• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オッシー(ND5RC_A3E)の愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2025年3月24日

FUJITSUBO EPU  

評価:
4
FUJITSUBO EPU
【2025/04/30 再編集】

フジツボのEPU(EXH PERFORMANCE UNIT)です。

エキマニ、キャタ、センターパイプ、リアピースが一式のフルエキゾーストシステムになります。

いずれエキマニ付けたいと考えていましたが、現在装着中のマフラー&他メーカーのエキマニにすると音量とか超えそうだなぁっと思って、
(マフラーは7年経ってるので経年劣化も気になってました)
中々手が出せませんでした…

そこで、ガス検等の保安基準に適合している本製品をチョイスすることにしました。

音色は同社のオーソライズRと似てるかも?
(音音痴ですみません…m(_ _)m)
いわゆる、「鳴く」ような音はしてないと思います。(まあ車検適合品なのでそんなもんかと…)
分かりにくいですが、ECUセッティング時の動画になります。(結構騒音が酷いです。すみません!m(_ _)m)

https://x.com/oshimu3913/status/1915953190035673172

吹かした感じは5・6千回転〜レッドゾーンがとても軽く回るようになったかな?レベルです。

全体的なレスポンスアップも感じますが、
ウェブサイトにも記載されている通り、「車両や使用条件に合わせたECUセッティングを推奨する商品です。」とのことですので、単体だと本領発揮しないでしょう。

2025/04/25 大阪のTRIALさんにてフラッシュエディターを用いた現車合わせを実施しました。
最大馬力は139PS/7260rpm
最大トルク153N・m/4820rpm

思ったより数値は伸びてないですが、中間トルクの強化やレブ直前まで加速が続いていく感じは体感しましたので、まあそれなりに効果はあるんじゃないでしょうか?
(計測はローダー式ですので、ハブ直結で測定すればもっと出てるのかな…? そう信じたいですね…)


恐らく、皆さんの一番の懸念は価格(私の場合は取付け工賃込みで約40万円でした)だと思います。

でも、マフラー買って、エキマニ買って、センターパイプ買って…それらを取付けて貰って…となると結局それなりの値段になると思うので、どうせ全て変えるつもりならこの商品でもいいのかもしれないです。
  • ディフューザーなしで取付けた状態。
    タイコが太くてカッコいい!
  • エキマニ取付け状態の様子。
    バンテージや備品は付属してますのでご安心を。
  • タイコ底面にJASMAプレートあり。
    ディフューザー装着車は見えるよう加工することを推奨します。
  • 裏面から撮影 その1
  • 裏面から撮影 その2
  • 裏面から撮影 その3
    装着2週間でセンターパイプが錆び始めてますw
  • 裏面から撮影 その4
  • リアピースは吊りゴムが2箇所なのですが、純正ゴムだと段差でそこそこ揺れるので強化品推奨です。
  • オールSUS製ですがテールパイプが高温になりやすく錆やすいです。 まあ、研磨剤で落とせますけどね。
  • 計測時のデータです。詳しくは分からないですが、馬力カーブが直線的な印象です?

このレビューで紹介された商品

FUJITSUBO EPU

4.92

FUJITSUBO EPU

パーツレビュー件数:39件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

FUJITSUBO / AUTHORIZE A-R

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:139件

FUJITSUBO / AUTHORIZE A-K

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:52件

FUJITSUBO / Super R

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:29件

FUJITSUBO / AUTHORIZE R Type S

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:233件

FUJITSUBO / AUTHORIZE V

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:8件

FUJITSUBO / Legalis R

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:1910件

関連レビューピックアップ

SACLAM SILENCER KIT

評価: ★★★★★

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR

評価: ★★★★★

友達の家 廃材

評価: ★★★★★

R Magic サウンドチューンマフラー

評価: ★★★★★

Style-Bay Final F1マフラー

評価: ★★★★

SACLAM SILENCER KIT

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オッシーです。よろしくです!(^^。 愛車はクラシックレッドのマツダ ロードスター (ND)です! 週末にドライブで走るのが大好きです~( ´∀`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEG MOTOR SPORT ベルトハーネスアンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:59:15
KONI コニダンパーの魅力を探る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:12:00
トランクスルー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:46:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2017年5月6日納車 マツダ ロードスター(ND)です。 ボディカラー : クラシ ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
家族のクルマになります。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
家族のクルマです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation