• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンチ.のブログ一覧

2021年06月20日 イイね!

通勤快速から通勤特急に

通勤快速から通勤特急に今日で東京都の緊急事態宣言が終了しますね。
緊急事態宣言が終わっても こまめに手指の消毒をすることとマスクを外した相手に近づかない・会話をしないことが大事なんじゃないかなって思います。




うちの会社、コロナの影響で通勤での公共交通機関の使用が禁止されています。(汗)
なのでクルマやバイクで出社することになるのですが、一番通勤に使っているのは、

スズキ アドレスV125G(CF46A-K7)です。

街中最強!通勤快速!の名は伊達ではないです。
特に2005年から2008年に製造された通称K5,K6,K7はノーマル原付2種の中ではどんなシチュエーションでもチャンピオンじゃないかなと思います。
ちなみに往復60kmでガソリンは3日に1回入れてます。。(汗)

アドレスに限らずスクーターのミラーってハンドルから結構飛び出していて高さはミニバンのミラーとほぼ同じぐらいなんですよね。
より安全に、より快適に走行できるよう、小ぶりなショートミラーに交換してみました。


選んだミラーはこちら

ハリケーン タートルミラー HA6242
K7は左右ともM10の正ネジです。

あと高さ調整スペーサーのタナックス B-10
M10の正ネジ正タップです。

こんな感じになります。


アドレスV125G(K7)はミラーが左右ともM10の逆ネジでスクーター本体は左右ともM10の正ネジタップです。
スクーター本体とミラーの間には20mmのスペーサーが入っていてM10正ネジとM10逆ネジのタップが切られています。
なぜ、こんな仕様なのでしょうね?
全て正ネジでいいじゃんって思うけど。


まずは汚れているので洗車をしました。

3年ぶりぐらいかな。。(笑)

ミラーを重ねてみました。

だいぶシュートで小型のミラーになりますね。

新旧のスペーサー比較

左が新、右が旧で両方とも全長20mmです。

ミラー根元のブーツはスペーサーを使用するため もともと付いていたブーツを使用します。

左が新、右が旧です。

ミラーとスペーサーを取り外します。


このままでもミラーは取り付けられそうですが、ナットを締めることが出来ないのでスペーサーが必要になります。


新しいスペーサーを取り付けます。


ミラーを取り付けます。


ブーツを根元まで下げます。


片側だけ交換しました。

だいぶ違いますね。

両方交換



精悍でカッコよくなった感じがします。

次はプラスチックの白化をどうにかしたいなと。
購入して13年になりますが、だいぶ白化が進んでいます。


ABで復活材を品定めするも何が良いか分からないまま購入したのはこちら。

これを選んだのは安かったのと容量が多かったから。(笑)

で施行した結果

写真ではそれなりに復活してるように見えますがほとんど変わりません。。(汗)
どなたか良い商品をご存じでしたら教えてください。

これにて完了

洗車前に比べればだんちに綺麗になって満足です。


ミラーがどんな感じか山梨まで試走しちゃいます。(笑)


大野展望台


笹一酒造


上日川ダム


20,000kmゲットしました。

買って13年なので1,500km/年ぐらいですね。
あまり乗ってないです。


230kmぐらいのツーリングになりました。
アドレスで初めてワインディングを走ったけど楽しかったな。
若い頃に参戦してたスクーターレースを思いだしちゃいましたね。
山梨県道35号でたぬきに突っ込まれたのはここだけの話。。(-_-;)
リアタイヤにぶつかったみたいだけど、道路外に逃げて行ったので致命傷はおってないと思う。。
肝心のミラーは後ろが見えにくくはなったけど、どうにか許容範囲内かな。
通勤特急(笑)はミラー幅の感覚に慣れてからですね。
しばらく使ってみて後ろが見えにくくなったことにより危険が発生するようだったら元に戻します。



Coke ONの山梨スタンプ ゲットしました。

6/12から7/4まで山梨県内の対象自販機で飲み物を購入するとゲットできます。


私のオリンピックスタンプをさらしちゃいます。(笑)


競技・種目スタンプは24/37集まりました。

全て揃えたいけど、最近はなかなか当たらないですね。

都道府県スタンプは20/47集まりました。

これもコンプは厳しそうです。



<今日の草ヒロ>
前から


後ろから


2代目のスズキ・エブリイです。
1985年から1991年まで生産されていました。
この草ヒロは550ccの前期型のようなので昭和末期の1987年頃の生産と思われます。
第二の人生は物置としてお役にたって素晴らしいですね。
Posted at 2021/06/21 01:17:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | アドレス | 日記

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation