• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンチ.のブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

横須賀ツーリング

横須賀ツーリングGW三日目は平成最後のツーリングに行ってきました♪

会社の同僚が4月にGROMを購入したので、お披露目&慣らしツーリングです。
原付2種なので近場で観光地もある横須賀にしました。


おまけで横須賀のCP緑化も兼ねますよ。
こっちが本命だったりして(笑)
今回はこちらの10か所訪問します。



集合場所の金沢八景駅にて

白のGROMイイですね。
私は12年目を迎えたアドレスくんです。


まずは海上自衛隊自衛艦隊司令部へ
掃海艇と護衛艦が停泊していました。





次はヴェルニー公園


旧横須賀軍港逸見門の衛兵詰所


軍艦長門碑

戦後まで生き残りましたがビキニの原子爆弾実験により沈んでしまいました。

軍艦山城之碑

最初の超弩級戦艦で捷第一号作戦において比島スリガオ海峡で沈んでしまいました。

海軍の碑

当時、横須賀は軍港の中心都市でした。
三大軍港は横須賀、呉、舞鶴です。

さて、これは何でしょう?


正解は戦艦「陸奥」の主砲です。
むちゃくちゃデカいです!

陸奥は広島湾沖の柱島泊地に停泊していた時に原因不明の爆発により沈んでしまいました。

ヴェルニー公園からの横須賀港
潜水艦も見えますね。




護衛艦「いずも」

でかいですね~
数年後に空母に改修するようですが、さて。


とぶ板通り










こちらの有名なお店でハンバーガー

と思ったけど、スゴイ行列。。
なのでお隣のこちらのお店で


ネイビーバーガー



三笠公園




東郷平八郎元帥

日露戦争でロシアのバルチック艦隊を全滅させたことで有名ですね。
「皇国の興廃この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ」

戦艦三笠








電話ボックスが灯台でした(笑)



観音崎





日本全国でカリフォルニアに似た感じの場所を○○フォルニアと呼んでいますが横須賀にもあるのです。

はい、スカフォルニアです!
名前がちょっとイケてないですが雰囲気はあります(笑)


最後によこすか海軍カレー



サラダと牛乳がセットでないとよこすか海軍カレーとは名乗れないようです。



横須賀のCP緑化完了しました♪




これで神奈川県CPはあと一か所緑化すればコンプリートになります。
あと一か所とはこちら


ずん



ずん



大又沢ダム

林道を片道5km歩くみたいです。
お付き合い頂ける方募集しています!
トレッキングが好きな方おられませんかね(笑)


おしまい。
最後までお読み頂いてありがとうございます!
Posted at 2019/04/30 17:29:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | アドレス | 日記
2019年04月28日 イイね!

みん友さんとカープ観戦 & カルガモTRG

みん友さんとカープ観戦 & カルガモTRG4/27(土)

今年も栃木のみん友さんと神宮のカープ観戦に行ってきました。
今日も勝って8連勝で借金をチャラにしたいですね♪
平成の借金は平成のうちに完済です!


みん友さんとは私の自宅近くのホテルで待ち合わせしてちょっと遅い昼食にしました。

ラーメン「鐙(アブミ)」さん
私は「鐙らあめん」

魚介豚骨醤油。
私は好きな味です!
みん友さんは「唐人味噌らあめん」(1辛)、写真ありません。

食後は神宮球場に移動です。
球場近くで建設中の国立競技場。

もうだいぶ出来てる感じです。
オリンピックはチケット取れれば何か見に行きたいですね。

カープ選手が神宮第二球場で練習終わってバスで移動していました。

通常は試合球場で試合前に練習しますが、神宮球場はプロ野球より大学野球が優先されていてデーゲームは大学野球の試合をしています(汗)
なのでヤクルトは土日でもナイターです(笑)

球場到着です。
今日は今年購入した翼のユニで初応援です。


みん友さんと。


先発は床ちゃん。


今日は青山デーとのこと。

あれ、去年も。。
ということは、

去年と一緒でした(笑)
来年は山口百恵さんでお願いします!

ズムスタにはいない尾根遺産

ちょっとサービスショットです(笑)


入場口で抽選券頂きました。
青山の5,000円商品券が当たるようです。

で結果は、かすりもせず(笑)

でも入場口でキティちゃんの扇子と2,000円のクーポン券頂いてたのでヨシとします。


試合はカープ床田とスワローズ小川の投手戦。
4回に菊池が通算1,000本安打達成!

おめでとうございます!

6回に長野のタイムリーと9回の翼のタイムリーで2対0で勝利を収めることができました。

連勝が止まらなくて良かった。。
私が見に行って負けたらカープファンのみん友さんからボロクソ言われるので勝てて良かったです。
ホント怖いんですよ、広島人は(笑)

球場帰りはいつものカープファンが集まるお好み焼き屋で。


なんだかんだで寝たのは2時。
明日起きれるかな(汗)



4/28(日)

朝どうにか起きれてホテルに7時過ぎに到着できました。
今日は山梨、秩父をカルガモTRGです。

ホテル前にて


宮ヶ瀬

丹沢は雪かぶってますね。
昨日降ったのかな。

大野貯水池近くの山梨県道30号線の富士山スポット


大月からの富士山


フルーツライン






お昼は久しぶりに「はくさい」さんに


私は海老天丼
(本来は海老5本ですが1本イカに変更)


みん友さんは上天丼


道の駅「みとみ」
20年ぶりぐらいの訪問かな(汗)

なぜど根性ガエルのふるさとなんでしょう?
吉沢やすみさんの出身地なのでしょうかね。

アイスおいしそうにみえませんね(笑)


冒険家「風間深志」さんのバイクとか展示されていました。


雁坂トンネル

初めて通行します。
軽自動車580円でした。。

トンネル抜けたら秩父です。
滝沢ダムで休憩しました。




秩父鉄道終点の三峰口駅
凄く古そうな電車?が停まって(放置?)いました。


白久駅
なんかイイ感じ。


電車はこんな感じ。


浦山ダム

ここでみん友さんとお別れしました。

S66丸さん、二日間お付き合い頂きありがとうございました。
とっても楽しかったです。
もうGW恒例の行事ですかね(笑)

お土産もありがとうございました。
ホンダ社食のカレーうどんの素(鈴鹿、埼玉、栃研)
食べてみたかったのでめっちゃうれしいです!


次は仙台でカープ観戦ですね。
またスクワット応援しましょう!
Posted at 2019/04/29 02:02:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2019年04月13日 イイね!

S660神奈川組 & 静岡県東部S660クラブ 合同オフ

S660神奈川組 & 静岡県東部S660クラブ 合同オフ合同オフに参加して来ました♪
ついでに伊豆半島北部のハイドラCPの緑化活動も兼ねます(笑)
快晴で花粉も少なく最高のオープン日和でした。




出発前の緑化状況

小田原から真鶴にかけての海岸沿いと三島から伊豆市にかけての伊豆箱根鉄道周りが灰色です。


オフ会会場は十国峠のドライブインなので、まずは小田原から真鶴のCPを緑化してから椿ラインで大観山へ向います!

みん友さんが十国峠目指して箱根新道をかっ飛んでますね(笑)

椿ラインは何度かハイドラあげて走っているのですが、なぜか「椿ライン(ダウンヒル始点)」が緑化できていないんです。。
今回はCP場所に停車してなぜ緑化できないかを確認しようと思っています。

こちらのみん友さんはターンパイクをかっ飛び終わって十国峠に向かっているようです(笑)

でCP近くに停車して確認するとスマホの電波が圏外になったりならなかったりでめちゃくちゃ電波が弱かったです。
ちなみにキャリアはdocomoなんですけどね。(笑)
で裏ワザ使おうと思ったら緑化できました。
良かった♪


椿ライン終点の大観山です。
快晴なので富士山も芦ノ湖もキレイに見えます♪


オフ会会場の十国峠です。








1時間ほどで失礼して三島方面のCP緑化に出発しました。
グリンパ(遊園地)を緑化するために南富士エバーグリーンラインを通ったのですが、通行料は510円也。。
軽自動車料金の設定が無くて普通車料金でした。(涙)
富士山スカイラインはまだ冬季閉鎖中でした。


ここから下道で帰ったのですが、秦野に行くとコレですね!
1年ぶりぐらいかな。

うまいぜベイビー


なんつッ亭 秦野本店



おいしく頂きました。

箱根周辺のCPは緑化完了しました♪

次は伊豆半島全CPの緑化を目指そう!


オフ会参加の皆様、お疲れ様でした~。
Posted at 2019/04/14 01:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2019年04月06日 イイね!

お花見ドライブ2019

お花見ドライブ2019
金曜日の天気予報では疑いがないような予報だったのでお花見ドライブに行ってきました!
天気が良くて最高のオープン日和でした♪



今日のルート
自宅 → R16,246 →厚木 → K60,64 → 宮ヶ瀬 → K64,518,517,35 → 上野原 → R20,K507 → 大野貯水池 → K507,30,R20 → 猿橋 → K505,R139 → 深城ダム → R139 → 大月 → R20 → 勝沼 → K34,36 → リニアの見える丘(花鳥展望台) → K36,R358,139,300 → 本栖湖 → R300 → 身延 → K9,10,398,25 → 富士宮 → K176,396 → 富士 → K22,167,163 → 沼津 → R246,K83 → 沼津IC → 東名高速道路 → 横浜町田IC → R16 → 自宅
(走行距離:約450km 約14時間 食事なし GS2回)


宮ヶ瀬湖

虹の大橋たもとの駐車場です。


大野貯水池





山梨県道30号

これ桜で良いのかな?


富士山が写ってるの分かります?


深城ダム

これは何の花だろ?


笛吹(旧御坂)





桃の花です。


リニアの見える丘(花鳥展望台)

トイレに行って見に行ったら、ちょうどリニアがいたのですが、写真は間に合わなかった(笑)


本栖湖

旧千円札の富士山はここですね。


道の駅「しもべ」



市ノ瀬駅

これ桜で良いのかな?

ホームの線路も単線です。



身延山



井出駅

駅舎です。。




山梨県道10号



今日の走行地図



駅の神様ゲットしました!



今日はポカポカ陽気で花粉もほとんど飛んでいなくて助かりました。
450km越えの走行は疲れましたが、S660は運転して楽しいので疲れも吹き飛びますね♪
Posted at 2019/04/07 02:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation