• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タンクゥ~のブログ一覧

2017年04月02日 イイね!

ノーマルの タイヤが 負けている!

ノーマルの タイヤが 負けている!タンク ルーミー 試乗レポート で 目にしたコメントで

エコタイヤせいか グリップ力が弱いと 書かれていたのですが

本当だったんですよ!

よくある 右折レーンで

ググッ!! と 踏み込む事って よくありますよね!

その時に タイヤが 空転しそう??? 車体が はらみそう??

な 感じに なって (;''∀'')ヒヤーーーー っと なるのですよ。

一応 VSC&TRCなる 安全装置が 付いていますが

自分のセンサーの方が 敏感(それでいいのか)?(`・ω・´)

さぁ! いよいよ ルマンⅣ 装着といきますか♬~



2017年04月01日 イイね!

高速道〜♪ デコボコ道~♪ 快適快適~♪

高速道〜♪ デコボコ道~♪ 快適快適~♪材料揃えて 3か月 待ち

取り付け 加工 2日で



見違えるほど 快適になった TANK 〜



●高速走行の 【 ガ―――――!! ゴ―――――!! 】 ((+_+))

 が 【 ヂャ―――――!! 】 (´▽`) に なり 



●段差を 乗り越えた時の

 【 BON!BOBON! 】 ;つД`)の 大きめの 太皷音が

 【 ポン!ポポン! 】 (^v^) と 心地よい 音に―――――




※ それでもまだ ルマンⅣ は 未装着状態 なのですよ〜〜〜♪♪



V-Powerで 低速トルクが増すせいか? 投下音も 気にならなく

(レギュラーターボは ハイオクにしても性能に出ないとしている意見も聞きますが)

体感で 全然 違います。

ターボじゃない 【 G’s 】 は 圧縮比が 【 12.5 】と 高いので

ハイオクで かなり 差は 出るのでは!!


※ミライースにハイオクを入れると燃費が伸びるとディーラーに言われました。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1182882856

ちなみに ミラ イースの圧縮比12.2 G’sの方が 圧縮比高いのだ!


2017年04月01日 イイね!

ドアの デッドニングで ノックアウト!!

本日 ようやく ドアの 防音対策 ライトデッドニング 完了しました!


ココを パカッっと 開けて



ネジを2つ 取れば 簡単に 開きます。



ホームセンターで 手に入る ウレタンの防音防振材を 使いました。(理由は軽い素材だから)


外側には 2重にしました。


ここは ノーマルのままにしておきます。(万一修理となるとネ!)


内装側は 6角形に カッティングしたものを 使用しました。



昨日に 引き続き 小雨での 作業 ~


最後に 50Wの LEDバックランプを 取り付けて 一連の作業は 一旦終了~


お疲れさまでした~~~ ♪♪


2017年03月31日 イイね!

迫りくる 雨降り前の カウントダウン !!

4月に入ると 仕事で 往復 約350Kmの ドライブなので

本日は、致命傷である 高速走行の 軽自動車並みのロードノイズ

ガ――――――――――――ッ ゴ――――――――――――ッ((+_+))

コレを 何とかしなくては〜

タンクを 注文~ 3か月 用意しておいた 6角形に加工しておいた防振防音材

コレを タイヤハウスに ただひたすら 貼りまくる――――――――――(;一_一)

    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓
フロントタイヤハウス




リアタイヤハウス


試しに ザラザラ路面の 自動車道を 走ってみた結果~ 

” 確実 ” に― ロードノイズが 減りましたよ〜〜 ъ( ゚ー^)イェー♪

●音源は タイヤ なのダ―――――――――――――――!!

       ダンロップタイヤ「特殊吸音スポンジ」の効果


晴れたら タントRSで 使用していた ルマンⅣ を 装着すれば~
                                    もっと静かになるはずだ―――

(ルマンⅤが出たんだ~ ムムムッ 欲すぃ~) (^○^)



う〜ん!さすがに 本日中にドアのデッドニングまでは 無理だな〜(´-ω-`)



そして 後部座席シートカバー用の ヒーターの 取り付け~





シートヒーター って 座って 幸せ~~~ (*‘ω‘ *)


整流フィンの 最終取り付けポイント

フロントスポイラー


アンダー 前


アンダー 前 内側



アンダー 後ろ


















2017年03月30日 イイね!

納車 記念???? TRDマスクが 付いていない???

祝!!

タンク 納車♬ イエーィ♬ イエーィ♬

ところがぁ〜・・・・・・・・・・・・

TRDマスクが 付いていない??????


後で、確認してもらった結果 

TRDマスクだけは 4月入荷になっていたそうで 後日・・・ ヽ(`Д´)ノプンプン



画像は 来月までの お楽しみ~凹



・・・で!!


早速 整流パーツを取り付けて 

燃料を シェル V-Power を注入♬

” 高速走行 ” 走ってみました!


やはり! ドアからの ロードノイズ オンパレードーーーーー うるさぁぁぁぁぁぁぃ〜〜〜

これは 徹底的に 軽量デッドニング するしかないと 決意!!

【 一般走行では とても ” 静か? ” なので 問題なのは ” 高速道路 ” の 路面? 】

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そうだ! まだ ” ルマン4 ” を 装着していなかった~




しかし やはり 驚くのは ” V-Power ” 

” トルク ”が 増すので 通常走行 ” 1800~1900回転 ” 前後 で 走るぞぉ〜

これじゃ~ ” GT ” じゃなくても 走るかも?




さぁ! 踏み込んでみよう~ って 時 ぐんぐんと 加速するぅ~ きもちい~ぃ

信号待ちで ガツン 踏み込むと ・・・・・・・・ ぁっ もう 100Km時

ご機嫌♬  996ccターボ だよ?

フリード & シエンタ  じゃ ナンセンス (´ω`*)1500ccなのに~




整流も 少々 違う結果? も 感じたので 後ほど UPします。

お楽しみに~(自分が・・・)



3

プロフィール

「[整備] #タンクカスタム 何だコリャ♪♪ CVT と エンジンオイルを交換したら パワーUP!したような力強さが出るぞ♪♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2776195/car/2370462/4697686/note.aspx
何シテル?   03/24 22:00
ビート BMW318i(E36) アルテッツァ(6気筒) タントRS 静寂性能と 走行性能を徹底的に追及していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
TRDフェイス タンクカスタムGT 初代 ダイハツ タントRS(L350S型)からの 乗 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
親の車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation