• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月25日

今さらながらヨーロッパ車紀行

今さらながらヨーロッパ車紀行











ながらくさぼっておりましたが、ヨーロッパ視察の報告を.....

今回は、お仕事で行った参りました。

成田から、11時間飛行機に乗りドイツはフランクフルト空港に到着、

トランジットしてチェコ共和国の首都プラハ入り.....

空港に迎えにきたのは、メルセデスのマイクロバス

この車、クーラーの効きが非常に悪く今晩のお宿

ヒルトンプラハ迄、暑いのなんのでした....

過去何度か海外渡航はしましたが、お初のヨーロッパ

バスの窓から、きょろきょろと車ばかり見ておりました。

なぜか、最初に見た日本車は、フィット(現地ではジャズ)で

日本にはない、大きなドアモールがついておりましたね...

日本車は、マツダ車をみかける事が多く、後は

トヨタのヴィッツ(現地ではヤリス)が目立ちました。

思っていたよりも、BMWやメルセデスが走っており

しかも、ディーゼル比率が非常に高い事に驚きました。

ブログ一覧 | 車ねた | 旅行/地域
Posted at 2007/07/25 14:12:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

彩の国、甲斐の国
zakiyama @ roadstinさん

FC-WORKS6月オフに参加して ...
つよ太郎さん

梅雨前にあれこれと〜Tuono1ヶ ...
Zono Motonaさん

転んで怪我した とほほ
別手蘭太郎さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2007年7月26日 23:43
お帰りなさいませ。

チェコってあまりイメージ沸かないですが、良さそうな感じですね。
海外に行っても日本車が多いのは、日本人として誇りがもてる事ですね。

コメントへの返答
2007年7月28日 7:43
無事に帰ってますよ...
コメントありがとうございます!

チェコは日本から直行便がないので、日本人は少なめです。

しかしながら、ヨーロッパの中でも観光地として有名で、プラハ城やら見所はたくさんあり、今回の視察地の中でも最高でした...

海外では、日本車はやはり高めの価格設定の様ですが、走っているのを見るとうれしいもんですね...

プロフィール

「今週は、通勤にM2、N-wgn,523dと順番に使用 ふとM2のオドメーター見たら10万キロを18キロ過ぎてました(笑)」
何シテル?   06/07 14:44
車大好きな親父です。 車は、乗るのも弄るのも大好きです。 自分でできる事は、基本的に自分でします。 BMWの乗り味が大好きで現在まで8台を 乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ N-WGN カスタム]ホンダ純正 チューブエアフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 14:59:46
[BMW 5シリーズ セダン] 走行中にテレビを視聴可能に??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 18:23:43
燃費記録 2023/03/06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 07:03:13
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 2代目通勤快速君 (BMW 5シリーズ セダン)
523d Mスポーツ  ハイラインパッケージ   イノベーションパッケージ 5シリ ...
BMW M2 クーペ キモヲタ1号 (BMW M2 クーペ)
はじめてのMモデル ミニを含めば、7台目のBMW
ホンダ N-WGN Nくん (ホンダ N-WGN)
通勤とちょい乗り用に買いました。 某協会の営業車として使用された リースアップ車の様で ...
BMW G310R キモヲタ2号 (BMW G310R)
久々にバイクに復帰 バイクもBMWをセレクト これで、3台のBMWが我が家に.... ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation