• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月07日

エアロパーツの空力効果(雑感)

エアロパーツの空力効果(雑感) 5月の初め頃からBMW M3(F80)に、自分なりに吟味した前後エアロパーツ一式をインストールしました。

先日、一連の作業が完了し色々試走して来たので、
エアロパーツの空力効果(雑感)
としてインプレッションしてみます。

*:下記内容は、専門知識のない只の素人が思ったままを記した記事です、予めご了承ください。




施工内容
【フロントスポイラー】 Vorsteiner GTS Front Spoiler

【リアディフューザー】 Vorsteiner GTS Rear Diffuser

【サイドスカート】 B+ Original HYPER STYLE Side Skirt (For F30)

【トランクスポイラー】 3D Design Trunk Spoiler

【GTウイング】 3D Design Racing Wing

ここまでの作業を前期工程で行いました。

前期工程のこの状態で暫く乗っていましたが(後期日程のパーツ未入荷の為)、一般道(60km/h以下)では正直エアロ効果は殆ど感じる事は出来ませんでした。
エアロ効果が感じられなかったという事は、裏を返せば空力的なネガティブな要素も感じ無いという事なので、純粋にスタイリングの好みでパーツを選択しても良いと思います。

しかし、高速道路(100km/h)位の速度域になると、GTウイングのエアロ効果でリア側のみダウンフォースを強く感じ、空力バランスの悪化が顕著に感じられました、具体的にはフロントのリフト感です。

3DのGTウイングは割と小ぶりな部類にも拘らずこの様に感じたので、もっと大きい本格的なGTウイングだと前後バランスが取れず、操縦性の悪化は無視出来ない位になってしまう気がします。

本来はこの状態で一度FSWに行ってスポーツ走行で確認したかった所ですが、このような理由でさらに高い速度域(最高速260km/h)で走行するのは危険な感じがしたので、後期日程の作業が完了するまでスポーツ走行は自重する事にしました。

そして、以下の作業を後期工程で行いました。
【サイドカナード】 M Performance Carbon Side Skirt Wing(For M2)

【フロントカナード】 M4 GT4 Canard
【ブレーキダクト】 M4 GT4 Brake Ducts


そもそも何故エアロパーツを取付けようと思ったのか?それは、以前の愛車紹介(M3)に書いていましたが(今は削除)、FSWで外装ノーマル・パワー系ノーマル・脚とブレーキとタイヤ(ラジアル)で55秒台という自分縛りでの目標タイムをクリアしたからです。
尤も、今までサーキットのタイム短縮目的以外のカスタムはしてきませんでしたので、人並みに外装のモディファイをして格好良くしたい(自分基準ですが)との欲望もありました。

サーキット走行が前提なので見た目も勿論ですが、強度に優れる素材でエアロ効果が期待出来る形状の物を選定し(素人が見た目で選んだだけですがw)、取付にあたっても信頼のおける実績のあるショップにお願いし、キット標準の取付より強固にインストールして頂いてます。

前期工程で感じたフロントのリフト感は当初から予想していましたが、公道を走行する速度域でここまで影響を感じるとは予想外でした、GTウイング侮り難しです。申し訳程度に付けたフロントリップだけでは全くバランスが取れない事も認識しました。


こちらのパーツに付いては競技専用パーツです。
言う迄も無い事ですが、公道で使用する際は注意が必要です(取付方法・素材強度・先端形状等)

(保安基準適合に付いては検索すると判ります、各自で判断して下さい。ここでは割愛します)

後期日程のパーツ取付が完了し、ノーマルだった見た目から


こんな見た目に変身しました。


これで一通り空力パーツの取付が完了し、気持ちも新たに色々な所を試走してみました。
GTウイング取付け後に感じたフロントのリフト感は、今回のフロント側の施工で大幅に改善されました。
100km/h位の速度域からフロント側のDFが感じられ、300R程度のコーナー(FSW)を200km/h近くで走行しても、DFのおかげで車両の安定感は抜群でした。
150km/h位からギャップを超えた後のショックが、上から押された感じで収束するよう感じられたのは正直驚きました。
また前後の空力バランスも良く、モディー前に思い描いていた以上の良い車両になりました。

見た目は少々派手になってしまいましたが、サーキット走行の事を考えると
【自己満足】以外の何物でも無いですが良い仕上がりになったかな?と思います。
ブログ一覧 | M3(F80) | クルマ
Posted at 2018/06/07 13:49:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ズーヒルギロッポンでシースー
kazoo zzさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

デザートにアゲパン✨
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2018年6月7日 14:49
素晴らしいです!
見た目もさることながらサーキットでのダウンフォース、安定性アップ、素晴らしいです。
フロント側施工でバランスが取れたのもよかったですね~(^^)
それにしてもBMWはパーツ類が豊富に出ていて羨ましいです。。。
コメントへの返答
2018年6月7日 19:39
こんにちは~有難うございます(*´▽`*)

カナードの効果が思いの外凄くて良い意味で想定外でした。

パーツが豊富という事は散財することも容易に可能なわけで(汗
まぁM4GT4用のパーツがモディーの選択肢に入るのは、乗ってる癖に何ですが正直ズルイと思います(笑)
こいつの他にはケイマンGT4もその部類ですけど(^^♪
2018年6月7日 15:45
素晴らしいですー。
真似したいですー。予算的に無理ですー^ ^
法定速度で体感ありありだと、サーキットではどうなるのでしょう^ ^
時期的に厳しそうですが、サーキットの方のレポートも楽しみにしてます(笑
これで終わりではなく、ここから全てが始まるのですね
恐ろしやw
コメントへの返答
2018年6月7日 19:44
こんばんわ~
前の方のGT4のパーツだけでも如何ですか?まじスッゲーすよ(笑)

フィーリングを確認にFSWには行きますけど、クーリングに不安があるのでこの時期は全開したくないのが本音ですw

半年後のハイシーズンに向けて、軽量化しすぎた財布から手を入れたいですね(;´・ω・)
2018年6月8日 12:33
先日は、有難うございました!自己満足大事です~トータルバランスのとれた車両でタイムアップは、間違えないですね!私のかわりにラジアル52秒をお願いします!自分のM4は、いまバラバラな状態です(謎)
コメントへの返答
2018年6月8日 18:13
こんにちは~此方こそ大変有難う御座いました
涼しくなったら頑張ります(笑)

M4どうしたんでしょうか?まだまだいじる所があるなんて驚きです(;'∀')
2018年6月11日 19:25
こんばんは^_^

フロントマスクもイケメン過ぎて萌えます!

かっこよく機能的!
素敵です☆彡

モディー代も凄すぎます!

52秒台応援致します!!!


shwさんのことですから、すでにSPL partsのアームも装着されてたりして...💦
コメントへの返答
2018年6月12日 9:18
こんにちは~有り難う御座います

SPLのアームどうなんでしょう?良いお値段しますね(;´・ω・)

次は冷却系やらないと不味い気がしますのでそこらへん改善出来てからですかね~

52秒は流石に無理です、涼しくなってから54秒の前半で走行出来たら嬉しいです(#^^#)

プロフィール

shw_F80です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サイドマーカー交換(AVEST) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 05:59:47
BMW M3 セダン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 14:10:01

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
22022/4/23~ 『サーキットでそこそこ速い通勤車』がコンセプト 走行性能に関わ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
Mercedes Benz V260 Long ディーゼルエンジンでは無く、直列4気筒2 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW M3 セダンに乗っています、平成29年3月19日に納車されました、通勤とFSWの ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
今回、偶然ですが程度極上の新古車との御縁を頂き購入を決意、2017/6/13無事納車され ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation