• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンチ.のブログ一覧

2025年04月26日 イイね!

2025年GW ボッチ緑化旅♪①

2025年GW ボッチ緑化旅♪①今年のゴールデンウイークは九州をボッチ旅してきました。
いつもの様にハイドラCPの緑化がメインですけどw
阿蘇辺りは20年ぶり、鹿児島は25年ぶりぐらいの訪問で懐かしかったです。





九州の緑化は3年前にカープとホークスの交流戦観戦のついでに福岡県を少しと去年のGWに福岡県を少し、熊本出張の時に熊本県を少ししてる程度でした。
今旅は次回訪問時に少しでも効率的に回れるように半島や山間部などのCPを中心に緑化を頑張りました!







4月24日 木曜日

はい、自主休業しました。
出発は夜ですが。。


昼間は平日しか出来ないことを色々と片付け、ハスラーのクルマレビューを19時過ぎに投稿して21時半頃に出発しました。

出発時の走行距離:104,868km





目的地の横須賀フェリーターミナルに1時間ほどでとうちゃこ♪
これから北九州の新門司まで23時間の船旅をしまーす!





横須賀フェリーターミナル






乗船券はeチケット

東京九州フェリー
それいゆ
横須賀(23:45)→ 新門司(21:00)
期間B:クルマ4m以内:¥42,000
期間B:ツーリストS追加:¥7,200
合計:¥49,200
ツーリストSは個室のベッドルームです。





それいゆ

旅客定員:268名
全長:222.5m
総トン数:15,515トン
航海速力:28.3ノット
積載台数:トラック約154台/乗用車約30台





乗船しまーす!






部屋はツーリストS

テレビ付きの個室ベッドルームです。






映画やプラネタリウムが見れるようです。
抽選ですが、BBQを申し込みました。





出港~!








4月25日 金曜日

当然 自主休業ですが、なにかw


部屋の中は電波とGPSが届きません。

晩酌して寝まーす。





8時40分頃は紀伊半島沖でした。
BBQに当選しました。
希望者少なくて全員が当選だったのかも。。

普段は朝食を食べませんが、夜食用で買ったのを食べなかったので朝食べますw
買うだけ買って読んでなかったマンガ本を持ち込みましたww
下船するまでに22巻まで読むことが出来るでしょうか。





船内散策

10時過ぎに新門司を出港してきた「はまゆう」とすれ違いました。



カラオケ(有料)やジム(無料)がありました。





12時前の状況ですw

四国が。。ww





BBQ~

自販機のアルコール持ち込めんかった。。
BBQ2000円、生ビール700円





お風呂~

人が居たので中の写真は撮れなかったけど、湯船は三つありました。





部屋はテレビ付き♪

負けました。。涙




思い出し用の15巻を入れて計5巻読みましたw

あと残り3巻ww





20時前の状況w

とうとう日本列島がww





21時過ぎにとうちゃこ♪

地図が出ないんでハイドラを再起動しました。





ここまでの走行地図w






戸畑駅

JR九州 鹿児島本線の駅です。
今旅の緑化はここからスタートします!





<本日の晩ご飯>






高速に乗って高速CPを緑化してたら、みん友さん発見!

「Keika_493675」さん、ハイタッチありがとうございました♪
この日は1,000km超え走行されたそうで、お疲れ様でした。





1時40分頃に道の駅「いとだ」でフィニッシュ!








<本日の走行地図>

・自宅~新門司
走行距離:744km、時間:23時間28分
(距離は300kmぐらい?少ないと思います。)
・福岡県内
走行距離:102km、時間:4時間27分







4月26日 土曜日

今日から本格的に緑活スタートです!



道の駅「いとだ」

一晩お世話になりました。
実はここで車中泊するのは2回目。
特に気に入っている訳ではないのですが。。





今日はこの辺りを緑化します!






笠城ダム

堤高16メートルのアースダム。


テリトリー頂きました♪






犬鳴ダム(いぬなきダム)



堤高76.5メートルの重力式コンクリートダム。





こんなのありました!

九州エリア限定商品のようです。





楠橋車庫(くすばししゃこ)

筑豊電気鉄道筑豊電気鉄道線の楠橋駅にある車庫です。





JR九州 鹿児島本線の電車

海老津駅近くにて





宗像大社



日本神話に登場する日本最古の神社の一つで、世界文化遺産に登録されています。





猪野ダム(いのダム)



堤高79.9メートルの重力式コンクリートダム。





<本日の晩ご飯>






22時過ぎに道の駅「むなかた」でフィニッシュ!








<本日の走行地図>

走行距離:285km、時間:13時間25分





に続きまーす!





今年もクイズをしまーすw

2025年GW ボッチ緑化旅でハスラーが走行した距離は何kmで車中泊を何回したでしょうか?
参考になるかは?ですが、昨年の走行距離は5,200kmで車中泊は3回でしたw
走行距離は±50km以内は正解にします。

正解された方には私の地元のお土産とアサガオの種を持ってあなたの街までお伺いしますw
誰からも回答無かったら寂しいのでお願いしますね。。
回答は次のブログアップまでにお願いします!





最後までご覧頂きありがとうございました!

Posted at 2025/05/12 00:01:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation