• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンチ.のブログ一覧

2024年04月01日 イイね!

徳島県ハイドラCP緑化コンプリートしました!

徳島県ハイドラCP緑化コンプリートしました!
香川県ハイドラCP緑化コンプリートしました!」の続きです。
香川県をコンプリート出来たので続けて徳島県のコンプリートを目指しまーす!







3月31日 日曜日

今遠征出発前の徳島県の灰色CPはこんな感じでした。

ほぼほぼ街中CPですが、剣山辺りの険しい山の中CPも残っています。



12時30分に徳島県に入って最初の緑化は道の駅「どなり」






十楽寺(第7番札所)






安楽寺(第6番札所)






大日寺(第4番札所)






地蔵寺(第5番札所)






熊谷寺(第8番札所)






法輪寺(第9番札所)






ぎゃー 1か所取りこぼしてるじゃん。。

ゲットしに行かなきゃ。。





川島潜水橋

沈下橋です。
私は潜水橋って言葉は聞き慣れていないですが、河川行政用語としては潜水橋が公式の名称になるそうです。





切幡寺(第10番札所)






急いでいるのに30分以上も無駄に時間を取られてしまった。。






焼山寺(第12番札所)

標高705mで88か所の中で3番目に高い場所にあります。
山深い場所にあるので歩きで来るのは大変と思います。。
阿波霊場三難所の1つとして「一に焼山(焼山寺)、二にお鶴(鶴林寺)、三に太龍(太龍寺)」と呼ばれているようです。





さくら~🌸










大日寺(第13番札所)






常楽寺(第14番札所)






国分寺(第15番札所)






観音寺(第16番札所)






井戸寺(第17番札所)






19時過ぎに徳島市内の宿に到着しました。





ハイドラ終了したら1000回目のドライブだったらしく、ハイドラ仙人になっちゃいました♪




1000回のログ

ルート検討でハイドラを起ちあげる場合もあるので、正味1000回のドライブではないけど、ハイドラ1回当たりの平均は

走行距離:150km
走行時間:4.56時間
ハイタッチ:4回
コレクション:0.75個
バッジ:0.22個
チェックポイント:13.76個
テリトリーポイント:10.02pt

でした。
多いのか少ないのか分かりませんw





食事はこちらで徳島ラーメン

知らなかったのですが、有名なお店だったようです。
卵とご飯はおかわり自由でした♪
ごちそうさまでした。


飲み足らなくて部屋のみw








<本日の走行地図>

走行距離:277km、時間:11時間2分
<内訳>
香川県:123km、4時間2分
徳島県:154km、7時間









4月1日 月曜日

はい、自主休業です。。
早く帰らなきゃいけないので、今日で徳島県をコンプリートしたいです!



あと21CPです。






駐車場でライバル車と並んでた!

どっちが好み?
角目はヤンチャっぽく見えますね。





藤井寺(第11番札所)






脇町潜水橋






本日のメインイベントCPかな






鳴滝






酷道438号はこんな感じ






この辺りで名水百選「剣山御神水」をゲット!






剣山

標高1,955mです。





よさくに合流~♪








この辺りの「よさく」はこんな感じ♪






奥祖谷二重かずら橋



西祖谷にある「祖谷のかずら橋」は渡ったことあるけど、こちらのかずら橋を渡るのは初めてです。
男橋と呼ばれる長さ42mのものと女橋20mのものが少し離れて並んで架かっています。


男橋



女橋






名頃ダム

堤高37メートルの重力式コンクリートダム。





天空の村・かかしの里








戻って来ました!






あと5か所~♪






阿波大宮駅

JR四国 高徳線の駅です。





あと4か所~♪






金泉寺(第3番札所)



こちらで お遍路さん 結願しました!

当然、88か所です。
やり遂げました! 満足です♪
今回のお遍路の目的はハイドラCPの緑化でしたが、会社を定年になったら白衣を着てお遍路巡りをしてみたいですね。





道の駅「いたの」



こちらで徳島県の道の駅をコンプリート!

17か所あったようです。





ラス1~






阿波川端駅

JR四国 高徳線の駅です。



徳島県CP緑化コンプリートしました~♪
一番の難所は歩きCPの坪尻駅かな。
乗鉄すれば楽して取れますけど。。



そうだ四国に行こう!①
そうだ四国に行こう!③
淡路島 と 小豆島 に行って来ました♪
続・そうだ四国に行こう!①
続・そうだ四国に行こう!②
香川県ハイドラCP緑化コンプリートしました!





四国四県ハイドラCP緑化コンプリートしました~♪

四県の中で一番大変なのは高知県。
次が愛媛県と徳島県で香川県は比較的楽にコンプリート出来ます。
ハイドラーの皆様、頑張ってコンプリート目指してくださいね~






現在時刻は16時30分ですが、これから帰ります~♪

自宅に着く頃には余裕で日付が変わってますね。。





大鳴門橋

17時頃通過~





淡路島南PA






明石海峡大橋

18時頃通過~





鈴鹿PA

20時前に到着できました。


PIT SUZUKA

マクラーレン・ホンダ MP4/5B(1990年)
No.27はセナのマシンですね。


松阪牛A5ランク ミニステーキ定食

60gで2,200円也。。
まいう~♪


からの鶏メンチカツサンドww






駿河湾沼津SA

もう少し





1時20分頃に自宅に到着出来ました♪
今回は恒例になっている洗車はなし。
なぜなら週末はコーティングを予約しているから。
無事故無違反で戻って来れて感謝です。







<本日の走行地図>

走行距離:754km、時間:16時間57分


2024年4月1日現在
獲得バッジ:219(5up)
獲得チェックポイント:13777(179up)








最後までご覧頂きありがとうございました!


GWは山陰方面に行きま~すw

Posted at 2024/04/18 02:41:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation