• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まー!!!の"モコちゃん" [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2023年2月18日

ドラレコ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在まで使用していたユピテル製。

悪くは無いんだけど、駐車監視でイベント録画された場合OKボタンを押さないと通常録画が始まらない。

これが結構厄介で、ズボラな嫁は殆どOKボタン押すの忘れてる。いざって時に録画されてないのも困り物。
2
X3に元々付いてたセルスター製。
前後カメラも付いてるし、そこそこの性能なので、駐車監視モードのケーブルだけ追加購入して取り付け開始。

画像は既にモコに取り付けた後。
電源とリアカメラのケーブル取り付けの形状が悪く見た目が悪い。
3
電源は前回のドラレコ取り付け時にすでに取り出し済みなのでそのまま流用。
4
フロント側のカメラ配線は右側ピラー通します。パコって外して既存配線にタイラップで固定するだけ。
5
リア側の配線は左側のピラーから余りのケーブル下に落として、ルーフ沿いにそのまま後ろまで。
ルーフ内でケーブルが暴れるとうるさいので、等間隔でスポンジテープ巻きました。
6
室内のルーフ側に付ける事も考えましたが、ズボラ嫁がトランク開けた時に絶対に引っ掛けるので、バックドア側につけます。
7
バックドアへの配線はこんな感じ。
長いドライバー突っ込んで、ビニールテープに配線巻き付けて引き抜くだけ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機ベルトの交換

難易度:

様々な弊害・・・

難易度:

エアコンオイル添加剤⑥

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ブレーキキャリパーオーバーホール&ホイールシリンダーカップキット交換

難易度: ★★

ヘッドライトくすみ取り・樹脂の黒復活

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

海近くに住みボロ車を乗り継いでは楽しんでます。(塩害が凄いです) 車は変わり種が好きでしたが、おっさん化に伴い楽な車を好む様になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナカシン ドアアームレスト用パッド ベージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 07:33:58
HBA有効化に成功!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 10:40:48

愛車一覧

BMW X3 ペケさん (BMW X3)
2022年12月半ばにオカマ掘られXC60から乗り換え。本当はMスポが欲しかったけど、と ...
ホンダ N-BOX ぅんぼっくす (ホンダ N-BOX)
嫁の買い物専用車(ぶつけても可)。 残価設定型で新車の提案もありましたが、不注意の多い ...
ヤマハ TW200 ヤマハ TW200
どノーマルの不動車引き上げて遊びで乗っていました。 弄ったのはマフラー、フェンダーレスキ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
手曲げキャプトンが良い音してたなぁ。 ライト系にシートなど一通り弄ったな。 一時BMWの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation