• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンチ.のブログ一覧

2021年07月03日 イイね!

日本で唯一の「ドライブスルー公衆電話」に行ってみた♪

日本で唯一の「ドライブスルー公衆電話」に行ってみた♪日本で唯一の「ドライブスルー公衆電話」が愛知県日進市にあるとのネットニュースをみたので行って来ました。
「ドライブスルー公衆電話」は1987年に長野県に初めて設置されて、2005年には全国に35台あったのですが、とうとう最後の1台になったとのことです。
私は「ドライブスルー公衆電話」を見るのは初めてなので楽しみです。




緊急事態宣言が解除されたので、そろそろ愛知県のCP緑化コンプリートに本腰いれようかと2泊3日で愛知県、岐阜県に行くついでに「ドライブスルー公衆電話」を見学します。(笑)


1日目のブログです。
今回はこの辺りのCPを緑化しま~す。




7月3日土曜日

緊急事態宣言が解除されても高速のETC休日割引は延期のままなので深夜割引狙いで自宅を3:30頃に出発しました。


いきなり海老名SAで休憩です。

雨はそれなりに降っています。

なぬ~

御殿場から通行止めになってるじゃん。。


通行止めが解除される気配はないので仕方なく出発して御殿場ICで降りてR246で西を目指します。


R246東京方面は大型トラックなどで大渋滞していました。

時刻は6時前です。。


焼津から高速に乗れるけど浜松でまた降ろされるので、下道で愛知県を目指すことにしました。
清水から浜松までバイパスが充実してますからね。


今回、緑化する予定のなかった豊橋の路面電車の駅を行きしなの駄賃でゲットしました。

時刻は9:30頃。

終点の赤岩口駅


赤岩口車庫




ちくわで有名な「ヤマサ」のラッピング電車

豊橋の会社だったんですね。
会社名が「ヤマサちくわ株式会社」って初めて知った。

こちらは愛知ダイハツ


有楽製菓のビッグサンダーがラッピングされた電車があるらしいのですが、今回は見る事ができ~ず。
豊橋はまた緑化で訪問するので、次回こそは!


豊橋から岡崎へのR1も高速通行止めの影響で大渋滞。。
音羽蒲郡ICから岡崎ICまで1区間だけ高速乗りました。


そもそも最初のCP緑化を予定していた「碧海古井駅」

時刻は12時過ぎ。。
予定から5時間遅れぐらいです。。


安城市、碧南市、高浜氏、刈谷市のCPを緑化します。


小垣江駅がテリトリーになりました。



ここから日進市に向かいます。


ドライブスルー公衆電話にとうちゃこ♪




車内からはこんな感じ

10円、100円とテレフォンカードが使えます。

公衆電話のうつりかわり



知ってるのは緑になってからですね。
昔はたくさんあったけど、いまじゃ見る事が少なくなりました。
若い子らは使ったこと無いんだろな~

利用してませんが。。(汗)

日本で唯一のものを見させて頂きありがとうございました。(笑)


東海市に移動し、緑化活動を再開して20:45に半田市のホテルに到着です。


今日の夕食



いやぁ今日は疲れました。
まさか高速が通行止めになっているとは。。


夜のニュースで熱海が大変なことになっていることを知りました。
亡くなられた方がおられて、ご冥福をお祈りいたします。


<今日の走行地図>

走行距離:487km、時間:17時間15分。。




2日目に続く。
Posted at 2021/07/07 00:44:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021 22 23 24
252627282930 31

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation