• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月25日

CIVIC TYPE R を試乗してきました♪

CIVIC TYPE R を試乗してきました♪
内燃機関最後のタイプRになるのでしょうかね。
昔からのホンダファンとしては寂しい限りです。






行きつけのDでも待っていれば試乗できると思いますが、まずはどんなものかと自宅から少し離れた別系列のお店で試乗させてもらいました。




お店に到着~
アイスティ頂きながら、担当の方からクルマの説明を受けます。







CIVIC TYPE R登場!

S660よりSUZUKIの660の方が良いかなと思いこれで来ました。(笑)




またデカくなってます。

全長:4560mm → 4595mm
全幅:1875mm → 1890mm
うちの近所の道だと走るのが躊躇されるサイズです。。




STDシビックの全幅は1800なので90mmアップ。





リアは先代FK8に比べたらおとなしめな感じになりましたね。





タイヤサイズは265/30ZR19

1本いくらになるんでしょ。(汗)




エンジンは先代FK8から10PS、2.0kgf・mアップ

最高出力:330PS/6,500rpm
最大トルク:42.8kgf・m/2,600-4,000rpm。




センターディスプレーはナビ以外にデジタル計器表示とかにできます。





メーターは走行モードによってアナログとデジタルになります。





お店の近くを20分程試乗させて頂きました。
制限速度内なんで本領発揮とは行きませんが。
これシフトダウン時に勝手にブリッピングします。
サーキットでは有効なんでしょうが、大きなお世話です。(笑)




見積もりもらいました。

支払総額552万円也!


このお店の系列ではこれまで80台ぐらい契約してて、今契約したら納車は3年後ぐらいとのことでした。




内燃機関最後になるであろう タイプRかぁ~。。


ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2022/09/25 21:16:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

江口洋介氏!
レガッテムさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年9月25日 22:42
こんばんは!

6MTいいですね☺
うちの父親も6MTでスイスポの現行乗ってます🙋
運転したことありますがやっぱりMTはいいとおもいました🙆
シビックのタイプRスポーツカーで馬力もありそうですもんね🙌✨✨

552万円かなりしますね😂💦💦

コメントへの返答
2022年9月25日 23:33
こんばんは~

お父様、運転がお好きなんですね😊
運転好きだとMTですよね~。
S660も6MTなんですよ😊

シビックTypeRは330馬力です😱
サーキットじゃなきゃ使えませんw
500万超えってもうシビックの価格じゃないですね😆
2022年9月26日 18:31
こんばんは😆
typeR500万オーバー高い〜!EGに乗ってた私からすると、大きくてシビックというイメージではないです😓

最近の車?勝手に回転数の調整しますよね。。GRヤリスもそうでした。
なんだかマニュアルなのか分からなくなります。。

全然シビックに関係ないけど、今、街乗り車でハスラー推ししてます、相方に🤣乗り換えないかなぁ〜(笑)
コメントへの返答
2022年9月26日 21:12
こんばんは~♪

高いよね~😅
昔の シビックよりフィットの方がボディでかいしね😆

自動ブリッピング欲しい人いるんでしょうかね…
何のためのMTなんでしょうね。
じゃクラッチも無くても良いじゃんて感じがしますw

ハスラー楽しいですよ~✌️
ターボモデル買っとけば絶対に間違いないと思います!
4WDもあるし北海道だと最高じゃないですか😉
買いましょう😁
2022年9月27日 0:50
こんばんは〜

typeR良いですね。
ただ、また大きくなったのは知りませんでした。
お値段も高いので縁がない車ですが、所有出来る方は羨ましいですね。

内燃機関最後かもしれないのは同じく寂しいです…。
コメントへの返答
2022年9月27日 7:04
おはようございます!

もう日本のシビックじゃなく世界のシビックなので大きくなるのは仕方がないのかもだけどねぇ~…

最後の内燃機関のタイプRかもとなると寂しいとともに惹かれますね😊
2022年9月30日 13:37
お疲れ様です。

僕もマイディーラーに試乗の相談をしている最中です。
ドイツ車に別れを告げるに相応しい性能ではありますが、
幅の広さが一番のネックです。

このクルマだと緑化には行けないな😢
街中の駅巡りも不便そう。
コメントへの返答
2022年9月30日 16:09
こんにちは♪
今日は午後半休なので疲れてないです。(笑)

次 買うクルマがアガリのクルマかも知れませんよ。
550万円也
Z4は追金しなきゃ無理だろうけどロードスターとハスラーの2台が新車で買えますよ😁

さぁ どれ選ぶ❓️😎

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation