• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月02日

何故? アルミテープではなく オゾンで静電気除去?しようと思ったのか?

何故? アルミテープではなく オゾンで静電気除去?しようと思ったのか? 【アルミテープと 磁石の組み合わせは 静電気除去どころか 渦電流が発生する!!】


マグネットと アルミテープを 合わせると 実は ” 渦電流 ” が発生して
強力な磁場のような現象が発生し発熱のもとにもなります。

これは IHヒーターと 同じ原理なんですね〜



ネオジム磁石が銅管の中をゆっくり落下!なぜなにどうして!?


ネオジム磁石ブレーキ Magnet Brake


日本ガイシ サイエンスサイト
【うず電流】アルミのゲレンデで大滑降!


ネオジム磁石と1円玉で渦電流の実験



渦電流発電



ネオジウム磁石とアルミ箔で 簡単モーターを作ってみました



エンジンで 気を付けなければならない個所は 
吸気スロットルコントローラーにはモーター(磁石)
オルタネーター(強磁場発生)


冷却ファンのモーター
オイル電気ポンプ

冷却水電気ポンプ

電動パワステ

電動ブレーキブースター

電動エアコン コンプレッサー

ドアのロックモーター
スピーカーの磁石
ABSポンプ

最も盲点なのが 前輪!!
前輪のベアリングにはABSセンサー用の磁石が付いています。


各センサーにも アルミテープはNGでしょうね!

マグネットの存在を知らずに アルミテープをペタペタ貼ってしまうと~

いたる所で 渦電流 (IHヒーター又は電磁場みたいなもの)が発生して逆効果になります。



宙に浮いたアルミが溶けてしまう不思議な現象、その原理を実験してみた


交流電磁場が発生して浮き上がるアルミホイル






オゾンで静電気除去?のはずが?エンジンのパワーも燃費もUP?アルミテープなんてモンじゃない!
ブログ一覧 | アルミテープチューン | クルマ
Posted at 2017/08/02 13:53:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

怪しいバス乗車
KP47さん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タンクカスタム 何だコリャ♪♪ CVT と エンジンオイルを交換したら パワーUP!したような力強さが出るぞ♪♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2776195/car/2370462/4697686/note.aspx
何シテル?   03/24 22:00
ビート BMW318i(E36) アルテッツァ(6気筒) タントRS 静寂性能と 走行性能を徹底的に追及していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
TRDフェイス タンクカスタムGT 初代 ダイハツ タントRS(L350S型)からの 乗 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
親の車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation