• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンチ.のブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

冬支度?

冬支度?
昨日1日だけじゃ勤労に感謝しきれないので今日も有給でお休みして感謝する日にしましたヽ(*´∇`)ノ








冬支度と言ってもスタッドレスにする訳ではなくソフトトップをハードトップに変更です。
ハードトップ変更後に久しぶりに洗車しました!


ブレーキ周りの水気を取るために宮ヶ瀬までお散歩♪
ハードトップに変えると剛性が少しアップした感じがしますね。
あと音楽が良く聞こえる(笑)


ソフトトップは以前作製した「無限ハードトップスタンド」にこんな感じで。




キリ番ショットを狙ってたアドレスくんですが、
いつの間にか1万kmオーバーしてて写真とれーずヾ(。>﹏<。)ノ
嫁が通勤で使ってたみたい。。
購入して9年7か月、約1,000km/年です。
あまり乗ってないですが、近場の移動に便利なので手放すことはないです\(^o^)/
Posted at 2017/11/24 22:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2017年11月19日 イイね!

富士山丼

富士山丼
昨日は天候不良のため浜焼きオフが中止になり残念でしたが、ご近所のみん友さんからツーリングのお誘いがあったので、今日紅葉真っ盛りの山梨までカルガモツーしてきました。

浜焼きオフはリベンジあるとのことなので、開催される日を楽しみにしています♪
二の腕さん、千葉の皆様よろしくお願いします。






今日のルート
自宅 → R16,246 →厚木 → K60,64 → 宮ヶ瀬 → K64,518,517 → 秋山 → K35 → 都留 → R139,K705,K712,R20 → 勝沼 → フルーツライン → はくさい(昼食) → R411 → 柳沢峠 → R411,K18,R139 → 小菅 → K18,522 → 藤野 → K76,517,518,64 → 宮ヶ瀬 → K64,60 → 厚木 → R246,16 → 自宅
(走行距離:277km 10.5時間 休憩8回 食事1回)


宮ヶ瀬湖
昨日はここで神奈川オフだったんですけど参加できませんでした。。
往路は赤と白、復路は白のS660が止まってましたが、ドライバーとお話しできず残念でした。


リニア新幹線
神奈川寄りの終点トンネルです。


笹一酒造
蔵元吟醸ソフトクリーム
新メニュー?で赤ワインソフトクリームがありましたが、定番のこちらを。
次回は赤ワインにしてみます。


フルーツライン
写真には写っていませんが、南アルプスが良く見え頂上付近は雪が積もっていました。


お食事処 はくさい
富士山丼を食べたいところですが、
海老12本、穴子2匹、舞茸大4つなどという激盛りメニューです。
2人でも無理なので、おとなしく穴子天丼を注文。
これでも海老2本、穴子1匹、舞茸大1つなどですよ。
おいしく頂きましたが、しばらく天丼は食べなくても良いかな。。


柳沢峠
天気が良かったので富士山が見えるかなと思っていましたが、頂上付近は雲海が。。


道中の紅葉はすごく綺麗だったのですが、走りに夢中で写真を撮るのを忘れてて復路の宮ヶ瀬近くの道志川にかかる橋上にて。。



なにさとちゃん、今日も遊んでくれてありがとうございました!
Posted at 2017/11/19 23:08:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2017年11月05日 イイね!

森高ワールド

森高ワールド森高千里お好きですか?
年齢的にはオバサンになってしまいましたが、今でも可愛いですよね。

今日は栃木のみん友「S66丸」さんと森高千里の渡良瀬橋の歌詞にまつわる場所を巡ってみました。
朝方はちょっと肌寒い感じでしたが、お昼頃はそれなりに温度があがりオープン日和でした。



<渡良瀬川で風邪をひいちゃいました>
うーん、橋のイメージが違うかな。。
歌詞が刻まれた記念碑近くのボタンを押すと「渡良瀬橋」を聴くことができます。




<八雲神社で一つの願い事>
2012年に社が焼失したようですが、伊勢神宮の古材を使って再建中でした。



<床屋の角にポツンとある公衆電話>
床屋には森高のサインが飾ってありましたよ!




お昼は「鐘庵 群馬藤阿久店」で桜えびそばと炙り焼肉丼(小)




おまけ

三県境
全国に40か所以上あるようですが、簡単に行けるのはここだけのようです。



足利学校
お金払えば誰でも入学できます!




S66丸さん、今日はお疲れ様でした。
おみやげまで頂きありがとうございます。
また遊んでくださいね~!
Posted at 2017/11/06 01:12:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2017年11月03日 イイね!

伊豆TRG

伊豆TRG
今日はみん友の「なにさとちゃん」と伊豆に
お出かけしました。
週末は4週間ぶりに良い天気になり
私も4週間ぶりのS660です。






本日のルート
自宅 → R16 → 横浜町田IC → 東名高速 → 沼津IC → K83,R246,414,K17 → 戸田 → K17,R136,K411 → 仁科峠 → K59,12 → 伊東 → R135 → 網代 → R135,K102 → 湯河原 → K75(椿ライン) → 大観山 → K75,箱根新道 → 小田原 → 西湘バイパス,R134 → 茅ヶ崎 → K30,R1,K18,402,市道 → 自宅
 (走行距離:380km 13時間 休憩9回 食事1回)


近所のファミレスに7時に集合して出発。



保土ヶ谷バイパスも東名も時間のわりには混んでました。
久しぶりに良い天気だったのでお出かけ指数が高かったのでしょうね。


沼津で高速を降り、ソフトトップを外して海岸線周りで戸田まで移動です。
途中の富士山スポットで何回か休憩。




仁科峠「牧場の家」



仁科峠から伊東へのルートK59は、この時期は落ち葉がすごいのでやめた方が良いですね。
プラス、昨夜の雨が乾いておらずホイールハウスが落ち葉だらけになっちゃいました。。
また道幅もバイクだと気になりませんが、離合場所が少ないので車だと気を使いますね。


網代「味くらべ」 網代の海鮮丼


大観山



久しぶりのS660は楽しかったです。
こんな車を造ってくれたホンダに感謝です!

今日、私たち以外のS660を見ることはなかったです。
なんでだろ?
Posted at 2017/11/04 02:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2017年10月09日 イイね!

ぼっちTRG から 洗車 そして ディーラーに

ぼっちTRG から 洗車 そして ディーラーに
天気が良いので、オープンにして山梨方面にお散歩♪
ちょっと日差しが強かったですが、
やっぱりオープンはイイですね!
リニア実験線でリニアが走っているのを初めて見ましたが、あっと言う間で写真は撮れ~ず(´・д・`)
S660と3台すれ違いました。



本日のルート
自宅 → R16,246 →厚木 → K60,64 → 宮ヶ瀬 → K64,518,517 → 秋山 → K35 → 山梨リニア実験線が見える駐車場からUターン → K35 → 秋山 → K517,76,R413,K64 → 道の駅「清川」 → K64,60 → 厚木 → R246,16 → 自宅
 (走行距離:160km 4時間 休憩2回)


帰宅して2時間かけて洗車。
そしたら、こんな事になってた。(´・ω・`)
特に何もしていないんですけどね。
同じ経験をされた方、おられますか?





ディーラーに駆け込み、無限に症状を挙げてもらうことに。
お茶を頂き、N-BOXカスタムのターボを試乗。
広くて、パワーもあって良いんですけど税込本体価格200万円だって。
S660は買ったけど、N-BOXに200万円オーバーは出せないかな。

怖かったのは、一昨日よそのお店でCIVIC Type Rに試乗したことがばれてた。
系列違うのに、個人情報流しちゃまずいでしょ。
Posted at 2017/10/09 18:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation