• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンチ.のブログ一覧

2021年08月21日 イイね!

愛知県ハイドラCP緑化コンプリートしました!

愛知県ハイドラCP緑化コンプリートしました!緊急事態宣言が発令される都道府県が増えてますが、愛知県は まん延防止等重点措置が発令されています。
8月に入ったらすぐコンプリートしようと思っていたのですが、週末はずっと雨予報で行けずじまい。。
この週末も雨予報だったのですが、愛知県に緊急事態宣言が発令されそうなんで急遽コンプリートしてきました。



愛知県は渥美半島付近の42か所が残っていました。

ちなみに渥美半島の豊橋市、田原市は まん延防止等重点措置の地域対象外でした。
我が神奈川県は緊急事態宣言発令中ですので、感染しない・させない行動を心がけます。


ETCの深夜割引を狙って4時前に最寄りのICから高速に乗ります。

海老名SAで眠気防止のリポビタンDを購入。
雨予報なので今回もS660ではなくてSの660(SUZUKIの660)です。


豊川ICを7時頃に降りてコンビニで休んでたら偶然、みん友さんが。(笑)

みん友さんはメインがS660でサブがネイキッドで私と同じような車構成です。
ネイキッドは販売当時、気になる一台でした。
20年前に販売してたクルマですが、今でも十分通用するデザインですよね。
スズキはハスラーを出すときに絶対ネイキッドを参考にしてるよな。
並べるとネイキッドがハスラーより少し小さく見えたので帰宅してからボディサイズを確認すると全長、全幅は同じでしたね。
なぜ小さく見えたのかな~


豊橋市内の駅CPを緑化して「万場調整池」で休憩。



道の駅「田原めっくんはうす」


入口にはレクサスのロードバイク

トヨタ自動車田原工場から田原市に3台寄贈されたんですって。
1台105万円也でシマノ製みたいです。

田原市はメロンの産地

メロンの販売単位って袋だったのか~(笑)


食べ頃メロンは2玉で800円

メロンソフトクリーム♪

価格はびっくりの260円、美味しかったです。


小山田池

30cmから40cmの雑草が。。
上からも垂れてるし。。

歩いて行こうとクルマから降りたら緑化しました。

池から200mぐらい手前と思われます。


初立ダム





堤高22.5mの中心遮水壁型アースダムです。




道の駅「伊良湖クリスタルポルト」

鳥羽行きのフェリーターミナルと同じ建物です。

ここで愛知県の道の駅をコンプリート♪



恋路ヶ浜






「日本の渚百選」、「日本の白砂青松100選」、「日本の道100選」に選ばれています。







でた。恋人の聖地。(笑)

南京錠ビジネスも成り立っているようです。

おっさん二人には関係ないことですね。(笑)


近くに太平洋戦争の慰霊碑がありました。






ガダルカナル島、トラック島、グアム・サイパン島、硫黄島を直線で結んだ先がここ渥美半島になるのですね。

あの時代があって今があります。
ご冥福を祈るしかありません。


伊良湖岬灯台





大きい灯台だと思っていたので小さくてビックリです!


駐車場前のお店でお昼ごはんにします。
マスクを外したら喋りは禁止です!
4人席にクロスで座ります。

焼大あさり定食♪

美味しかったです。
ごちそうさまでした。
焼大あさりが右上、あさりの味噌汁が右下で配膳されたけど入れ替えました。(笑)
この置き方って馴染めないんですよね。。
ご飯の横にはメインのオカズでしょう。


有楽製菓

ブラックサンダーを作っている工場です♪



そだね~大好きさんの真似っこしてみました。(笑)




もっと派手にして欲しいですね。


ここだけです!


店内にはご当地ブラックサンダーやオリジナルグッツが売っていました。



Tシャツは3,000円
手が出ませんでした。。







ブラックサンダーアイス



コンビニで売って欲しいですね。

転職しようかしら。

2交代は無理だな。。

お買い上げ~

左下のブラックサンダー2個は無料で頂きました。


日本車輌製造 豊川製作所

鉄道車両を製造している工場です。

この地は豊川海軍工廠だったようです。


ここには、これまで製造した車両を展示しているメモリアル車両広場があって、敷地内に入ることはできないのですが、外から車両を見る事ができます。

上野動物園 モノレール






国鉄8620形蒸気機関車






国鉄0系 新幹線 と 名古屋鉄道モ800形電車



ガマフォルニア





愛知県最後のCPは名古屋鉄道の小田渕駅


コンプリート直前に花火があがりました~。

祝福してもらえたようで感無量です。


20時45頃に豊川ICから高速にのり帰路につきます。
この時間なので深夜割引狙いで足柄SAで大休憩しました。
お店はマクドナルドだけが開いてました。


チーズバーガーのハッピーセット♪

おもちゃはマクドナルドの図鑑。
リカちゃんもあったけどこっちを選びました。(笑)

図鑑は勉強になりました。
ハンバーガーの仲間で「エグチ」ってあったから何かなと思ったら「エッグチーズバーガー」でした。
1971年のハンバーガーは80円だったとかマクドナルドで働く人が学ぶために通うのがハンバーガー大学とか。。

マクドナルドってマックって言う人が多いと思うけど、関西ではマクドって言う人が多いですよね。
最初聞いた時は ほ~そう略すかって思ったけど。(笑)
あと関係ないけど、セブンイレブンをセブンって言う人いるね。
ファミリーマートはファミマと略すけどセブンイレブンは略さんやろ~って思いました。(笑)


自宅最寄りのICを0時15分頃に降りて無事に帰宅できました。



<本日の走行地図>

走行距離:741km、時間:20時間57分


愛知県は特に難所がなくコンプリートできました。
ただCPの数が多いのでコンプリートに時間がかかります。
気力と体力で頑張れば終わりが見えてきます。(笑)

奥三河の山ん中でおまわりさんに おいで!おいで!されたことは忘れられません。
あんな山ん中でやったら ガッポ!ガッポ!間違いなしですね。




ishii2さん、朝早くから夜遅くまでお付き合い頂いてありがとうございました。
とっても楽しかったです。
天気もちょっと降られただけで良かったです。
また遊んでくださいね。
Posted at 2021/08/23 01:20:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation