームのおつまみ事件(?)以外は、素晴らしい旅になりました。
また、お供させていただける日が来ることを楽しみにしています。

次はハスラーの運転手かな?😅
(レンタカーより丁寧に運転しますよ)

コメントへの返答
2022年6月4日 21:46
こんばんは♪
長文のコメントありがとうございます。(笑)

福岡ご一緒出来てホントに良かったです。
運転疲れたでしょ。
アッシーくんにしてゴメンね。

パート2のコメントでも書いたけど運転好き2名が1台の車に乗ると大変ね。
それぞれの運転の仕方や駐車の仕方があるから。(笑)
いえいえヤン坊さんの方が大人で寛大でした。
ごめんなさい。
変な空気にならなくて良かったです。

空港ではヤン坊さんの搭乗口が分かんなかったから最後にお会いできるとは思いませんでした。
乾杯できて良かったです。
おかげで私は3杯目に突入しましたけど。(笑)

つまみ事件は自責でも考えてみましょう。
あのお店を選んだのは誰だっけ?
あ・な・た ですよ。(笑)
たしかメインはラーメンって言ってたような。
そこでつまみを買うなんて。。

私のハスラーを運転してもらっても良いけど、ハンドルをエンドまで回さないでね。
ゴン、ゴンって大きな音がトラウマになってます。(滝汗)

何はともあれ事故も違反もなく二人で楽しく旅が出来たことに感謝です。
最後はコロナ感染疑惑がありましたけど。(笑)

本当に本当にありがとうございました。
楽しかったです。
2022年6月4日 18:14
こんにちは(´ω`)。

おぉ!!、みん友さんのブログで等身大νガンダムが見られるなんて(TДT)。

お土産ありがとうございますうぅぅ。
( ノД`)…
コメントへの返答
2022年6月4日 22:02
こんばんは♪
ガンダムのこと触れてくれてありがとうございます!

ガンダム好きのみん友さんが多いのに誰も触れてくれないから。。。
もう誰も触れてくれないかと。。。

喜んで頂けて嬉しいです。
今、おっさんの涙腺は崩壊してます。
でもおっさんはガンダムのこと、ほとんど知りません。(笑)
マジンガーZなら詳しいです!
2022年6月5日 7:43
おはようございます

観光名所巡りと神様バッチおめでとうございます

志賀海神社への道は良いですよね☺️外海と内海で、波🌊と海の色が違うのが同時に見れますよね

「海ノ中道駅」は、私はパスしました😅長崎に行く日だったので、時間が無く😅いつか、ルートをまた参考にさせていただきます🤪
コメントへの返答
2022年6月5日 10:44
こんにちは♪
コメントありがとうございます。

城の神様は取れると思ってなかったので良かったです。
これ、後からCPが追加されてるから訪問数少なくても神様がゲット出来るんでしょうね。
海の中道の細い道路、なかなかあんな道は無いから希少ですよね。
天気が良くて良かったです。

もう駅CPは取ってもあまり意味がないのですが、そこはハイドラーの宿命なんですかね。
ポツンと残すの嫌だったんで…。(笑)

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation