• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Shinsukeのブログ一覧

2008年06月22日 イイね!

W203 C230コンプレッサー スポーツエディションを堪能する....

W203 C230コンプレッサー スポーツエディションを堪能する....自称インチキ自動車評論家のCarBinbouです。


今日は、1代前のモデルですがメルセデスベンツ
Cクラスに乗せて頂きましたので私のインプレを
期待しておられる皆様に御贈りします。

乗せて頂いたのは
C230コンプレッサー・スポーツエディションです。




「C230コンプレッサー」のセダンをベースに、

AMGスタイリングパッケージ(フロントスポイラー、サイド&リアスカート)
17インチ6スポークアルミホイール&ワイドタイヤ、
前席スポーツシート
スポーツサスペンション
大型ブレーキキャリパー&ドリルドベンチレーテッドブレーキディスク
専用デザインのメーターパネルなどの特別装備
外装色もイリジウムシルバーの限定300台モデル

メルセデスは、私の親父が乗っていたW124の300E、
友人が乗っていたW140のS600以来だったりします。

W203のサイズを確認すると
 4535x1730x1410(mm)
ライバルとなるE46のサイズは
 4470x1740x1415
国産ではレクサスのISが
 4575x1795x1430

とこの3車種はやはり似たようなサイズであり
同じセグメントにくくられるのであろう....

運転席に座った感じは、レクサスISがCクラスを
手本にしたのか非常に似た雰囲気でした。
座って感じるのは、本革スポーツシートの座り心地
これは、BMWのシートより個人的には良いと思います。

さてさてインプレなんですが、慣れない足踏みパーキング
なぜか、いつも踏み込んでしまうんですよね....
小径なハンドルが昔のメルセデスとの違いですね...

走りは、非常に剛性の高いボディとパンチはありませんが
グイグイと下からモリモリと加速する感じです。
BMWの様な官能的な音はしませんが安定して速いです。
この当時のCクラスは、C180、C200,C230と同じ
1800ccのエンジンをスーパーチャージャーの味付け
違いの3グレードだった様です。

C180  最高出力 143ps(105kw)/5200rpm
最大トルク 22.4kg・m(220N・m)/4200rpm
パワーウェイトレシオ 10kg/ps
燃料消費率(10/15モード走行) 10.4km/L

C200  最高出力 163ps(120kw)/5500rpm
最大トルク 24.5kg・m(240N・m)/3500rpm
パワーウェイトレシオ 9kg/ps
燃料消費率(10/15モード走行) 10.6km/L

C230  最高出力 191ps(141kw)/5800rpm
最大トルク 26.5kg・m(260N・m)/4000rpm
パワーウェイトレシオ 8kg/ps
燃料消費率(10/15モード走行) 10.8km/L

(不思議な事に、230が一番燃費がよいです...
 今回、私が運転した高速での200キロの
 オンボードの値は、なんと14キロ代をキープ
 でした...案外 燃費のよい車ですよ...)

1800CCで191馬力を発生させている
だけあり、踏み込むとあっさりと○80キロ位
まで余裕の加速でした。
(まだまだ、加速しますって感じでした...)

足回りの味付けは、リアに245という太い
タイヤを装着している割りにはドタバタ感も
なくしなやかな足です。

高速での段差や継ぎ目を超えた感じを、
BMWがボンという感じなら、
このクルマはポウァンという感じでしょうか....
(レクサスISなら、ドン、フラッて感じかな....)

スポーツサスが標準だけあって、かなりの
スポーティな味付けと感じましたが
小刻みな揺れもなく安定感も抜群でした。

雨中の高速を結構なアベレージで走りましたが
疲れも少なく、私としては非常に気に入りました。

どこか違うのか、うまく言えませんがBMWとは
違った味付けですね.....
好き嫌いはいろいろあると思いますが私はどちらの
車の味付けも好みの部類に入ると思います。

お金があれば、C230ステーションワゴン アバンギャルド
が欲しいな....














Posted at 2008/06/22 22:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | 日記
2008年05月30日 イイね!

日本一早いフリード試乗記

日本一早いフリード試乗記本日、レクサスにIS250を返却した後、
嫁のスパイクのお世話になっているディーラー
で早速、フリードに乗ってきました。

走行している感覚は、殆どスパイクと変わりは
ない様な気がしました。一番の違いはアイポイント
の高さとガラス面積がでかくて開放感がある点です。





画像にもある様に、メーター回りが非常に特徴的で
真ん中にスピードメーター、その上の両サイドに
液晶表示のタコメーターと燃料計になっています。
スピードメーターの真ん中は、燃費計とオドメーター
とトリップメーターの切り替えの様です。

さてさて、室内スペースですが3列シートは確実に使えます
1列2列3列に全て座りチェックしましたが、170cm位
の男性が窮屈なく座れるスペースが確保されています。

走りの方は、可もなく不可もなくいたって普通な感じです。
乗り心地は、スパイクより堅めで初代フィットを少し
柔らかくした感じでしょうか、しっかり感はあると思います。

私の予想では、この車は3列シートの7人乗りが
一番の売れ筋になると思われます。
道交法の改正で、後部座席までシートベルトの着用が
義務化されますから、これから確実に後部座席が
独立タイプになっていく可能性が高いと思うからです。

これで、ステップワゴンを買おうとしていたお客さんが
こちらにかなり流れるのではないかと予想します。

3列シートが欲しい私としては、嫁さんのスパイク
を売ってこれに乗り替えしたいところですが、それ
は嫁の反対にあい不可能だろうと思います。
3列シートの車といえば、実はこの車が気になって
います。

その他の画像は、スパイクのフォトギャラリー
Posted at 2008/05/30 20:45:55 | コメント(1) | トラックバック(2) | 試乗インプレ | 日記
2008年05月30日 イイね!

IS250  インプレ パート3

IS250  インプレ パート3さてさて続きなんですが、

その後が、高速レーンチェンジをしながら
クルーズし前が詰まってきたので、◯40
辺りからのフルブレーキングをしてみました。
最初のタッチは良いのですが私のBMWに
比較すると安定感にかける様に気がしました。
ブレーキキャリパー類にもお金がかかっているんですが....

エンジンの回り方もスムーズですし、
オートマチックも非常に秀逸で非常に
よく出来ていると思います。が、しかし
エンジン音、シフトフィールはどうして
もBMWに軍配が上がる様に思います。

あんまりネガティブなネタばかりですが、この車は非常に燃費が良いです。

私が乗り出してからの燃費が9.1km/Lです。
かなり高速を飛ばしたりしているんですがそんなに悪化しません。
普通の走行なら街乗りでも10km台がでるのではないでしょうか?
2500ccの車としては、良い方ではないかと思います。

結論としては、2500ccのISで充分走るので3500ccを買う必要は
ありません。しかし、私の場合、お金があっても買わないだろうな....
同じ価格帯なら3シリーズにするでしょう、装備はISの方が断然上で
良いのですが使うのは最初だけですから.....
それなら、走りとフィールが良い方って事で.....

Posted at 2008/05/30 12:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | 日記
2008年05月30日 イイね!

IS250  インプレ パート2

IS250  インプレ パート2昨日は、阪和道の和歌山方面でインプレでしたが、
そちらの方面は中速コーナー(?)が主体で結構
スリリングだったりします。

今朝は、いつもの通勤コースの阪和道の
長原方面への高速コースを流してみました。

岸和田和泉から流入して、オービスを超えると
全開がいつもパターンなんですが、同じく全開
にしてみると和◯中◯付近では既にリミターが作動
(リミターはメーターで◯90位から.....)

次の左コーナーを◯60位で進入してみるが、非常に安定
してクリアしていきます。もしかするとタイヤの恩恵がで
かいのかもしれません。
(タイヤは、BSのTURANZA18インチ F225 R255)

そのまま、◯60をキープして走行、どうやらこの車、ストレートを
高速で流すは得意の様です。(安定感もあるし、なんせ静かです。)

どうやら不安を感じるのは、道路の段差や、凹みを通過した時の
収束が悪い事が原因なのかもしれませんね....

という事で、その後はパート3で....
Posted at 2008/05/30 08:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | 日記
2008年05月29日 イイね!

只今、愛車はレクサスIS250

只今、愛車はレクサスIS250










先日の日記でも、予告しましたが昨晩より

レクサスIS250のモニターをしています。

3日間なので、当初木曜日~土曜日だったのですが

土日がまたもや出張になったので、明日の返却です。

先程、帰宅してから阪和道を和歌山まで軽く流して

きました。これで、昨晩より230キロを走破しました。

モニターに貸して頂いたISですが、

装備から推測すると、Version L に

スポーツサス、18インチアルミ、ムーンルーフ

クリアランスソナー等のオプションてんこ盛りの

車輌で、本体価格 435万円 オプション約20万

計 455万円のお車の様ですね....

高速を軽く流し、お決まりのリミターもかけてみましたが

ものすごく車内は静かですし、140程度の巡航でも

スピード感がなく安定して走るのですが、それ以上は

どうしても安定感が若干落ち恐怖感が少しでるという感じです。
(私の46と比較した感想です....)

車内は、至れり尽くせりで本革シートもシートヒーターに

ベンチレーション機能までついています。当然電動です...

多分、うちの嫁さんを乗せると乗り心地もよいし

喜ぶ様な気がしますね....

しかしながら、車好きのBMWユーザーはISには

流れない様な気がします。

高速の安定感、官能的なエンジン等、BMWの方が

スポーツセダンとしては格段に上だと私は判断したので....

Posted at 2008/05/29 23:10:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | 日記

プロフィール

車大好きな親父です。 車は、乗るのも弄るのも大好きです。 自分でできる事は、基本的に自分でします。 BMWの乗り味が大好きで現在まで8台を 乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 11:58:07
G310GS バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 07:45:47
BMW(純正) マルチスポークスタイリング416 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 14:26:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
間違えて購入してしまった.....
BMW 5シリーズ セダン 2代目通勤快速君 (BMW 5シリーズ セダン)
523d Mスポーツ  ハイラインパッケージ   イノベーションパッケージ 5シリ ...
BMW G310R キモヲタ2号 (BMW G310R)
久々にバイクに復帰 バイクもBMWをセレクト これで、3台のBMWが我が家に.... ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
手前のシルバー06モデルが愛車 奥は、とみさんの10モデル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation