• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンチ.のブログ一覧

2019年03月09日 イイね!

神奈川組 宮ヶ瀬オフ 2019/03/09

神奈川組 宮ヶ瀬オフ 2019/03/09
今日はイイお天気でしたね♪
花粉も絶好調でしたが。。





オフ会は2ヶ月ぶりの参加になります。
その前にみん友さんからお誘いをうけて山梨方面にカルガモしてきましたよ。

8:30に宮ヶ瀬集合

S660:5台、コペン:2台

道志道で山梨方面に


道の駅「どうし」




ここで私達のクルマに興味がある女の子が写真を撮らせて欲しいと近づいてきました。
どーぞ!どーぞ!と運転席にも座らせてあげましたよ。

4月から社会人で車の免許はオートマ限定なんですって。
若い子がクルマに興味があるのはイイことですね♪

お昼は大月の「彩りうどん」さんに。
「かけうどん」にトッピングの「温泉卵」と「ちくわ天」です。
ネギと紅ショウガと天かすは入れ放題♪
これで470円です。


深城ダム


CPを少しパトロールして14時過ぎに宮ヶ瀬に戻ってこれました。
15台ぐらいの参加だったのかな。






参加された皆様、お疲れ様でした。
また来月お会いしましょう!
Posted at 2019/03/09 22:34:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2019年02月17日 イイね!

箱根ドライブ♪

箱根ドライブ♪
2月になって腰痛が悪化し、左足裏を怪我するは差し歯は抜けるはで週末は病院通いやお家の片付けなどでおとなしくしていましたが、そろそろS660乗りたい病が。。
まだ腰は痛いし足裏の怪我も治ってないんですけどね(笑)


ホントは車を洗車してから乗りたいんですけど腰痛くて。。
運転してると自分からは外観見えないのでOKにしました(笑)
(1/2に2019年初洗車してから洗ってないです。。)


お山に行きたいのですが、腰はバンテリンサポーターで保護してもクラッチ操作が厳しいので泣く泣く断念し。。
神奈川県ハイドラCP制覇に向けて緑化ツーリングに勤しみました♪

行き先は神奈川県西部(箱根方面)です。
ちょっと渋滞が怖いんですけどね。。

ドライブ前のCPはこんな感じでした♪


下記の27CPをゲットしますよ♪

山北駅→洒水の滝→足柄駅→南御殿場駅→富士岡駅→岩波駅→裾野駅→長泉なめり駅→長泉IC→三島萩IC→三島加茂IC→三島塚原IC→山中城跡→箱根園水族館→小涌谷駅→彫刻の森駅→強羅駅→宮ノ下駅→太平台駅→塔ノ沢駅→箱根湯元駅→入生田駅→風祭駅→ターンパイク(ダウンヒル終点)→下曽我駅→上大井駅→相模金子駅

朝7:30に出発し、保土ヶ谷BPもR246も渋滞なしで幸先イイです♪
途中厚木のカーズ横浜でModuroX発見しました!
試乗車のようでした。


洒水の滝(しゃすいのたき)
・かながわの景勝50選 1979年(昭和54年選定)
・名水百選 1985年(昭和60年選定)
・日本の滝百選 1990年(平成2年選定)
・かながわ未来遺産100 2001年(平成13年選定)
に指定されている名瀑のようです。






JR御殿場線 足柄駅で列車到着のアナウンスで急遽撮った写真がこれ。
カラーリングは小田急ロマンス号のようだけど車体がちょっと違うような。。
小田急が御殿場線に乗り入れてるのは分かったけどロマンス号は先頭(後)はもっと流線型かと、詳しい人誰か教えてください!


これが御殿場線のJR車両のようです。


色々回ってやっと芦ノ湖に到着しました♪


写真の通りです。
行き過ぎたので反対車線から撮りました(笑)


箱根登山鉄道 塔ノ沢駅
ここのCPゲットは結構大変でした。
駅がトンネルに囲まれているので車で近づくことができません(笑)
一番駅近と思われる所に車停めて歩いて訪問しました。
wikipediaによると2008年の1日平均乗車人員は56人とのことです。
うーん、2018年はもっと少なくなっているのかな。。
ちなみにこの写真を撮って終わりで駅構内まで行ってないです(笑)


ついでにトンネルの上にお蕎麦屋さんが有ったのでここで昼食にしました♪
「杣の栖 (そまのすみか)」
竹林の細道の先にひっそりと佇むお蕎麦屋さんです。

外観写真撮り忘れたのでネットから借用しました。
季節が違いますが、だいたいこんな感じです。

「ざるそば」 温泉たまごはサービス♪


残り7か所のCPをゲットして最後の休憩場所で屋根付けて帰還しました。


今日のルートはこちら


あ~楽しかった♪
気のせいか腰も足裏も良くなったような気がします!
あと一週間もすれば腰も足裏も気にならない程度になると思うので洗車してワインディングを走りに行きたいですね♪
Posted at 2019/02/17 22:36:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2019年01月19日 イイね!

首都高一周 と 神奈川組大黒PAオフ 2019/01/19

首都高一周 と 神奈川組大黒PAオフ 2019/01/19今日は大黒パーキングでS660神奈川組のオフ会でした。
そのままパーキングに行ってもつまんないし首都高の渋滞情報見たらどこも渋滞なしなので以前からやってみたいと思ってた首都高一周をしてみました♪
ポカポカ陽気だったし日頃の行いがなんたらだったのでしょうかね(笑)


ルートはこんな感じです。

保土ヶ谷バイパス → 狩場IC → K3(狩場線)→ 石川町JCT → 本牧JCT → B(湾岸線)→ 大黒JCT → 川崎浮島JCT → 東海JCT → 大井PA(東行き)→ 大井JCT → 有明JCT → 東雲JCT → 辰巳JCT → 葛西JCT → C2(中央環状線)→ 堀切JCT → 小菅JCT → 江北JCT → 板橋JCT → 熊野町JCT → 西新宿JCT → 大橋JCT → 大井JCT → B(湾岸線)→ 大井PA(西行き)→ 東海JCT → 昭和島JCT → 1(羽田線)→ K1(横羽戦)→ 大師PA → 大師JCT → 生麦JCT → 金港JCT → 石川町JCT → K3(狩場線)→ 本牧JCT → B(湾岸線)→ 大黒JCT → 大黒PA
alt

ルート途中のパーキングエリアは全て寄ってみましたよ♪

大井PA(東行き)
alt

大井PA(西行き)
alt

大師PA
alt

ハイドラはこんな感じ。
池袋から大井はトンネルなのでGPSが受信できないから飛んでますね。
よってCPの緑化ができていません(悲)
alt

パーキングでゆっくり休憩したので約2時間100km弱のドライブで14時前に大黒PAに到着しました。
今回は最終的に11台の方が集まりました♪
alt

alt

alt

alt

2時間ほど駄弁って解散しました。
陽があたっていると暖かかったですが陰になると寒かったですね。
参加された皆様お疲れ様でした。

帰りの料金所でETCから「通行できます!料金は830円です!」♪
はい、狩場ICイン狩場ICアウトのいつもの料金でした。
ポカポカ陽気で渋滞が無かったので楽しいドライブでした。

次はC1都心環状線も交えてドライブしよ♪
Posted at 2019/01/19 18:26:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2019年01月05日 イイね!

2019年初オフ

2019年初オフ神奈川組の初オフとしてランチ会を開催しました♪

最終的に参加は
S660:6台
フリード:1台
コペン:2台
バイク:1台

の計10台10人でした。
お店を10人で予約していたのでぴったりの人数で良かったです♪


ランチ場所は相模原の「ステーキのどん」


駐車場が気になっていたのですが、それなりに広くて良かったです。




私は「ミックスコンボA」を注文!
ハンバーグ、チキン、ステーキとお正月からデラックスです♪


食後はドリンクバーでまったりと過ごして、宮ヶ瀬までカルガモTRGしました。
ポカポカ陽気だったので初オープンにしました♪


宮ヶ瀬



左から2台目はオフ会参加者じゃありません(笑)

宮ヶ瀬でもまったりと過ごして最終解散しました。
久しぶりのオフ会は楽しかったです。
急な呼び掛けにも関わらずお集まり頂きありがとうございました。
参加された皆様、お疲れ様でした。



明日で長かった年末年始のお休みも終わりで悲しいな。
社会復帰できそうにない。。(笑)
Posted at 2019/01/05 21:18:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2018年12月16日 イイね!

お泊り忘年会ツーリング 2018

お泊り忘年会ツーリング 2018
忘年会しない?
泊りでもイイよね?
で、急遽みん友さん5名でお泊り忘年会を開催することが決まりました!
行き先は湯河原温泉です♪



12/15(土)

集合は小田原厚木道路の平塚PA。
4人集合で1人は夕方から合流します。


1日目は七曲り ⇒ 伊豆スカのワインディングを楽しみました♪

十国峠


スカイポート亀石


奥野ダム
ロックフィルダムですね。




ハイドラのダムを50か所訪問したことによりダム神様のバッジ頂きました!


昼食はこちらのお店で




特大海老フライとロースかつ定食!
推定25cmぐらいかな♪


食後はハイドラのCPを緑化しつつ湯河原のホテルに向かいます。

長浜海浜公園


伊豆山神社
パワースポットで有名みたいです。








ホテルはこちら


食事はバイキングで90分の飲み放題付き♪


カニ3人前食べたらビール5杯しか飲めなかった。。(悲)
無口になるよね(笑)


部屋で深夜1時までたわいのない話で盛り上がり、朝おきたら。。(笑)
実質3人で飲み干しちゃいました!


走行距離:200km




12/16(日)

朝風呂入って食事して2日目の出発です。

今日は椿ライン ⇒ 芦ノ湖スカイライン ⇒ 箱根スカイライン ⇒ 山梨パトロールのワインディング三昧♪

大観山
富士山は見えませんでした。。


三国峠


須走
やっと富士山が見えました♪


昼食は山中湖畔の「おおもり」さん


今回はチキンカレーライス 600円 です。
普通の量に見えるかもですが、器はラーメンどんぶりですよ(笑)
どうにか完食できました。
おいしかったです。


深城ダム
今年、最後の訪問かな。


宮ヶ瀬近くのコンビニで解散。


走行距離:234km



ご参加のみん友さんお疲れ様でした~♪
やはりお泊りは楽ですね。
また行きましょう!
Posted at 2018/12/16 22:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation