
約1年ぶりにキリ番となりました。
30年目のご老体バイクを年1万kmも走らせるって。。
ごめんよ~w
帰ったらオイル交換してあげるからww
さて、今回のキリ番ツーリングは何処に行こうかな?と考えること数日間。。
静岡県島田市の「世界一長い木造歩道橋」としてギネスに認定されている「蓬莱橋」を見学して、その後は山梨に移動してパトロールをすることにしました!
高速走行が100km以上になるんで申し込み

これで37.5%割引です。
もう申し込み無しで普通車の半額にしてくださいよ。
出発時の距離計は 279,777km でした。

10万の桁が無いのが残念ですが、メーターは二回りしています。
28万kmまであと 223km です。
7時過ぎに出発。
東名高速で吉田ICまで進みます。
橋までインターから約8km15分ぐらいでした。
蓬萊橋(ほうらいばし)

おっ 男前が写ってるw
橋の長さ:897.4m
橋の幅:2.7m
分類:農道
橋脚の構造は鉄筋コンクリート製、渡し板はすべて木製で、歩行者や自転車のみ通行できます。
「897.4mの長い木の橋」だから「厄なしの長生きの橋」と言われてるんだって。
有料です!

公共の橋ではなく牧之原台地の開拓農民らの出資により造られたので、明治12年(1879年)の完成時より、有料だったみたいです。
中間地点
反対側
展望台からの眺め
さてと戻りますか。。897.4mをw
この御姉様方は中間地点から引き返してましたw

汗だくになるんで賢明ですね。
化けの皮 もとい お化粧が落ちちゃいますからww
追い越したいのですが、追い越せない。。
あまり近づきすぎないように。。w
後ろ歩いてたら良い匂いに引き寄せられそうでしたww
痴漢に訴えられずに無事に戻って来れましたw
これで厄無しで長生き出来そうです。
では、山梨に移動します。
静岡市内で28万kmを達成しました!

地球を7周もしてしまったw
みんカラで私より走ってるバイクは居られるのでしょうかね?
どなたか御存じだったら教えてください。
27万km:2022年6月18日達成
26万km:2021年10月2日達成
25万km:2020年11月14日達成
24万km:2019年9月16日達成
23万km:2017年9月10日達成
清水ICから高速に乗り、下部温泉早川ICで降りてあとは下道で。
芦川農産物直売所

気持ちよく川沿いの快走路を走った先で休憩。
冷やし焼きいもに心ひかれたけど食べず。。
業務連絡!

まだかなww
リニアの見える丘・花鳥山展望台
ちょうどリニアが走ってましたよ♪
上日川ダム

標高1,486メートルにあるダムなので下界より過ごしやすかったです。
山梨パトロールを終了して行きつけの近所のバイク屋でオイル交換して19時過ぎに自宅に戻れました。
今日は何故か乗れてなかったのだけど。。

それでも楽しかったです♪
<本日の走行地図>

走行距離:500km、時間:12時間
~我ら、10万kmクラブ~

1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも
7/29のアサガオ

毎朝 癒されています♪
Posted at 2023/07/31 23:59:06 | |
トラックバック(0) |
CB1000SF | 日記