• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンチ.のブログ一覧

2021年04月16日 イイね!

名古屋に行って来ました♪ パート1

名古屋に行って来ました♪ パート1金曜日は会社を自主休業(汗)して土日含めて3連休で名古屋に行って来ました。
雨予報なのでS660じゃなくてハスラーで出撃です!
緑化目的での訪問なのですが、大人の社会見学で写真を撮り過ぎたので3回に分けてブログをアップします。



4月16日金曜日

高速の深夜割引適用が4時までなので2時30分に起床。(汗)
さすがに眠いです。。

4時前の海老名SAです。

こんなに駐車場がガラガラなの初めて見ました。
乗用車はほとんどいなくて、ほぼトラックでした。
ここでファイト一発!リポビタンD!を飲んで出発しました。(笑)


新東名の岡崎東ICで降りて蒲郡辺りを緑化します。
ん、島?

竹島という島で歩道橋で繋がっているようです。

駐車場に車を止めて歩いて向かおうとしたら緑化しました。


歩道橋はこんな感じ。

神奈川の江の島みたいです。
江の島はクルマで渡れるけど。
ちなみに島には渡ってないです。(汗)


ここから下道でちょこちょこ緑化しながら名古屋に到着です。


本日の大人の社会見学は「大江時計台航空史料室」です。
場所は三菱重工の大江工場にあります。
ここに「零式艦上戦闘機(零戦)」や日本初のロケットエンジンを搭載した局地戦闘機「秋水」の復元機が展示されているのです。
あと戦前戦中を中心に色々な資料などが展示されています。
ちなみに予約制で平日しか見学できないので興味ある方は調べてくださいね。

あっ見学者用に駐車場は用意されていません。
クルマだと民間の駐車場に停めるしかありませんが、大江時計台の前にコインパーキングが6台分あります。
停めれるか停めれないかは運しだいですが、私は最後の1台に停めれました。ヨカッタ(笑)

後ろの時計が付いている建物の中に大江時計台航空資料室があります。
この建物は昭和12年に建てられて零戦設計者の堀越二郎さんも勤務されたそうです。
ちなみに2台隣に停めているハイエースは会社をサボって見学に来たみん友さん。(笑)
カイシャクビニナッチャウゾ

建物の中はエントランスのみ写真撮影が可能であとは写真撮影禁止です。












カメラ、スマホをロッカーに入れてから2階→1階の順で見学します。
下記の写真はネットからお借りしました。




三菱 零式艦上戦闘機五二甲型[A6M5a]三菱4708号

ヤップ島で発見された機体を修復したものだそうです。

三菱 局地戦闘機「秋水」[J8M(海軍)、キ200(陸軍)]

横浜の日本飛行機杉田工場(旧名:富岡工場)の土中から発見された機体を修復したものだそうです。

零戦も秋水も間近で見れるのでスゴイ迫力でした。
また何年後かに見学に来たいですね。

最後にハスラーくんと



見学が終わって緑化しながらホテルに向かいます。(笑)


次はナゴヤドームもといバンテリンドームでカープの応援です。

4年ぶりに名古屋での観戦です。

久しぶりのバックショット!

誠也!今日も頼むぞ!

1回の表、先頭打者の菊池がいきなりホームランで先制です!
通算100号ホームランでした。

これは勝っちゃうかも(笑)
ちなみに私の名古屋での戦績は0勝2敗です。。(汗)

1対1の同点に追いつかれるも3回の表に誠也の3ランホームランで4対1に突き放します!


誠也のホームランでミニ鯉のぼりを降ってたら、警備員に止められちゃった。

コロナ過のハマスタでも東京ドームでも神宮でも止められたことなかったのに。。
さてはドラファンだな。この警備員は。(笑)

7回表のカープ応援歌の時


さてここで今日一緒に感染じゃなく観戦したみん友さんです。

ドラファンなのに赤いユニを着てます。(笑)

このみん友さん 自称 熱烈なドラファンとのことなのですが、観戦そっちのけで売り子からビール買ってます。
選手見るんじゃなくて可愛い売り子が何処にいるか探してるし。。(笑)
ビールが好きなんじゃなくて売り子が大好きなのです。
5杯飲んで今年の推しを決めたそうですよ。(笑)

そんなみん友さんの横に中村奨成が映ってます。
甲子園で1大会6本のホームランを打って清原の記録を更新した男です。
本来はキャッチャーなのですが、カープには會澤、坂倉と高い壁があり、レフトで初スタメン出場でした。
広島の広陵高校出身で2017年のドラフト1位入団のプロ4年目です。
ちなみにドラゴンズも1位指名をしましたが、カープが抽選権を獲得しました。
5回表にプロ7打席目で初ヒット(二塁打)を打ちました。
良かったな~
広島出身のドラ1なので、カープファンの期待も高いです。
これからも頑張って欲しいです。

9回裏が終わって7対3で勝ってます!
セーブはつきませんが、栗林の登板です。

ちなみにみん友さんが着ているユニは栗林です。
愛知県愛西市出身、名城大学、トヨタ自動車と根っからの愛知県人なのでプロに入る前はドラゴンズファンだったと思われます。(笑)
2020年ドラフト1位の1年目です。
ドラさんが指名を回避したのでカープに入団することになりました。
3/27のドラ戦で初セーブをあげて現在5セーブです。

すいすいと3者凡退でカープ勝利しました!

5番手で登板し2回を投げた大道が勝ち投手になりました。
初勝利おめでとう!
2020年ドラフト3位の入団です。
私は名古屋で初勝利をあげることが出来ました。
気持ちの良い勝利でしたね~。

ヒーローインタビューは3ランホームランの鈴木誠也。

さすが侍ジャパンの4番、オリンピックはどうなるのでしょうか?


ホテルは栄なのですが、夜の街に消えることなく、こちらのお店で締めのカレーうどん。(笑)



人気店らしいです。
おいしかったです。



みん友の「ヤン坊☆」さん、三菱・バンテリンとお付き合いありがとうございました。
楽しかったです。
明日も遊びます?(笑)



<今日のルート>
三菱で休憩から再スタートした時におかしくなって2つに分かれちゃった。
データが消えなくて良かったです。



走行距離は478kmでした。


愛知県観光名所巡りをゲットしました。

名古屋城、香嵐渓、竹島




パート2に続く。
Posted at 2021/04/20 01:30:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2020年12月20日 イイね!

2020年カープ戦績と球場生観戦記録

2020年カープ戦績と球場生観戦記録
2020年度のカープ戦績と球場生観戦を振り返ってみます。

今年は新型コロナの影響で大変なシーズンになってしまいました。
私はオープン戦は観戦できずにシーズン戦は6試合生観戦できました。






カープの戦績は52勝56敗12分の勝率.481で5位でした。
ホーム球場は25勝27敗8分の勝率.481でした。
ビジター球場は27勝29敗4分の勝率.482でした。

去年まではホームで大きく勝ち越していたのでビジターで負け越しても勝率5割以上でしたが今年はホームが弱く負け越しとなってしまいました。
ビジターは良くやったと言える戦績ではないでしょうか。
今年は交流戦が無かったけど有ったらどうなっていたのでしょうね。(-_-;)
これはカープにとっては救いでした。
引き分け多いのが中継ぎと抑えに苦労した痕跡だと思います。(笑)


今年はハマスタ、神宮、東京ドームでしか観戦できませんでしたが、ホームチームは別室で生演奏したり録音した選手応援歌やチャンステーマを流していました。
カープファンは手拍子だけで、10月から太鼓が復活しましたが、全く物足りない野球観戦となってしまいました。
声を出して応援できないというのは辛かったです。。

カープホーム球場のズムスタでは選手応援歌やチャンステーマを流すことは無かったんじゃないかな。
これじゃチームの戦績にも影響でるだろうし、見てる方もつまんないですよね。
来シーズンは12球団で応援のやり方を統一して欲しいです。



オープン戦は勝率5割の6位でした。




新型コロナの影響で日の目を見なかったチケットです。。
悔しいので写真をアップします!
ズムスタ3試合、京セラ2試合のチケットをゲットできてたんですけどね。
神宮は球場でチケット発券なのでオープン戦1試合とシーズン戦2試合が無効になりました。

3/11(水)ハマスタ(オープン戦)


3/21(土)ズムスタ

開幕2試合目で、みん友さんと観戦予定でした。

3/31(火)ハマスタ

関東開幕戦でした。

4/2(木)ハマスタ


4/17(金)東京ドーム


6/13(土)京セラ

初の京セラドームだったのですが。。

6/14(日)京セラ


7/4(土)ズムスタ


9/5(土)ズムスタ




プロ野球は6/19(金)に無観客で開幕して、7/10(金)から観客観戦が可能になりました。
最初、観客は5,000人が上限で、9/19から球場収容人数の50%以内に引き上げられました。



それでは球場生観戦記録です。


7/26(日)
2020年初観戦は横浜スタジアム

結果は10対6の逆転勝利!
先発:遠藤、勝ち投手:菊池保

1点ビハインドの9回表に誠也が適時打を放ち同点にし、1死満塁から翼が2打席連続本塁打となるグランドスラムが飛び出して逆転勝利です。
カープファンはお祭り騒ぎでした。
ヤマヤスから打てたのが良かったですね。


8/25(火)
横浜スタジアム

結果は4対5のサヨナラ負け!
先発:九里、負け投手:塹江

4-4の9回裏の2死一二塁から塹江が大和に打たれてサヨナラ負けでした。


9/20(日)
2020年神宮球場初観戦

結果は6対8で敗戦!
先発:中村祐、負け投手:中村祐

9回表に連打で5点をもぎ取って2点差まで追い上げて終了。。
ひょっとしてと思わせてくれましたが残念でした。
祐太は毎回立ち上がりが悪いです。


9/21(祝月)
2020年東京ドーム初観戦

結果は3対10で敗戦!
先発:九里、負け投手:九里

19安打ってカープのピッチャーはバッピなのでしょうか。(笑)
楽しめたのは1回表だけでした。


10/3(土)
神宮球場

結果は13対2の大勝利!
先発:森下、勝ち投手:森下

7回表に長野のソロ、大盛の3ラン、松山の2ランで試合の大勢を決めました。
森下は7回無失点の好投で7勝目。


10/23(金)
横浜スタジアム

結果は0対2の完封負け!
先発:床田、負け投手:床田

床ちゃんは良かったのですが、3安打じゃ勝てません。。


以上が2020年の球場生観戦でした。


6試合生観戦して2勝4敗でした。
まぁこんなもんでしょう。
私が観戦したから負けたって言わせませんよ。
私が行かなかったらもっと負けてましたから。(笑)

球場に行っても声は出せないし、自宅でテレビ観戦できるのに、コロナ過の下、球場まで行って観戦する必要があったのかとも思いますが、そこはカープ愛なのかな。
でも来年は生観戦するか分からないです。。

終盤は中継ぎと抑えがしっかりしてきたので来年は期待できると思います。
大瀬良とノムスケも復活しているでしょう。



森下選手、最優秀新人賞おめでとう!
菊池選手、3年ぶり2度目のベストナイン、8年連続8度目のゴールデングラブ賞おめでとう!
鈴木選手、5年連続5度目のベストナイン、2年連続4度目のゴールデングラブ賞おめでとう!

石原(慶)選手、お疲れ様でした。
K.ジョンソン選手、三連覇に貢献してくれてありがとう。
田中(広)選手、FA宣言無しで残留してくれてありがとう。
小窪選手、他球団に行っても応援するよ。

ドラフトで指名された若鯉達よ、期待してますよ。





カープファンの皆様、今季の応援お疲れさまでした。
来季もよろしくお願いします。


2019年カープ戦績と球場生観戦記録
Posted at 2020/12/20 00:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2020年04月10日 イイね!

それ行けカープ 2020

それ行けカープ 2020新型コロナの影響でプロ野球の開幕が危ぶまれています。
現時点では4月24日(金)の開幕が見送られて4月下旬か5月上旬にどうするかを決めるようですが開幕できるのでしょうか。。


本来であれば今日までに3試合生観戦して3連勝(笑)していたはずなのに残念です。
購入したチケットのうち既に7試合が中止になっています。。
あと4試合のチケットを持っていますが、これが払い戻しになるのも時間の問題でしょう。。

毎年20試合ほど球場で生観戦し、あとはテレビで野球中継を見ていた私は何を楽しみに仕事を頑張れば良いのでしょうか。。(ちょっと大袈裟w)

落ち込んでいた私ですが、カープ球団は本日、2020年版のカープ応援歌「それ行けカープ<著名カープファン/リレー映像>」を公開しました。




【それ行けカープ 2020 出演者(敬称略)】
・中元みずき <歌手>
・島谷ひとみ <歌手>
・中村芝翫  <歌舞伎役者(8代目)>
・堂珍嘉邦  <歌手>
・八嶋智人  <俳優>
・世武裕子  <映画音楽作曲家>
・加賀 翔  <お笑い芸人 かが屋>
・賀屋壮也  <お笑い芸人 かが屋>
・鈴木 福  <俳優>
・内藤哲也  <新日本プロレス>
・原 晋   <青山学院大 陸上競技分監督>
・小林克也  <俳優>
・谷原章介  <俳優>
・段原瑠々  <アイドル Juice=Juice>
・KISHOW  <歌手 GRANRODEO>
・高山俊野  <陸上競技選手>
・松田美里  <アイドル わーすた>
・風見しんご <俳優>
・尾関高文  <お笑い芸人 ザ・ギース>


♪カープ!カープ!カープ!ひろっしま!ひろし~まぁ~カ~プ~!♪

本来、この動画は3/21(土)開幕2試合目のズムスタパフォーマンス席で見ていたはずなのですが。。元気もらいました~♪
明日から頑張れます!

来年はPerfumeに出て欲しいな♪

球団創立70周年を記念して作られた「それ行けカープ」も良かったです♪
https://youtu.be/ePhOt7JKeRY


みんカラのカープファン!野球ファン!の皆様、新型コロナに負けないよう頑張りましょう!



広島東洋カープ公式
https://www.youtube.com/channel/UC0VGvOEN22JcprH7pZrCwiw/featured
カープミュージックチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC3RFamvajdX6kdQl9vE0dpA
Posted at 2020/04/10 23:10:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2019年11月06日 イイね!

2019年カープ戦績と球場生観戦記録

2019年カープ戦績と球場生観戦記録
2019年度のカープの戦績と球場生観戦を振り返ってみます。




カープの戦績は70勝70敗3分の勝率.500で4位でした。
ホーム球場は39勝31敗1分の勝率.557でした。
ビジター球場は31勝39敗2分の勝率.443でした。


オープン戦は1位で調子良かったんですけどね~。
この時は4連覇間違いなしと思ってましたね(笑)



反対に交流戦は最下位でした。。(涙)





では球場生観戦を振り返ってみます。
まずはオープン戦から。


3/20(水)
オープン戦初観戦は横浜スタジアム
この日は会社をサボって(笑)
みん友の「ごりやく」さんと観戦しました。



結果は0対1の惜敗。
先発:床田、負け投手:床田


3/21(木祝)
神宮球場



結果は7対7の引き分け。
9回表に小園、堂林、バティスタのホームランで4点差を追いつきどうにか引き分けに持ち込みました。
先発:ローレンス


オープン戦生観戦は0勝1敗1分の勝率.000でした。
イイんです!オープン戦1位ですから(笑)




ここからシーズン戦です!


4/12(金)
シーズン初観戦も横浜スタジアム
関東ではこの日がカープ開幕戦です。



結果は0対6の惨敗。
カープは1安打、1安打じゃ勝てん。。
先発:大瀬良、負け投手:大瀬良


4/14(日)
横浜スタジアム



結果は2対4で負け。
誠也の先制ホームランで先行するも逆転負け。。
先発:九里、負け投手:九里


4/27(土)
2019神宮球場初観戦
この日はみん友の「S66丸」さんと観戦しました。



結果は2対0の勝利!
私は2019生観戦初勝利でした。
先発:床田、勝ち投手:床田、セーブ:中崎


5/24(金)
2019東京ドーム初観戦



結果は8対3で勝利!
バティスタの2本のホームランで突き放しました。
先発:床田、勝ち投手:床田


5/26(日)
東京ドーム



結果は4対5で惜敗でした。
7回表に同点に追いつくも8回裏にフランスアが打たれました。
先発:アドゥワ、負け投手:フランスア


5/28(火)
神宮球場
この日はみん友の「ヤン坊☆」さんと観戦しました。



結果は8対7で勝利!
翼が2本のホームラン。
先発:野村、勝ち投手:レグナルト、セーブ:中崎


6/14(金)
2年ぶりの楽天生命パーク
球場名は変わっているけどね。
この日はみん友の「S66丸」さんと観戦しました。



結果は2対11の惨敗。
7本もホームラン打たれて笑うしかなかったです。
楽天ファンは楽しかったでしょうね(笑)
先発:床田、負け投手:床田


6/12(土)
楽天生命パーク
この日はみん友の「saku1号」さん「S66丸」さんと観戦でしたが雨天中止で残念でした。



牛タン食べて仙台観光しました。


6/28(金)
横浜スタジアム
魔の交流戦が終わってこれからだったのですが、6/21に右手を骨折しました。。
泣く泣くチケットを譲って自宅でテレビ観戦。



結果は3対13で惨敗。
5本もホームラン打たれてからに。。くそっ!
先発:大瀬良、負け投手:大瀬良


6/30(日)
横浜スタジアム
この日もチケットを譲る予定でしたが我慢できず球場に(笑)



結果は延長12回の2対2の引き分け。
負けなかったからヨシ!
先発:床田


7/1(月)に入院して7/2(火)に手術して7/3(水)に退院しました。
痛いよ~。。



7/5(金)
甲子園球場
遠征予定でしたがさすがに。。
チケットを譲る相手もおらず紙屑になりました。
一緒に行く予定だった同僚には悪いことしました。

結果は1対3で敗戦。
先発:大瀬良、負け投手:大瀬良


7/17(水)
横浜スタジアム
手術後初めての観戦です。
左手しか使えませんが。。



結果は1対3で敗戦。
3安打じゃ勝てません。。
先発:ジョンソン、負け投手:ジョンソン


7/27(土)
神宮球場



結果は3対2で勝利!
誠也、バティスタのホームラン。
先発:床田、勝ち投手:床田、セーブ:フランスア


7/31(水)
東京ドーム



結果は3対2で勝利!
先発:ジョンソン、勝ち投手:ジョンソン、セーブ:フランスア


8/16(金)
横浜スタジアム



結果は4対2で勝利!
生観戦3連勝です。
先発:大瀬良、勝ち投手:大瀬良


8/29(木)
東京ドーム



結果は4対12で惨敗。
3回裏に10点取られて。。
この回無かったら勝ってた(笑)
先発:大瀬良、負け投手:大瀬良


9/13(金)
東京ドーム



結果は1対5で敗戦。
あわあわと進んで敗戦。
勝てる気がまったくしませんでした。
先発:九里、負け投手:九里


9/19(木)
横浜スタジアム
この日は関東カープ最終戦です。
クライマックスに進むには負けられない戦いです。



結果は8対11で敗戦。
6回表までで7対0、余裕で勝てると思ってたら6回裏に7点入れられて同点に。
8回表に翼のホームランで突き放すも追いつかれて延長11回裏にソトにサヨナラ3ランを打たれて敗戦。。
ちきしょう!
先発:床田、負け投手:今村



以上が2019年の球場生観戦でした。
最後の試合に勝っていれば。。
勝負の世界に「たら」「れば」はありませんが、残念な試合でしたね。


シーズン生観戦は6勝8敗1分の勝率.429でした。
カープのビジター勝率は.443なので、まあ誤差程度かと。
私が見に行ったから負けが増えたって事がなくて良かったです。
でも骨折で見に行けなかった2試合は2試合とも負けているのでこれを入れると。。
まあ私が見に行ってたら勝ってたと思いますけどね(笑)


繰り返しになりますが、カープは70勝70敗3分の勝率.500で4位でした。
春に打てなかったとか敗因は色々とありますが、よく戦ったと思いますね。
今季、成績が良くなかった選手は来季は奮起してくださいね!
私は6月末に右手を骨折して後半戦は満足に応援できませんでしたが、11/5に固定用のピンを摘出しましたので来季はこれまで以上に応援しますよ!



緒方前監督お疲れ様でした。
5年間ありがとうございました。
いい夢、見させて頂きました。

永川選手、赤松選手お疲れ様でした。
會澤選手、野村選手、長野選手、菊池選手、FA宣言無しの残留ありがとう。
菊池選手はポスティングするかもですが大リーグ行っても応戦しますよ!

ドラフトで指名された若鯉達よ、期待してますよ~♪

佐々岡新監督、来季よろしくお願いします!




カープファンの皆様、今季の応援お疲れさまでした。
プレミア12でカープ選手が活躍していますね♪
来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2019/11/06 23:23:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2019年06月19日 イイね!

仙台に行ってきました!

仙台に行ってきました!6/14,15,16の2泊3日で仙台に遠征して来ました♪
交流戦のカープ応援がメインだったのですが、土曜日の試合が雨天中止になり、観光しーのツーリングしーのと楽しい旅行になりました。


<6/14金>
この日は会社は有給(笑)
6時頃に自宅を出発しました。
首都高→常磐道で仙台を目指します!

早朝の首都高を走る機会はそうそう無いのでC1環状線を一周しました♪

気分は湾岸ミッドナイトか首都高スペシャルですね(笑)

常磐道を北上すると福島原発近くを通ります。

ならはPAにて


放射線量計は0.1μSv/hでした。

高速道路端にたくさん放射線量計がありましたがMaxで2.7μSv/hでした。
胸部のレントゲン撮影は0.06ミリシーベルト、胃のレントゲン撮影は3ミリシーベルト程らしいです。

工事のダンプがたくさん停まってました。


仙台手前で高速を降りてハイドラCPを緑化しつつホテルに向います。
今回、ご一緒する栃木のみん友さんみっけ♪


ホテルには14時30分頃に到着しました。


ホテル近くはのどかでした~


地下鉄に乗って球場到着です。
昔はコボスタと呼んでたけど今は楽天生命パークって呼ぶみたいです。
ネーミングライツですね。


球場飯は「たん塩丼」「牛たんソーセージ」「牛たんつくね」「焼きほや」「つぶ貝」でございます♪


ビールは秋田の地ビール「田沢湖ビール」です。


ステージではカープのマスコット「スライリー」が楽天マスコットとファンと遊んでいました♪


球場内はこんな感じです。




はい、いつもの(笑)


カープ職員のカメラマンに写真を撮られてカープ球団のHPに掲載されました♪
真ん中二人組の左です!


私の素顔を見たい奇特なお方はこちらから探してくださいね~(笑)

試合は鷲さんの花火大会(悲)
ホームラン7本も打たれるって笑うしかないですね。


試合後は国分町に繰り出しムフフな夜を過ごし、締めのラーメンを食べてホテルに戻りました。



<6/15(土)>
今日は楽天ファンの仙台のみん友さんも一緒に観戦しますよ~♪
昨日のチケットもこのみん友さんに取ってもらったのです。
ありがとうございます!

しかーし、朝からどりゃぶりの雨が降っています(悲)
10時過ぎには雨天中止の案内が。。
カープは交流戦負けっぱなしだったので休養が出来たので良かったのかな。
仕方がないのでみん友さんのアコードで観光に出かけました♪
まずは牛タン♪



さすが本場ですね。
おいしーです(笑)

次はダンボルギーニを見にシーパルピア女川に。




こちらで仙台のS660乗りのお二人にお会いしました。
で、お茶してまったり♪
カップには3.11が。。


お二人のS660です。


お二人とお別れして石ノ森漫画館に。








NSXです(笑)
仮面ライダードライブの愛車だそうです。

なんと馬力は3000ps、最高速は560km/hだそうで(笑)

平成の仮面ライダーばかりでしたが仮面ライダーと言えばこれですね!






サイクロン号に乗る!!

500円なので乗らなかったです。。(汗)

最後はキカイダー


次は震災時の駅のホームをそのまま残している「野蒜駅」に





悲しい気持ちになってしまいましたが忘れてはいけない出来事ですね。

最後の観光地は日本三景「松島」








ここでやっとみん友さんの愛車を撮りました(汗)


晩御飯は盛岡冷麺も食べれる焼肉屋さんに。






仙台のみん友さん、今日一日ありがとうございました。


<6/16(日)>
この日は三人でドライブです♪
10時30分に村田の道の駅に集合なので朝ちょっと早く出て1人で仙台周辺のハイドラCPを緑化してました。
残念ながら小雨ですが。。


鹽竈神社
さてこれはなんと読むのでしょうか?

しおがまじんじゃです。
私は読めなかったですよ。。

この神社がある町は塩釜市ですが、正式な漢字は塩竈市なんだって。
全然知りませんでした。
勉強になりました。

道の駅「村田」に到着すると昨日お会いしたS660乗りの方がいらっしゃっていて4台でドライブしました。
まずはみん友さんお勧めのラーメン屋さんで昼食です。





塩と醤油の二層スープのラーメンでした♪

ここから蔵王のお釜を目指しますが、小雨は降り続いていて標高があがるにつれて強風が。。
お釜は諦めて蔵王ハートランドでソフトクリームを食べることに!






最後は解散場所の道の駅「七ヶ宿」に。


帰りの東北道は事故渋滞で大変でしたが、20時30分頃に自宅に到着できました。


S66丸さん三日間遊んで頂きありがとうございました。
saku1号さん二日間色々とありがとうございました。
2年後に仙台で一緒に野球観戦できると嬉しいです。
kahoruさん、kaorunさんもありがとうございました。

三日間の楽しい南東北旅行でした♪



最後までご覧頂きありがとうございます!
Posted at 2019/06/19 01:05:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | カープ | 日記

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation