• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shw_F80(しゅう)のブログ一覧

2024年11月11日 イイね!

ご無沙汰しておりました

ご無沙汰しておりました大変ご無沙汰しておりました
3年ほど前に留学していた息子が帰国したので、親子でGR86を購入して


2年ほど前からFSWの走行会や


FSWスポ走の本コース


小富士やらを走りつつ


足車の納車があったり

R.racing様のパクトレで素人の息子をレクチャーしながら楽しんでおりました。


途中、エンジンブローの洗礼を受けたりもしつつ💦

それで今シーズンまぁそこそこ奴もスキルが上がってきたのを感じたので軽〜く本コースで揉んでやろうかとFSWのスポ走を走行してきたわけですが・・・

見事に煽られ捲って負けましたwww
(まぁやつの車はドンガラでこっちは軽量化無しだったり、+ドライバーの重量wやらで+100kg程度のウェイトハンデがあるとはいえ藁)

というわけで、飛び道具を購入して


わからせてやろうと
リベンジを考えておりますw

これで負けたら、いよいよ引退ですwww

無事、計画通りわからせ成功したら続報を投稿するかもしれませんw
Posted at 2024/11/11 22:42:35 | コメント(0) | サーキット | 日記
2019年03月25日 イイね!

桜の季節はシーズンオフの便り

桜の季節はシーズンオフの便りの開花宣言が聞こえてくる季節の訪れと共に、
サーキットのタイムアタックシーズンは終わりを迎えます。

そんな折、前回の走行で音を上げたこちらの替わりにオーダーした
alt
これと、
alt
ついでに頼んだこれ
alt
入荷したと連絡を頂いたので、
いつものB+Plusさんでインストールして頂きました。
そこら辺の詳しい内容は、パーツレビュー
に書きましたので興味のある方はご覧になって頂けると幸いです。
alt
土曜日にアップデートした車両を受取り、
月曜日の今日、早速いつものFSWに行って来ました。

いい天気ですが気温は11℃位と高く、
標高が高いFSWであってもTAには向かない気候になってきました。
alt
明日からSFのテストがあるらしく、A棟のピットは満杯
こんな端の方ですが、何とかピットを確保できました。

新しい足回りのチェックとセッティングが今日の課題ですが、
あわよくば、
alt
こいつを履いて、シーズンラストのTAをするつもりです。
alt
295/35050を履かせると、
なかなかマッチョな佇まいになりますね。
alt
今日はB+大〇保さんとメカの
( ・∀・)イイ!!〇さんにサポート頂いて、
ショックの減衰やら空気圧やらを色々試させて頂いて
セッティングを煮詰めていきました。

一人ではとても一日では出来ない作業量でしたが、
お二方のサポートのお陰で午後からの2枠を使って
まぁまぁイイ感じ
脚が決まって来た感じです。

そこで、052から050に履き替えて
シーズンラストのTA挑戦してみました。

結果は・・・動画の通りです。



何とかベストタイムは更新出来ましたが、
想定していたタイムには及ばすで、少々心残りとなる
シーズンのエンディング
となってしまいました。

それでも、来シーズンに向けて何点か課題も見つけられたので、
alt

OFFの間に少しづつでも煮詰めて行けるよう頑張ろうと思います。
alt
2シーズン使用したRacing mono6のフロントローターも、
今日の走行で丁度終わりを迎えました。

少し休憩したら、車両のメンテナンスをして
夏眠に入ろうと思います。
涼しくなったら誰か起こして下さい、
じゃないとこのまま目が覚めないかも知れません(笑)
Posted at 2019/03/25 23:45:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年03月12日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!3月19日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
多過ぎて覚えてないですね〜(笑)

■この1年でこんな整備をしました!
整備と言うと、油脂類交換・ブレーキパッド交換・タイヤ交換あと初回の車検整備を行いました。

■愛車のイイね!数(2019年03月12日時点)
136イイね!

■これからいじりたいところは・・・
いやぁ〜ノーマル戻し?(笑)

■愛車に一言
酷使したにも関わらず故障もせずによく頑張ってくれました♪( ´▽`)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/03/12 11:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月03日 イイね!

V-Class 260Longのコーディング作業

V-Class 260Longのコーディング作業3/3日ひな祭りに、
先日納車されたばかりの
V260のコーディングをしてきました。


そういえば前回ブログでこの車両はカスタムしないとか言ってた気がしますが
コーディングは最適化作業なのでカスタムじゃありません(*‘∀‘)



MercedesBenzのコーディングは過去に施工した事が無かったので、web検索してみました。



見つけたショップは、
東京の大田区にあるavisさん。

HPを拝見すると私の車両(W447)
施工実績もあるようなので、
早速メールで連絡させて頂いて施工日時の予約をさせて頂きました。

googleのストリートビューで場所を確認すると、
某自動車用品販売大手ショップ敷地内です??
alt
メールさせて頂いて謎は解けたのですが、
その辺の事情がHPに記載されてなかったので
始めはどういう事?不思議に思いました(笑)

今日は朝から生憎の雨でしたが、
施工はショップの屋内ガレージで行われるので全く問題ありません
alt
店主にお会いして、施工内容の確認をして車を暫く預けます。
お話によると、1時間から1時間半くらいで完了するとの事でした。

都営浅草線西馬込駅が歩いて直ぐなので、
用も無いのに雨の中を東銀座迄時間潰し行って来ました。

MATSUYA GINZAでVuittonの店員を冷かしていたら(笑)

ショップから施工完了のTELが掛かってきました、
丁度1時間くらいだったと思います。

急いでショップに戻ると、次のお客さんの為に外に出された
図体のデカい私のVクラスが、施工完了して待ってました。

今回依頼したコーディングは。

alt
オートライト時デイライト有効化
デイライトON OFF有効化

alt
強制内気循環固定
(純正だと時間で内気循環モードが解除されてしまいます)

alt
ロック アンロック時のウインカー点灯回数変更

alt
最後にTVキャンセルのコーディングです。

alt
施工内容の確認をさせて頂いてから隣接の某自動車用品販売大手ショップで支払いを済ませ、
そちらで作業伝票を書いて貰ったら、その伝票を持ってショップに行って車を受領して完了という流れでした。

こちらの店舗は仮店舗で、
4月から新店舗で営業するとの事でしたが
移転先はまだ未定だそうです。

今回avisさんに初めて依頼しましたが、大変作業の手際が良く
短時間で満足のいく施工をして頂いた上に、
施工価格も大変リーズナブルでした。

次回箱替え(笑)の時は必ずまたリピートさせて頂きます。

今回は大変有難う御座いました。
関連情報URL : https://www.aviscoding.com/
Posted at 2019/03/03 21:47:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | MercedesBenz V260Long | クルマ
2019年02月23日 イイね!

MercedesBenz V-Class 260Long

MercedesBenz V-Class 260Long先日の2月21日(木)大安の日に、
MercedesBenz V-Class 260Long納車されました。





現行V-Classと言うと2.2Lのディーゼルエンジンでしたが、
このV2602L直4ガソリンエンジン限定車となります。

去年の秋頃から、エミッションの関係でディーゼルのV220Dが受注ストップされていまして、
そこの穴埋めの為に用意されたのがガソリンエンジンのこの限定車です。

この後しばらくしたら、MCされたディーゼルV-Classが発表される筈ですが
丁度その狭間の時期での納車となりました。
ガソリンエンジンの現行型は結構レアになるかもしれませんね。

この車両は、カスタムはしません
フルノーマルで乗ります!!!
現行のE Class E250なんかと基本同じエンジンなので××チューンとかももしかしたら可能かも(笑)
alt
受領のサインをする前に車両の説明を受けた訳ですが、
赤カーペット花束とこれから納車になるV260
セッティングされてまして、少々恥ずかしい思いをさせて頂きました(笑)
一通り説明を受けて、店内に入ってテーブルに着くとそこにもこんな演出がw
alt
これまた恥ずかしい(/ー\*) イヤン♪
alt

あんまり恥ずかしいのでそそくさとディーラーを後にして、
納車後には何時も必ず行く三嶋大社
交通安全祈願お祓いをして頂きました。
alt

alt

alt

これからこの車にコヤツ【バーニーズマウンテンドッグ】のせて、
楽しいカーライフ”家族”と(笑)
満喫したいと思います。
alt

これからはBMWでのサーキット走行は控え、
週末はドッグランや家族サービスの
日々になりそうです(笑)
Posted at 2019/02/23 21:59:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | MercedesBenz V260Long | クルマ

プロフィール

「今日は御殿場の某所で炭の相談に乗ってもらってます☺️」
何シテル?   01/18 11:44
shw_F80です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サイドマーカー交換(AVEST) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 05:59:47
BMW M3 セダン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 14:10:01

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022/4/23~ 『サーキットでそこそこ速い通勤車』がコンセプト 走行性能に関わる ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
Mercedes Benz V260 Long ディーゼルエンジンでは無く、直列4気筒2 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW M3 セダンに乗っています、平成29年3月19日に納車されました、通勤とFSWの ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
今回、偶然ですが程度極上の新古車との御縁を頂き購入を決意、2017/6/13無事納車され ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation