
8/8,9,10と三連休でした。
何処かにお出かけしたいな~って思ってたら、みん友さんからスポーツランドSUGOで開催される全日本ロードレース選手権を見に行きませんか~ってお誘いされたのでハイドラCPの緑化を兼ねて福島、宮城に行ってきました。
3日のうち2日は緑化活動ですが何か。。(笑)
全日本ロードレース選手権は新型コロナの影響で今レースが2020年の開幕戦です。
生でバイクレースを見るのは15年ぶりだったりします。。
8/9(土)
この日はサーキット近くのホテルまで移動です。
東北自動車道の本宮ICで降りてハイドラCPをこつこつ緑化しながらホテルを目指しますよ。
みん友さんとは明日の朝に合流します。
この日もガソリン満タンからの走行距離が500kmを超えました。
高速7割、下道3割ぐらいかな。
1/4は雨でエアコンONなのに、なかなか良い燃費なのではないでしょうか。
514.3kmで燃費メータは24.6km/L

ガソリンは満タンオートストップで22.8L入りました。
計算すると22.56km/Lですね。
RANGEは3km
ミントが現れてテリトリーになっちゃいました。

日曜日の夜には奪い返されてたけどね。。(笑)
コンビニでアルコールとつまみを買って21時頃にホテルにチェックインしました。
お風呂に入ってから晩酌しました。

じゃがバター&ソーセージとおつまみカニカマ、メインはチキンカツ弁当。
食べ過ぎました。
ベッドに横になってたら、そのまま寝ちゃってた。(笑)
今日のルート

走行距離:579km、走行時間:13時間33分
8/9(日)
みん友さんと9時ぐらいにホテル合流なので朝食前に朝活しました。(笑)
朝食は朝カレーにしてみました。

チキンカレー美味しかったです。
みん友さんと無事に合流してサーキットに向かいます。
サーキット入口で検温と質問表に記載して入場しました。
入場はVIPカードですよ。(笑)

パドックにも入れちゃいます。
写真撮り忘れたけど駐車場はSP広場でした。
S660 Owner's Paradeで使用されてた駐車場。
3年ぶりで懐かしかったです。
パドック上からのホームストレート
1コーナー

雨の中、片足をステップから外しながらフルブレーキング。
私にはこんな真似はできませんね。。
イベント広場を覗いてみました。
<ホンダブース>

CBR1000RR-Rです。
末尾にRが3つ。
10年後は4つになっているのでしょうか。(笑)
<ヤマハブース>

電動自転車は66万円で発売予定だそうです。
<ススキブース>
<宮城県警の白バイ>

ベースはホンダCB1300SB
これめっちゃ乗りやすいんだよな~
メーターは白バイ専用ですね。
<自衛隊車両>
96式装輪装甲車

これ自走して来たんだろうけど走ってるとこ見たかったなぁ~
偵察用バイク

メーカはカワサキでした。
1/2tトラック

ベースはパジェロですね。
メータはノーマルと同じ様です。
床とかドアは鉄板むき出しでした。

エアコンが付いてますけど。。(笑)
ラジオも付いてますね。
お昼は仙台で有名なお店との触れ込みの辛み噌ラーメン。

まあ普通の味でした。
グランドスタンドからのホームストレート

座席は3席飛ばしてソーシャルディスタンスです。
コントロールタワー
メインレース?のJSB1000の決勝。

ホンダの予選は清成選手の4番手が最高です。
ヤマハがフロントロー3台を独占。。
レース途中の写真はありません。。(-_-;)
転倒などがあって清成選手が2位でゴールしました!
表彰台3台のマシンです。
ホテルに戻ってきました。

駐車場の端っこでみん友さんともソーシャルディスタンスを取ります。(笑)
ちょっとくつろいでからホテル近くの牛タン屋さんに。

1時間近く待ちました。。
さすが人気店ですね。
牛タンのお山。(笑)
カンパーイ!
ちびたん薫
牛たんつくね
牛たん入り仙台あおば餃子
牛たん唐揚げ
締めは牛たん定食
牛タン満喫しました。
今日も食べ過ぎちゃいました。。(笑)
この日もホテルに戻ってベットで横になってたらそのまま寝てた。
夜中におきて誰もいない大浴場に入ってから二度寝しました。
8/10(月)
この日は仙台市内南側のCPを緑化したら南下します。
みん友さんは今日もサーキットでレース観戦なのでホテルでお別れです。
私は朝食は行きたいお店があるのでホテル食はパスして7時頃に出発しました。
瑞鳳殿で宮城県の観光名所巡りバッジをゲットできました!
行きたかったお店はこちら。
津軽煮干しラーメンで朝ラーです。

「あっさり」にしましたが、「こく」の方が良かったかも。
でもおいしかったです。
ごちそうさまでした。
ここから南下します。
途中、CPで休憩してたらレース観戦を終えて帰路についてたみん友さん発見!

めっちゃ近いし(笑)
19時頃に白河中央SICから東北自動車道に乗って22時頃に自宅に到着しました。
疲れた~。
今日のルート

走行距離:617km、走行時間:15時間20分
「S66丸」さん、お疲れ様でした。
お誘い頂きありがとうございました。
久しぶりにバイクレースを観戦して東北南部の緑化も出来て楽しかったです。
次はバイクツーリングしましょう!
今日の草ヒロ

日産180SXですね。
じゃこれは?
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
Posted at 2020/08/12 02:14:41 | |
トラックバック(0) |
S660 | 日記