• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンチ.のブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

みん友さんとカープ観戦 & カルガモTRG

みん友さんとカープ観戦 & カルガモTRG4/27(土)

今年も栃木のみん友さんと神宮のカープ観戦に行ってきました。
今日も勝って8連勝で借金をチャラにしたいですね♪
平成の借金は平成のうちに完済です!


みん友さんとは私の自宅近くのホテルで待ち合わせしてちょっと遅い昼食にしました。

ラーメン「鐙(アブミ)」さん
私は「鐙らあめん」

魚介豚骨醤油。
私は好きな味です!
みん友さんは「唐人味噌らあめん」(1辛)、写真ありません。

食後は神宮球場に移動です。
球場近くで建設中の国立競技場。

もうだいぶ出来てる感じです。
オリンピックはチケット取れれば何か見に行きたいですね。

カープ選手が神宮第二球場で練習終わってバスで移動していました。

通常は試合球場で試合前に練習しますが、神宮球場はプロ野球より大学野球が優先されていてデーゲームは大学野球の試合をしています(汗)
なのでヤクルトは土日でもナイターです(笑)

球場到着です。
今日は今年購入した翼のユニで初応援です。


みん友さんと。


先発は床ちゃん。


今日は青山デーとのこと。

あれ、去年も。。
ということは、

去年と一緒でした(笑)
来年は山口百恵さんでお願いします!

ズムスタにはいない尾根遺産

ちょっとサービスショットです(笑)


入場口で抽選券頂きました。
青山の5,000円商品券が当たるようです。

で結果は、かすりもせず(笑)

でも入場口でキティちゃんの扇子と2,000円のクーポン券頂いてたのでヨシとします。


試合はカープ床田とスワローズ小川の投手戦。
4回に菊池が通算1,000本安打達成!

おめでとうございます!

6回に長野のタイムリーと9回の翼のタイムリーで2対0で勝利を収めることができました。

連勝が止まらなくて良かった。。
私が見に行って負けたらカープファンのみん友さんからボロクソ言われるので勝てて良かったです。
ホント怖いんですよ、広島人は(笑)

球場帰りはいつものカープファンが集まるお好み焼き屋で。


なんだかんだで寝たのは2時。
明日起きれるかな(汗)



4/28(日)

朝どうにか起きれてホテルに7時過ぎに到着できました。
今日は山梨、秩父をカルガモTRGです。

ホテル前にて


宮ヶ瀬

丹沢は雪かぶってますね。
昨日降ったのかな。

大野貯水池近くの山梨県道30号線の富士山スポット


大月からの富士山


フルーツライン






お昼は久しぶりに「はくさい」さんに


私は海老天丼
(本来は海老5本ですが1本イカに変更)


みん友さんは上天丼


道の駅「みとみ」
20年ぶりぐらいの訪問かな(汗)

なぜど根性ガエルのふるさとなんでしょう?
吉沢やすみさんの出身地なのでしょうかね。

アイスおいしそうにみえませんね(笑)


冒険家「風間深志」さんのバイクとか展示されていました。


雁坂トンネル

初めて通行します。
軽自動車580円でした。。

トンネル抜けたら秩父です。
滝沢ダムで休憩しました。




秩父鉄道終点の三峰口駅
凄く古そうな電車?が停まって(放置?)いました。


白久駅
なんかイイ感じ。


電車はこんな感じ。


浦山ダム

ここでみん友さんとお別れしました。

S66丸さん、二日間お付き合い頂きありがとうございました。
とっても楽しかったです。
もうGW恒例の行事ですかね(笑)

お土産もありがとうございました。
ホンダ社食のカレーうどんの素(鈴鹿、埼玉、栃研)
食べてみたかったのでめっちゃうれしいです!


次は仙台でカープ観戦ですね。
またスクワット応援しましょう!
Posted at 2019/04/29 02:02:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2019年03月23日 イイね!

カープ関東オープン戦を観戦してきました♪ 2019

カープ関東オープン戦を観戦してきました♪ 2019
来週末からいよいよプロ野球が開幕しますね。
3/20(水)と21(木祝)に関東でのカープオープン戦を観戦してきました。



両日とも会社の同僚と観戦だったのですが、3/20は同僚が行けなくなったので急遽、山口出身カープファンのみん友さんをお誘いしてお付き合い頂きました。


まずは3/20の試合から。
この日は横浜スタジアムでのベイスターズ戦です。

横浜駅に集合して球場近くでお昼ご飯にしました♪
「中華蕎麦 時雨(しぐれ)」さん。
お店入り口はラーメン店とは思えない造りですね。


私は中華蕎麦(780円)に味玉(100円)


みん友さんは中華蕎麦に特製トッピング(300円)

特製トッピングめっちゃ豪華です(笑)
おいしかったです。
ごちそうさまでした。

球場に到着していつもの写真撮影(笑)

「わしは横浜おってもカープが好きなんじゃ」

今年からライトスタンド上段に増設されたウイング席です。

ホームベースからの距離はズムスタのパフォーマンス席より離れていると思われ、ちゃんと見えるのかな(汗)
それもビジターファンが行って応援しても問題ないとか。。
私は無理ですが阪神ファンは速攻で行きそう(笑)

今日の先発は今年カープファンが期待している床田です。


2019初尾根遺産(笑)
今年から売り子始めたようで初々しくて可愛かったです♪


試合は床田が頑張ったのですが打線が振るわず0対1で敗戦。。
まあオープン戦だから。
明日は頑張ろう!

「ごりやく」さん、1日お付き合い頂きありがとうございました。
また行きましょう。



次は3/21の神宮球場でのスワローズ戦
今日の試合は全席自由席でビジター外野席はチケット完売なので7時に家を出て8時30分に球場について入場列に並びました。
開門10時、試合開始13時なのに既に多くの人が並んでいました(笑)


今日は誠也ユニです。


神宮名物「ウインナーメガ盛り」


今日の先発はローレンス。

外国人枠の関係で1軍に残れるかな。。
好投を期待しましょう!

スタメン発表でおったまげです。。
お試しにも程があるでしょ(笑)
それでも打線がつながって初回に2点も先制するとは。。
緒方はやはり名将だね。


でもなんだかんだでローレンスが粘れず、中田廉がバレンティンに3ランを打たれて3対7で敗戦濃厚に。。
で最後の攻撃の9回表になんと、小園、堂林、バティスタの3連発で同点(笑)
最後は中崎がいつもの締め方(笑)で同点終了。

小園イイですね♪
高卒1年目のオープン戦2発はドラフトが出来てからセリーグでは初めてだそうです。


これで私のオープン戦観戦は終了です。
観戦した試合では勝てなかったけど、あと1試合残してカープ首位です!
明日勝てば1位ですね♪
負ければ3位の可能性がありますが、オープン戦3位の呪いのジンクスがあるのでそれだけは勘弁して。。


ジョンソンが開幕3連戦を回避するようですが大丈夫なんでしょうかね?
私は関東開幕戦の4/12(金)が公式戦初観戦になります。
大瀬良が先発なのかな。


カープファンの皆様、今年もよろしくお願いします。
今年こそ日本一の旨酒を酌み交わしましょう!
Posted at 2019/03/23 23:42:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2019年01月02日 イイね!

謹賀新年 2019

謹賀新年 2019あけましておめでとうございます。
昨年、絡んで頂いた皆様ありがとうございました。

2019初ブログは年末年始の出来事をアップしたいと思います。



一部、微妙な内容の記事を書いています。
書こうかどうか悩みましたが書くことにしました。
お気に召さない方がおられましたらスルーして頂ければ幸いです。



12/24(月祝)
年末最後の平日4日を有給にしたので実家(広島)に帰省することにしました。
子供達は塾とかで忙しいので結婚して初めて1人で帰省します。
これはS660で帰るしかないですね♪
朝7時前に出発しました。


岡山の吉備SA
桃太郎です(笑)


なんかそのまま高速だけで帰るのもつまんないので福山西ICで高速を降りて瀬戸内沿いをナイトドライブしました♪
若い頃は浜田省吾とかBOOWYを聞きながらドライブしてましたね(笑)



12/25(火)
広島のみん友さんが懐かしいお店をブログにアップしてたので私も久しぶりに行ってみました。
山口県岩国市玖珂町にある「いろり山賊」です。
最後に行ったのは30年ぐらい前ですかね~(笑)
このお店は広島県人が免許を取って車を買って少ししたらドライブで訪れるお店なんです。
深夜まで営業してて距離も100kmとかなのでちょうど良いんでしょうね。
一昨年だったかNHKのドキュメント72時間にでてましたね。

派手ですね~。
昔と変わってないです。


注文は定番ですが、「山賊焼」「山賊むすび」「山賊うどん」の3点セットです。


当然、ボリューム有り過ぎて全ては食べられません。
おむすびはお土産です(笑)
山賊焼きは昔と同じ味でおいしかったよ。


玖珂町まで来たら岩国市由宇町にあるカープ二軍の本拠地球場及び練習施設に行くしかないですね♪
正式名称が「広島東洋カープ由宇練習場」って知ってた?






バス停は「笠塚カープ練習場前」
1日6便です。。


カープ橋
赤く塗って欲しいですね。




投球練習用マウンド
マウンドが5箇所有りましたよ。


球場(正式には練習場?)
誰も練習してなくて残念でした。。




公衆トイレ(笑)


山口県と言えばガードレールが黄色って知ってました?
県花の「夏みかん」からきてるみたいです。


で最後に錦帯橋
ここも久しぶりに訪れました。



12/26(水)
フロントタイヤを交換しました。
予定していなかったのですが、先日の高速800km走行で左前タイヤがヤバい感じに。。
復路の安全走行のために交換です。
リアはまだ5分山って感じかな。
交換したタイヤはDUNLOPのDIREZZA ZⅢです。
詳細は整備手帳を見てください(笑)


12/27(木)
今日は世羅町までドライブ。
高校駅伝で有名な世羅高校がある街ですね。
今年は男子が2位、女子が17位でした。

途中の白龍湖にて
昔、バイクツーリングの時はこの辺りでよく休憩していたのですが雰囲気がだいぶ変わっていましたね。


河内から白龍湖の間の国道432号線は通行止めでした。


世羅町のメロディライン2か所訪問♪
まずはフルーツロードの「さんぽ」

♪あるこう あるこう わたしはげんき あるくのだいすき どんどんいこう♪
となりのトトロの主題歌ですね。

次はふれあいロードの「森のくまさん」

♪あるひ もりのなか くまさんに であった はなさく もりのみち くまさんに であった♪

お昼は、これも広島のみん友さんがブログで紹介してたので行ってみました。


平日ランチ 500円です♪
とろろ昆布うどん、旨し!



12/28(金)
広島市内のハイドラのCPってすごい密集しているの知ってました?
路面電車の停留所(正確には停留場って言うらしいです)がCPになってるから凄いことに。。
間隔はバス停と一緒ですよ。
短時間でムフフ♪なので早速ゲットしに行ってきました。

その前に実家近くの野呂川ダムに行きました。
このダムは西日本豪雨の時にダムが危険な状態になったということで緊急放流をして下流の河川が氾濫して多くの家屋が水に浸かってしまいました。


ダムの上流は山が崩れてて大変なことになってます。。


緊急放流が正しかったのかどうかは分かりませんが、未曽有の雨だったのは間違いないのでしょう。
今回の帰省ドライブで国道も県道もまだ通行止めがたくさん有ることが分かり、ホントに凄い雨だったんだなあと改めて思いました。
広島のテレビではまだ西日本豪雨関連の報道をしていました。
無くなった方が多くおり、自宅に戻れない方が多くおられます。
自分に何ができるのかを考えさせられます。。
頑張ろう広島!頑張ろう西日本!


広島の路面電車はこんな感じ。


停留所
この停留所は屋根がありますが、屋根のない停留所もあります。


原爆ドーム
私が子供の頃は8/6が全校登校日で8時15分に黙祷をしていました。
今の広島の子供達も黙祷をしているのでしょうか。
あの時代があって今の平和の時代があるのだと思います。
私の子供は横浜生まれですが5年前に平和記念資料館に連れて行きました。
見学後は無口になりましたが連れて行って良かったと思っています。
8/6、8/9、8/15は私にとって特別な日です。


ゲットできたCPがこれです。
アストラムラインの駅など合わせて100か所近くゲットできました♪



12/29(土)
高校時代の友達と呉で飲み会しました。
飲むなら乗るな!ですから電車で行きますよ。
呉線は西日本豪雨で全線復旧していなかったのですが12月の初めに完全復旧しました。
良かったです。 祝!復旧「呉線」


実家最寄駅前の広場が県道だったみたいです。
昔は違ってたと思うけど。。
わずか10mほどで日本一短い県道だそうです。
スゴイね!ちょっと誇れるかも(笑)


別の日に撮った写真です。


呉線の電車
2両編成です。


呉市のマスコットキャラクターの呉氏(くれし)です(笑)


居酒屋で飲んだ後は屋台に。


ちょっと食べてますが(笑)


呉はラーメンというよりは中華そばですね。


イルミネーション
<紫電改>


<大和>


<赤城>


<平清盛かな?>


だしの自動販売機
おいしいらしいですよ。



12/30(日)
芸備線の緑化(ハイドラCP訪問のことです)と毛利元就の郡山城跡に行ってきました。
芸備線はまだ全線復旧していないんですよね。。
まだしばらくかかるようですが早く復旧して欲しいです。
代行バスが走ってました。


郡山城跡
駐車場から本丸まで1km近く歩くようなのでヘタレな私は本丸まで行くのを諦めました(笑)


お墓には行ってみました。



12/31(月)
昨日は山だったので今日は海です♪
三原・尾道方面に行きます。
ドライブしてたらみん友さん発見しました!


道の駅「みはら神明の里」で合流できました。
S660からロードスターに乗り換えた裏切者(笑)の「ぬまっちゃん」です。
ロードスターもカッコいいですね。
小一時間ほど話してお別れしました。
急遽お相手して頂きありがとうございました。




この海沿いの国道185号線は「さざなみ海道」って言うみたいです。
30年近く離れてると知らんことが多いね。。












お昼はお好み焼き♪



1/1(火)
今日はETCの休日割引があるので自宅に戻りますよ。
実家もホンダ車です。


2019初ラーメンは駿河湾沼津SAの「一滴家」の駿州醤油らーめん


事故渋滞2か所で2時間以上かかるので多めに休憩して出発しました。


約13時間かかって自宅に到着。
お疲れ俺!


1/2(水)
毎年恒例の年を越してからの洗車です(笑)



年末年始はドライブ三昧でした。

本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2019/01/02 23:24:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2018年09月30日 イイね!

カープ観戦と優勝祝賀会 2018

カープ観戦と優勝祝賀会 2018
9/29(土)は東京ドームで今レギュラーシーズン最後のカープ応援をしてきました。
東京ドームに行く前に銀座にある広島のブランドショップ「TAU」に寄ってキング軒の汁なし担担麺を食べてカープグッツを購入しました♪















久々の広島汁なし担担麺、宮島地ビールと一緒に。
まいう~。
私は2辛にしましたが一緒に行ったツレは3辛でも物足りなかったようです。



カープグッツはティッシュカバーとカープマンホールのコースターとジェット風船♪



東京ドームは今シーズン2回目です。
前回は負けたので今回は勝ちたいですね!
今日は新井ユニで応援です!



引退を発表して関東では今日と明日の2試合だけなので出場を期待していましたが出番なしで残念でした。

試合の方は5回表にカープ打線が爆発して7対3でカープファンはお祭り騒ぎに♪



余裕でモナカアイス食べちゃいました♪





カープのラッキーセブン!





ジャイアンツのラッキーセブン!





余裕ぶっこいてたらジャイアンツの反撃にあい、7回裏に同点に。。



しかーし逆転のカープ。
9回表に龍馬のタイムリーで勝ち越し、裏はイッチーが抑えて勝利することができました!



東京ドーム綺麗でした。





9/30(日)はBig-Pigで優勝祝賀会があったので参加してきました。





また鏡開き♪



カープ女子神3の大井智保子さんと写真を撮らせて頂きました!
可愛かったです♪





店長(左)とお店広報(右)の方と。



広島で配られた号外頂きました!



祝賀会は15時で終了なので近くの居酒屋でカープ応援しました。
新井さん代打出場です!
関東最後の打席はフォアボールでした♪



試合は9回表まで4対3で勝っていましたが、ザキが打たれ4対5の逆転負け。。





ザキが今季初負け投手になってしまいました。
まあこういうこともあります。
明後日からまた頑張ろう!


最後は台風が近づく中、家系ラーメンの総本山「吉村屋」で。




今週は濃い1週間でした、明日からお仕事頑張ろう!
Posted at 2018/10/01 00:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2018年09月28日 イイね!

カープ優勝しました! 2018

カープ優勝しました! 2018
ちょっと遅れましたが、カープ優勝の記事をアップします。

新井さんが引退を発表して6連敗(笑)などありましたが、9/26(水)にセリーグの優勝をすることができました。
いやあ今年は産みの苦しみが続きましたね。
ホントは現地観戦したかったのですが、ズムスタのチケットは超入手困難なので今年も関東カープファンが集まるBig-Pigでテレビ観戦して優勝の瞬間を見届けました。
広島の地での優勝は27年ぶりです!
良かったですね、広島にお住まいの皆様♪



9/23(日):マジック2
 試合がナイターなので日中は会社の同僚とバイクツーリングして自宅でテレビ観戦。
 カープ勝利するもヤクルトも勝利でマジック1に

9/24(月祝):マジック1
 Big-Pigでテレビ観戦しました。
 カープ負け、ヤクルト勝利で優勝ならず

9/25(火):マジック1
 Big-Pigでテレビ観戦しました。
 カープ負け、ヤクルト勝利で優勝ならず


Big-Pigとはなんぞえと思われている方にちょっとお店の紹介を。
正式名称は「Big-Pig 神田カープ本店」
本店といっても支店はありません。
東京の神田にあるお好み焼きのお店です。
お店の中はカープグッズだらけで関東カープファンが集まるお店です。

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13011303/



で迎えた、9/26(水)です。
今日からヤクルトとの直接対決3連戦です。
朝からソワソワして仕事が手につきません。。

今日もBig-Pigでテレビ観戦ですが、20時15分からしか予約が取れませんでした。
同じビルの上の階のBig-Pigと同じグループ企業の「酒場五郎」で時間調整することに。
ここもカープのテレビ放送をしているのです。

電車でお店に移動中に一球速報を確認すると初回からカープ打線が爆発しています!
今日決まりそうで、ちょっと安心♪



酒場五郎店内
テレビは1台しかありません。



20時15分になったのでBig-Pigに
お店の中は正面に旧市民球場のスコアボードを再現したものが飾っています。
ゲームスコアは後楽園球場で初優勝した時のデータです。



9回裏の店内動画です。
めっちゃ写ってます♪♪

https://www.facebook.com/bigpigkanda/videos/328182471106624/


カープ勝利で3連覇達成しました!
九里(イケメン)から中崎(汚い髭)の2安打完封リレー♪
野手は先発全員安打♪





店内ではカープのビールかけの樽酒と同じ樽酒を入手しており、鏡開きが行われました。





振る舞い酒の時はお店に入れなかったカープファンが押し寄せ大変なことになりました。
23時を過ぎてから帰宅の途についたのですが、横浜からの乗り換え電車が人身事故でまさかの運転見合わせ。。
0時過ぎてるんですよ、私はいつになったらお家に帰れるんでしょうか。。
1時頃にやっと運転が再開して2時頃にやっと自宅に到着することができました(笑)


優勝が決まってからも私に試練を与えるなんて。。
まあ優勝したから許す!
今年こそ日本シリーズを勝ち抜き日本一になりましょう!
その前にクライマックシリーズはどのチームが勝ち抜いてくるのでしょうかね。
ちょっと心配。。


頑張れ! 頑張れ! カープ!
Posted at 2018/09/28 19:38:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | カープ | 日記

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation