• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d@igonの"るーて4" [ルノー ルーテシア]

整備手帳

作業日:2017年8月11日

自転車用ドリンクホルダー付けるよ (2/2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
(これ↓の続きです)
http://minkara.carview.co.jp/userid/2776247/car/2370547/4375355/note.aspx

裏側

穴の間に当て板(というかスペースがないので棒)をあてがっておき
振動で落ちない程度にテープで留めておきます

先にタイラップを通しておいて↓
2
表で(当て棒ごと)ステーと共締めします
3
そして
ステーにホルダーを固定して完成です

位置が低いと
乗降の際や運転時に接触するのでほどほどに

ホルダーの造りにも依りますが
表でナットが回すスペースがない場合は
裏でナットを噛ませるにはラジオペンチがないとツラそうです
ステーの穴が大きければワッシャーをかませないと危ういので
ワッシャー付きのナットが入手できればいくらか楽でしょう
(自分はテープでくっつけて留めました)

いっそホルダーに穴を開けてタイラップで留めてしまうのも手ですね
4
・ペットボトル
5
・缶ボトル
6
・視線移動が少ない
・ハンドルを持つとちょうど隠れて気にならない
・ホルダー自体のできがいい
・アクセスしにくくなるスイッチが使用頻度の低いものでよかった
・タイラップ万歳
・+ネジがトルクスに変わるくらいで
 造りは国産車とそんなに変わらないみたいです
 (引っかけて嵌める)
 交換頻度の低い部品は本国からの取り寄せになることがあると
 デラさんがおっしゃってたので うかつに破壊しないよう少し注意が必要ですね
7
その後

ホルダーの上部を少し切って
8
プラや紙のカップを差す場合にも
概ね垂直になるように調整しました

底まで差さなくても十分に保持してくれます
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームミラーを分解してみる

難易度: ★★

「煤殺しFMガソリン」でマフラーの汚れが少なくなった

難易度:

面発光LED装着

難易度:

ミッションオイル漏れ その4

難易度:

車体番号の刻印を探せ!

難易度:

クリア剥げ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

だいごん@知多半島。 小さめの車と3ペダルが好き。 ルーテシア4 S MT (≒ZEN MT) に乗ってます。 もう一回り小さかったらなー。 何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エパポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 17:16:52
虫よけスプレーを使ったヘッドライト黄ばみとり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 16:24:43
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール]AUTOBACS AQ デザインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 04:33:27

愛車一覧

ルノー ルーテシア るーて4 (ルノー ルーテシア)
だいごん@知多半島。 ルーテシア4 (後期) S MT (≒ZEN MT) に乗ってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation