• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴天微風のブログ一覧

2017年09月14日 イイね!

背後から異音!

先日のツーリングで帰り道アクセルを煽るとリアからカタンカタンと異音がします。家に着きジャッキアップして見てみると、デフ下のリンクのブッシュがヨレて無くなりかけてる┐(´-`)┌。


ボルトとナット🔩で固定されて居るところに入るブッシュを本日車屋さんに部品手配しましたm(_ _)m。
Posted at 2017/09/14 15:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月28日 イイね!

スピードメーターの修理

ある日突然スピードメーターが動かなくなりました┐(´-`)┌。まぁGPSスピードメーターが有るので不自由なは無いのですが、やはりスピードメーターが上がらないとテンションも上がりません(嘘)。

まぁ最初は安易にケーブルが切れたかな?と勝手に思いスピードメーターケーブルを購入。スピードメーターケーブルを交換してもスピードメーターは走らせても微動だにせず┐(´-`)┌、スピードメーターケーブルは全く問題がない事が解っただけでした。

更に調べるとどうやらミッションからえースピードメーターへ回転を送るアングルギヤーボックスと言う部品があります。

手前の黒いコードがスピードメーターケーブルでその先につながっている部品がアングルギヤーボックスです。


此方は外した(交換した)アングルギヤーボックスです。

写真奥側がミッションに、右ががスピードメーターケーブルに繋がります。手前に空いてる穴(maid in UKとか書いて有るところw)は本来は蓋が閉まって居て中に短いワイヤーとギアが入っているはずです。それが、蓋が無くなり(振動で吹き飛んだっぽい┐(´-`)┌)中のギアがなくなって居たそうです。

なくなって居たそうですと言うのは、車屋さんにお願いしたからです。なんせミッションの横っちょに付いているので、中々手が入りません。リフトで持ち上げて下からやるしかないのです。

買った車屋さん(ACマインズ)に聞いたところ、車によってはと言うかオーナーさんによっては助手席の足元に穴を空けて、アングルギヤーボックスやスピードメーターケーブルの交換をスムーズにするそうです。その穴が空いていれば、自分でも出来ますね。

アングルギヤーボックスは約1.7万
中のショートワイヤーは約0.2万
部品の送料が0.16万
部品代でざっくり2万です。
そのほかに所謂工賃ですね。

アングルギヤーボックスは蓋が取れる対策品が来たようで蓋のカシメが三箇所に入って居たそうです。




今回は写真のようにジャッキアップして馬かけて下に潜りましたが、やはりもう少し高く上げるのに、2柱のリフトか、ピットでもあれば良いのになと思ってしまう今日この頃でした。
Posted at 2017/08/28 14:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月27日 イイね!

ニセコ パノラマライン経由で岩内

バイク時代の友人からお誘いがあり、岩内の北緯43で昼飯食べようと。現地集合、現地解散w

8時半頃家を出てトイレに行きたくなりニセコの道の駅へ。まぁ駐車場に入るのにも列んでいる始末。仕方がないのでJRニセコ駅に行きトイレにw。ガラガラです。自分と同じ様に道の駅に停めれずに来た人が何人か居ましたね。



そこからパノラマラインに入りチョー楽しー\(^^)/キターって感じ。快適に走りまくり写真撮るのも忘れるほど┐(´-`)┌。
岩内で先輩の家に行き少し話し込んでから、北緯43で昼飯。友人らはもう来てた。



ホッケ定食、1200円。高いか安いかは食べて見て決めてください。美味しいです!ご飯はおかわり自由です。

帰りもパノラマライン走って帰って来たけど楽しくて写真撮るの忘れた┐(´-`)┌

家に着いて昨日今日と走った汚れを落として小綺麗にして車庫に収納。



来週末も晴れると良いな( ´ ▽ ` )ノ。


Posted at 2017/08/27 16:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月15日 イイね!

お墓参りか?

昨日実家が有った札幌のお墓参りに家族で行き、親戚などと一緒に先祖の供養的な事をして来た。帰りに一度行こうも思っていたいきなりステーキ(田舎もんなので、中々行けない┐(´-`)┌)に家族で昼食!






いやぁ、想像以上に美味しかった。この後、ヨドバシ買い物して、ステラで買い物して、紀伊国屋で本買って、帰ったけどメインは墓参りだよ。
Posted at 2017/08/15 16:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月10日 イイね!

スピードメーターとオドメーター不動

スピードメーターケーブルの断線だと思いケーブル手配して、交換したけどメーター動かない┐(´-`)┌

腹の下潜ったけどねw
ケーブルは切れてなかった、まぁ折角だし新品に変えました。
ここが壊れてないとなると、メーターか?と思いスピードメーターに刺さっているケーブルを再度外し走って見たら、ケーブル回ってない事が判明。多分アングルギヤボックスかその中のショートケーブルだな。
あー二柱のリフトが欲しーw┐(´-`)┌
買えんけど。゚(゚´ω`゚)゚。
暫くこのままで走ってるとさるか_| ̄|○。
Posted at 2017/08/10 21:06:24 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「センターキャップは純正品だと一個、5千円くらい❗️高い❗️から4つで2000円の社外品でOK❣️w(´^ω^`)」
何シテル?   12/17 19:19
晴天微風(せいてんそよかぜ)です。名前は爽やかですが中身はコテコテのオッサンですf^_^;。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WINRUN R330 195/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 13:20:02
ノスタルジックカーの集いへ。(*´∀`)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/23 18:14:19
☆よっけさんのケータハム スーパーセブン ゼテック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 21:29:07

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
フィットから、タントカスタムになりました。安全装置てんこ盛りwまぁ安全装置が機能しない様 ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
売っちゃった😭
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ホンダ フィットシャトル ハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation