4月に入ると 仕事で 往復 約350Kmの ドライブなので
本日は、致命傷である 高速走行の 軽自動車並みのロードノイズ
ガ――――――――――――ッ ゴ――――――――――――ッ((+_+))
コレを 何とかしなくては〜
タンクを 注文~ 3か月 用意しておいた 6角形に加工しておいた防振防音材
コレを タイヤハウスに ただひたすら 貼りまくる――――――――――(;一_一)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
フロントタイヤハウス
リアタイヤハウス
試しに ザラザラ路面の 自動車道を 走ってみた結果~
” 確実 ” に― ロードノイズが 減りましたよ〜〜 ъ( ゚ー^)イェー♪
●音源は タイヤ なのダ―――――――――――――――!!
ダンロップタイヤ「特殊吸音スポンジ」の効果
晴れたら タントRSで 使用していた ルマンⅣ を 装着すれば~
もっと静かになるはずだ―――
(ルマンⅤが出たんだ~ ムムムッ 欲すぃ~) (^○^)
う〜ん!さすがに 本日中にドアのデッドニングまでは 無理だな〜(´-ω-`)
そして 後部座席シートカバー用の ヒーターの 取り付け~

シートヒーター って 座って 幸せ~~~ (*‘ω‘ *)
整流フィンの 最終取り付けポイント
フロントスポイラー
アンダー 前
アンダー 前 内側
アンダー 後ろ
Posted at 2017/03/31 22:50:11 | |
トラックバック(0) |
タンク ルーミー トール ジャスティ | クルマ